身バレが防止できるマッチングアプリ8選!アプリの選び方や身バレしないコツを解説
「マッチングアプリでの身バレが怖い…」
「身バレ防止機能あるアプリを使いたい」
「知り合いを見つけたらどうすればいいの?」
新しい出会いを探すためにマッチングアプリの利用を考えても、知り合いからの身バレが怖くて使うのに悩んでいる人は多いのではないでしょうか?
そんな人のために、身バレを防止できるおすすめマッチングアプリ8選を紹介!それぞれ、なぜ身バレを防止できるのか、どんな機能が使えるのか詳しく解説していきます。
先に身バレしないおすすめアプリを知りたい人は、下記のランキングを見てみて下さい!
目次
身バレしないマッチングアプリの選び方
マッチングアプリには身バレ防止機能が搭載されているものがあるので、上手く利用すれば知り合いに見つかってしまう確率を限りなく低くできます。
また、身バレ防止機能以外にも、マッチングアプリを選ぶ際に参考にできる身バレを防げる要素があるので、紹介してきます。
身バレ防止機能があれば不特定多数に見られない
- 身バレ防止機能でできること
- ・プロフィールを非表示にできる
- ・足あとが相手のアカウントに残らない
- ・自分のプロフィールを閲覧できる人を制限
マッチングアプリに搭載されている身バレ防止機能でできることは、主に上記の3点です。
知り合いが自分と同じマッチングアプリを利用していて、自分のプロフィールの写真や記載されている個人を特定できそうな情報を見られてしまうと、バレてしまう可能性が高まってしまいます。
しかし、身バレ防止機能を利用すれば、知り合いに自分のプロフィールを見られていまう可能性を下げられるので、身バレを心配せずにアプリを使えます。
位置情報機能がなければ近所バレを防げる
位置情報機能で相手を探す主なアプリ | |
---|---|
![]() |
![]() |
「Tinder」や「Tantan」のような、位置情報機能の利用が必須で「自分から半径○キロ以内」の相手を検索画面に表示させるマッチングアプリの利用は、近所バレをしてしまう可能性が高いです。
位置情報をから相手を探すアプリは、自分の近くにいる相手にアプローチできるので短期で出会える可能性が高いのがメリットですが、職場の近くで利用したり同じ地域に長年住んでいるような知り合いが多い地域だと、身バレする危険が高まります。
ただ、自宅や職場の詳細までバレるような個人情報まで知れ渡ってしまう心配はありませんが、身バレを心配している人は位置情報機能を使わないアプリを選ぶのが無難です。
会員数が多いほど見つかりにくい
マッチングアプリの会員数が多ければ多いほど、自分よりも他の会員が検索結果に表示される確率が高いので身バレしてしまう危険を下げられます。
例えば、国内最大級の2,000万人を超える会員数がいる「ペアーズ」で、その中から知り合いをピンポイントで見つけてしまう可能性は、限りなく低いと言えます。
この記事で紹介しているマッチングアプリは、会員数が100万人以上のものがほとんどなので、知り合いに見つかっていまう可能性が低く安心して使えます。
身バレの確率が低いマッチングアプリ8選
アプリ名 | 身バレ防止機能/効果 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() デート |
|
![]() |
|
身バレが防止できるマッチングアプリ8選では「身バレ防止機能の有無」「身バレ防止機能のオプション料金」「会員数の多さ」などを考慮してランキング付けしています。
「身バレを防止できる」ことを基準にしているランキングなので「恋人探しで使いたい」「婚活目的で使いたい」など、人によって目的が異なる場合は順位が変動する場合があります。
下記より、各マッチングアプリの概要や身バレ防止機能について説明していくので、自分の目的に合ったマッチングアプリ探しの参考にして下さい。
1位:ペアーズ【プライベートモード】
1位のペアーズ(Pairs)は、同じ趣味や価値観の方で集まる「コミュニティ」機能があるライフスタイルを重視した、会員数が2,000万人を超える国内最大級のマッチングアプリです。
有料オプションの「プライベートモード」を購入すれば、自分がいいねをした相手やマッチングした相手にしかプロフィールが表示されないので、知り合いからの身バレを防げます。
ただし、ペアーズにはGPS機能を使って住まいに近い相手を検索できるシステムがあるので、より身バレを防ぎたい人はアプリからの位置情報の取得をOFFにするのがおすすめです。
![]() |
ペアーズで交際・結婚した方も60万人以上いて、名実ともに恋活向けNo.1の出会い系アプリです! |
プライベートモードでプロフィールを非表示
プラン | カード決済 | iOS版 | Android版 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 2,480円/月 | 2,500円/月 | 2,500円/月 |
3ヶ月 | 2,280円/月 (一括6,840円) |
2,300円/月 (一括6,900円) |
2,300円/月 (一括6,900円) |
6ヶ月 | 1,780円/月 (一括10,680円) |
1,766円/月 (一括10,600円) |
1,766円/月 (一括10,600円) |
12ヶ月 | 1,580円/月 (一括18,960円) |
1,566円/月 (一括18,800円) |
1,566円/月 (一括18,800円) |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
ペアーズの「プライベートモード」は「マッチングした相手」「いいね!した相手」のみに自分のプロフィールが表示される身バレ防止機能です。
また、相手のプロフィールを閲覧しても「足あと」が付かなくなるので、気になる異性のプロフィールをしっかり確認してから、メッセージを送れます。
ただし、「プライベートモード」は月額制のオプション料金が必要です。長期のプランほどお得に利用できますが、まずは試しに1ヶ月から購入して、ペアーズの利用が続きそうならお得な複数月プランの購入をおすすめします。
ペアーズの評判・口コミ
1年前の今頃、pairsで何かを間違えて広瀬すず似のとても可愛らしい人と食事してしまい、その後のメッセージ無視されて消え去ったんだよな
— きっしー (@kissy1612) May 30, 2021
![]()
コミュニティがあるので、話す話題に困りません。登録者も多いので、まずはこちらで初心者はやってみるのも良いかと思います。
引用元:GooglePlay
2位:with【身バレ防止機能が無料】
2位のwith(ウィズ)は「相性診断機能」から、心理学を基に相性の良い相手をピックアップしてくれる、内面を重視しての恋人を探したい人におすすめのアプリです。
他社のマッチングアプリでは、身バレ防止機能を使うのためにオプション料金が必要な場合が大半ですが、withはプロフィールを非表示にできる「休憩モート」が無料会員でも使えるので2位にランクインしました。
「外見だけでなく、内面の相性が良い人と出会いたい」と考えている人は、withを使って出会いを探してみて下さい。
![]() |
withには趣味やライフスタイルを設定できる「好みカード」があるので、同じ趣味同士の相手も探しやすいです。共通の話題があればメッセージも悩まずに送れますね! |
休憩モードでプロフィールを非表示
withには、自分のプロフィールを非表示にして閲覧できる人を制限できる「休憩モード」が無料で使えます。
ただし「休憩モード」をONにしていると、相手からの検索結果に表示はされませんが、自分からの相手検索もできなくなってしまうので注意が必要です。
アプリを使っている時間は「休憩モード」をOFFにして、就寝前などのアプリを完全に閉じる時にONにするのが、おすすめの使い方です。
withの評判・口コミ
![]()
20代後半の男性です。マッチングアプリの利用はwithが初めてでした。友人に誘われて半信半疑で初めましたが、性格診断や好みカードなど内面重視で相性のいい人を探していくなかで、1ヶ月半で運良く素敵な人と出会いお付き合いすることができました。
引用元:AppStore
![]()
20代女です。コロナを言い訳にしつつ、入念な下調べをした結果、比較的安全そうだと判断して選びました。計6人とマッチングし、会ったのは1人ですが、その人とお付き合いすることができました。アプリ使用期間は1ヶ月です。思い切って始めてよかったです。
引用元:AppStore
3位:ユーブライド【公開範囲の設定が無料】
3位にランクインのユーブライド(youbride)は、東証一部上場企業の株式会社IBJが運営を行っている婚活向けマッチングアプリです。株式会社IBJは、結婚相談所IBJメンバーズなど複数の婚活サービスを運営している実績があります。
ユーブライトなら有料会員になるだけで身バレを防げる「プロフィールの公開条件」が設定できます。また、無料会員のままでも「他の会員に足あとを残さない」設定ができるので、オプション料金などの課金をせずに身バレ防止が可能です。
また、お互いの条件が一致した相手を紹介してくれる「ベストマッチ機能」や、アプリのコツを漫画で分かりやすく解説してくれる「婚活応援コンテンツ」など、サポート機能が充実しているので、初めての婚活におすすめのアプリです。
![]() |
ユーブライドでは、80%が会員が5ヶ月以内に相手を見つけているというデータがあるので、スピーディーに婚活を終わらせたい人にもおすすめできます! |
オプション料金不要でプロフィールを非表示
ユーブライトなら、スタンダード会員(有料会員)登録のみで自分のプロフィールの公開条件を設定できます。他のアプリだと、有料会員登録とは別にオプション料金が必要な場合が多いので、ユーブライトはお得に身バレを防げるアプリといえます。
プロフィールの公開条件は「全体公開」から「有料会員のみに公開」など、細かく設定が可能です。「非公開」にすれば身バレの確率が下がりますが、相手からのマッチング率も下がってしまうので注意が必要です。
「なかなかマッチングしないな…」と感じたら、少しずつ公開条件を緩くして、マッチングができたら改めてプロフィールを「非公開」にするのがおすすめです。
ユーブライドの評判・口コミ
私もユーブライドは使ったことありますが、真剣度高いですよね。確かに埋める項目は多いですが…でもまともな人、婚活感ちゃんとあるという点においてはユーブライドが1番なのかしら。。
— かなえ@婚活 (@kanaenokonkatsu) May 4, 2021
ユーブライド知らなかったです!
課金も最近少し考え始めてたんですよね。。
でもやっぱり自分からいいねが大事なんですね!見えてきました🤔✨— ありえ@婚活美活ミドサー (@alienaialie) May 6, 2020
4位:タップル【プライベートモード】
5位のタップルは、趣味や興味のあることを登録できる「趣味タグ機能」で異性を探せるのに加えて、「おでかけ機能」で今から会える相手が探せるなど、出会いやすさを上げる機能が多く取り揃えられているアプリです。
有料オプションですが、100ポイント(約1,000円)で購入できる「プライベートモード」を使えば、自分が「いいかも」を送った相手やマッチングした人以外から自分のプロフィールを非表示にできるので安心して利用できます。
また、タップルの会員数は1,700万人を超えている人気アプリです。利用者の多くはフットワークが軽く、1週間程度で出会える方が多いため気軽な出会い目的の人におすすめです。
![]() |
20代のユーザーが多く、出会いやすくなる機能も豊富なので、20代の恋活や気軽な出会いを探しているならタップルがおすすめです! |
プライベートモードでプロフィールを非表示
プライベートモード」を使用すれば、自分のプロフィールが相手の検索結果に表示されません。ただし、自分から「いいかも」を送った相手には表示されるので、アプローチをした相手が気が付かない心配は不要です。
「プライベートモード」は、100ポイント(約1,000円)の購入が必要ですが、一度購入すれば退会するまで使い放題なので身バレが心配な人は、購入をおすすめします。
また、タップルでは相手のプロフィールを閲覧しても「足あと」が残らない仕様なので「プライベートモード」を購入すれば、他のマッチングアプリよりも身バレする危険は低いといえます。
タップルの評判・口コミ
タップルのマッチングアプリを
やってみたがペアーズよりは
男の方がきちんと文書書いてある印象ですね。
タップルで付き合った友達もいますね。withで付き合った友達はいないな。
— なみ (@ntsu_33) May 30, 2021
![]()
26歳男性です。コロナの影響で外出自粛のため時間があったので登録してみました。2020年2月に登録し約3ヵ月の間に40人くらいマッチしました。20代の方が多く、特に休校になった大学生や入社して即リモートになった方とのマッチがほとんどでした!
引用元:AppStore
5位:イヴイヴ【シークレットオプション】
6位のイヴイヴは審査制のマッチングアプリで、入会時に運営と既存ユーザーによる審査があり、過半数以上の承認がないと登録することができません。審査があるので、嫌がらせをする悪質ユーザーは登録しにく仕組みなので安全性も高いアプリです。
また、審査制の気軽に登録できないアプリなので、自分の知り合いも利用している可能性が低く、有料の「シークレットオプション」を購入すれば、身バレの危険をより抑えられます。
さらに、イヴイヴには音楽やスポーツなどの趣味ごとにコミュニティがあり、共通の趣味を持つ相手を探せます。共通の趣味を持つ相手なら、メッセージの話題に悩む心配もありません。
![]() |
イヴイヴは審査制のアプリなので容姿が整っている会員が多いです。外見を重視して出会いを探している人におすすめできます! |
シークレットオプションでプロフィールを非表示
1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | |
---|---|---|---|
シークレット オプション |
2,000円/月 | 1,433円/月 (一括4,300円) |
1,017円/月 (一括6,100円) |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
「シークレットオプション」に加入すれば、異性が相手検索をしてもプロフィールが非表示になり、自分が「いいね」を送った相手にだけ表示できます。
また、相手のプロフィールを閲覧しても「足あと」が付かなくなるので、気になる異性のプロフィールをしっかり確認してから、メッセージを送れます。
ただし、「シークレットオプション」は月額制のオプション料金が必要です。長期のプランほどお得に利用できますが、まずは試しに1ヶ月から購入して、イヴイヴの利用が続きそうならお得な複数月のプランの購入をおすすめします。
イヴイヴの評判・口コミ
![]()
こちらのアプリで出会った彼と1年半年になります。はじめてのマッチングアプリで不安も沢山ありましたが、アプリを開始する前の段階で身分証明書などの審査もありしっかりしていると思います。
引用元:AppStore
![]()
入口の審査がしっかりしてるので、ちゃんとした一般ユーザーが多い。いきなり会おうとかは無理かもですが、ちゃんと仲良くなれれば会えるいいアプリですね。やっぱり好きな物が同じだと仲良くなりやすいので、趣味が近い人探してアタックするのが近道かも。不具合もないし、軽快だからストレスはほとんどないのも◎
引用元:GooglePlay
6位:ゼクシィ縁結び【プレミアムオプション】
ゼクシィ縁結びは、東証一部上場企業のリクルートホールディングスが運営を行っているマッチングアプリです。「はじめての婚活をサポート」をコンセプトとしているため、婚活を始めたばかりの方でも安心して利用できます。
ゼクシィ縁結びでは有料会員とは別に「プレミアムオプション」に加入すれば、身バレ防止機能の「シークレットモード」を利用できます。
ただし「プレミアムオプション」は月額4,378円(税込)と、他のアプリのオプション料金よりも2,000円ほど高額なので7位のランクインです。
![]() |
マッチングアプリは男性が多くなりがちですが、ゼクシィ縁結びはゼクシィのアプリということで女性からの認知度も高く、男女比もほぼ5:5なので男性余りの心配がありません。 |
プレミアムオプションでプロフィールを非表示
プラン | Web版 | iOS版 | Android版 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,378円 | 4,900円 | 4,990円 |
※表示価格は全て消費税込みの料金です
※決済方法やプランにより価格が異なる場合があります
「プレミアムオプション」は、マッチング率を通常プランよりも更にアップさせたり、知り合いからの身バレを防止したい人におすすめのプランで、通常の月額プランの料金とは別に購入が必要です。
「プレミアムオプション」を購入すれば、自分のプロフィールが不特定多数の相手に見られなくなり、自分が「いいね」を送った相手だけが閲覧できる「シークレットモード」が利用できます。
また、相手のプロフィールを閲覧しても「足あと」が付かなくなるので、気になる異性のプロフィールをしっかり確認してから、メッセージを送れます。
ゼクシィ縁結びの評判・口コミ
ゼクシィ縁結び始めた!とりあえず1ヶ月!
いいねの数もゆるやかでいい感じ☺️
ただ年齢層高くて、人数少なめ。
みんなゼクシィ縁結び始めようよ。— まーこ (@udonudonudon514) May 29, 2021
昨日からゼクシィ縁結びはじめました😃年下くんと盛り上がって、アプリ内通話15分制限のやつ7回、約2時間近くも話してしまった😇癒し😇
— nako婚活垢 (@Nako18694752) May 10, 2021
7位:バチェラーデート【写真登録不要】
バチェラーデートは、完全審査制のハイスペックな男女向け恋活サービスです。バチェラーとは「独身貴族」という意味で用いられており「一流の男女に、一流の出会いを。」をコンセプトに運営されています。
バチェラーデートでは、会員登録を済ませても実名や顔写真の公開がなく、AIの自動マッチングでデートに行くだけなので、顔バレや身バレの心配が一切ありません。
ただし、入会審査には厳しい基準が設けられていて気軽に登録できないことや、月額料金が9,800円と高額なので4位にランクインしました。
- 関連記事
- ▶バチェラーデートの評判・口コミ
![]() |
バチェラーデートは完全審査制のため、ハイスペックな方々が集まっているアプリです。ハイクラス層との恋活をしたい人におすすめできます! |
プロフィールの写真登録が不要
バチェラーデートでは、相手の検索をして「いいね!」を送る必要が無いので、自分のプロフィールが不特定多数に見られてしまい身バレしてしまう危険がありません。
また、自分のプロフィールには顔写真の登録が必要ないので、実際に会わない限り身バレをすることはありません。
他のマッチングアプリでは、顔写真を載せないとマッチング率が下がってしまうデメリットがありますが、バチェラーデートなら自動的にマッチングされるので定期的に相手と出会えます。
バチェラーデートの評判・口コミ
バチェラーデート、今日出会った人はすごく素敵だった。年齢が35でちょっと上すぎるかなとは思うけど…
バチェラーで初めて次のお誘いを受けた!— アーメン (@kk_ky007) May 29, 2021
今週末初めてのバチェラーデート。メッセージなしのいきなりデートは楽だな。顔もわからなければ会話のフックもないのドキドキしてしまう。
— pop_tones (@TonesPop) May 26, 2021
8位:meple(ミープル)【AIによる自動マッチング】
会員数 | 非公開 |
---|---|
会員属性 | 恋活、20代前半~30代後半 |
料金 | 女性:無料 男性:1,000円(税込)/月 キャンペーン中 ※通常:6,000円(税込)/月 |
特徴 | ・「いいね」とメッセージが不要 ・AIによる自動マッチング |
運営会社 | オープラン株式会社 |
リンク | ▶mepleのダウンロードはこちら |
meple(ミープル)は、2021年9月にリリースされた新しいマッチングアプリです。従来のマッチングアプリとは違い、自分で相手を探す必要はありません。
mepleはAIが自動でおすすめの相手を選んでマッチングさせてくれます。そのため「いいね」が不要です。またマッチング後は、ビデオ通話で初顔合わせを行うため、メッセージのやり取りもありません。
さらに2022年の5月10日(火)まで月額1,000円(税込)で利用できるお得なキャンペーンを開催中です。ぜひお得に利用できるこの機会にmepleを使って、素敵な恋人を作りましょう。
![]() |
mepleはマッチング後、ビデオ通話で初顔合わせうをするため、実際に会ってみたら印象が違うなどを防いでくれます。 |
自動マッチングのため身バレしにくい
mepleはAIが自動で異性とマッチングさせてくれます。自分で相手を探す必要がないため、マッチングした相手以外に写真やプロフィールを見られません。
そのため、mepleを使っていることを、知り合いにバレる可能性が低いです。
mepleの評判・口コミ
mepleはまだリリースされたばかりのため、口コミ数はまだ多くありません。しかし、リリースから約半年でカップルが200組成立している実績があるため、出会えるマッチングアプリです。
自分でもできる身バレしない5つのコツ
ここまで、身バレが防止できるマッチングアプリを紹介してきましたが「オプション料金が必要なのか…」「有料会員以外のお金は払いたくない」と思っている人は多いのではないでしょうか?
そこで、ちょっとした工夫でオプション料金を払わずにできる身バレ防止策5つを紹介します。
Facebookから登録する
マッチングアプリでは会員登録の際に「Facebook」のアカウントを利用すると、Facebook上の友達をアプリ内で非表示にできる仕様が多く、身バレ防止の対策としておすすめです。
もしも、バレるのを絶対に避けたい知り合いがいるのなら、前もってFacebookで友達になっておくのが良いでしょう。
ただし、Facebookで友達になっていない知り合いに対しては表示されてしまうので、相手検索などで知り合いを発見したら「ブロック」などをして対策しましょう。
写真は普段と違う雰囲気を選ぶ
- 雰囲気を変える一例
- ・普段使わない帽子やメガネをしてみる
- ・髪型を変えてみる
- ・他のSNSに載せている写真を避ける
プロフィールに設定する写真を、仕事中やお気に入りの服などを着ている「普段通りの自分」にしてしまうと、知り合いが偶然発見してしまった際に気がついて、身バレしてしまう可能性があります。
身バレを気にしている人は、普段使わないメガネや帽子をつけたり髪型を変えてみたりすると、雰囲気を変えられので、一目でバレてしまう可能性を減らせるのでおすすめです。
また、Twitterなどの他のSNSで使っている写真を載せてしまうと、同じマッチングアプリを使われた際にバレてしまう可能性が高いので、避けておくのが無難です。
![]() |
顔写真を設定しない方法もありますが、貰える「いいね!」やマッチング率が低下してしまうので、おすすめできない身バレ対策です。 |
知り合いを見つけたら即ブロック
マッチングアプリで知り合いを見つけてしまっても「ブロック」をすれば、検索結果からお互いのプロフィールを非表示にできます。
もしも、絶対に身バレしたくない特定の人がいたら、相手に当てはまる条件でいくつか検索して見るのがおすすめです。
知り合いを見つけられたら即ブロックをしておけば、今後も身バレしてしまう危険はありません。
他のSNSなどで使っている名前は避ける
設定する写真と同様に、他のSNSで使っている同じ名前を使ってしまうと、プロフィール項目などを細かく確認されて「このアカウント知り合いかも…」と感づかれてしまい、身バレしてしまう可能性が高いです。
また、Facebookでログインすると名前欄が本名のイニシャルで設定されるので、ニックネームに変更するのをおすすめします。
また、ニックネームも本名から連想できる名前や学生時代のあだ名などは避けて、マッチングアプリ専用のニックネームを作るのが良いでしょう。
GPS機能はOFFにする
マッチングアプリには、相手検索の際に「相手までの距離」を設定して自分から近場の相手を探せるアプリがあるので、近所バレをしてしまう可能性があります。
身バレ対策として、アプリの設定から「位置情報へのアクセス権限」をOFFにしておけば、プロフィールを見られても位置情報は記載されないので身バレを防げます。
位置情報を使って相手を探せるアプリは、会社の同僚や近所の友人などからバレやすいので、絶対に身バレをしたくない人は使う前にアプリで使っている機能を確認しておきましょう。
【筆者も使った】身バレした時の言い訳例
ポイントサイトのお小遣い稼ぎ
ポイントサイトとは、特定のアプリをダウンロードしたりWebサイトの会員登録してポイントを貰い、お小遣い稼ぎができるサイトです。
マッチングアプリの会員登録をすればポイントが貰えるサイトも存在していて「ポイントを貯めたくて…」と言い訳すれば、相手も受け入れてくれる可能性が高いです。
ただし、お小遣い目的で登録したのに普段から利用している履歴まで見られてしまうと、怪しまれていまうので注意してください。
興味本位で使ってみた
コロナ禍の影響でマッチングアプリ注目が集まり、芸能人が恋人探しに使ったりTVでも特集が組まれるなど、世間一般でもマッチングアプリは浸透されているので、興味を持って使ってみるのは不思議なことではありません。
興味を持って使った事は嘘ではないので、自分の気も楽になれるおすすめの言い訳です。
![]() |
身バレした時の言い訳を紹介しましたが、彼氏・彼女に内緒で使っていてバレてしまったら素直に謝ってアプリは消しましょう! |
身バレ防止機能付きアプリと自己防衛で防げる
アプリ名 | 身バレ防止機能/効果 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() デート |
|
![]() |
|
今回は身バレが防止できるマッチングアプリ8選を紹介しましたが、いかがだったでしょうか?身バレを気にしている人は身バレ防止機能が使えるマッチングアプリを使うのがおすすめです。
また、アプリの機能だけでなく自分でもお金をかけずにできる身バレ防止対策も紹介したので、ぜひ実践してみて下さい。
上記で紹介したアプリを上手く使いこなし、身バレの可能性を抑えて安全にアプリを利用して下さい。