ペアーズ(Pairs)で5人の女性と出会えた体験談|ユーザーの出会い報告も掲載
この記事では「ペアーズは出会えるの?」「ネット出会いは信用できない!」という不安を解決できるように、実際に筆者がペアーズで出会った体験談やユーザーの出会い報告を掲載しています。
今やネット出会いはスタンダードなものになっており、ペアーズの会員数は2,000万人もいるんですよ!国民の10人に1人は使っている計算になりますね。
この記事を見終わったときには、あなたの不安も解消しペアーズで素敵な出会い探しを始められると思うので、ぜひ参考にしていってください。
目次
ペアーズとは?利用者数No.1恋活アプリ
- ペアーズが向いている人は?
- ・恋人を作りたいと思っている人
- ・趣味の合う相手を探したい人
- ・実績が豊富なマッチングアプリを使いたい人
会員数&豊富な機能で出会いやすい
ペアーズは、日本国内のマッチングアプリ会員数が最も多く、2023年9月時点で2,000万人を超えています。会員数が多いことから理想の相手を見つけやすいと評判が高いです。
また、ペアーズでは、豊富な検索機能や10万を超えるコミュニティ機能、相性機能などの異性と繋がるための機能が多く出会いやすいアプリです。
ペアーズで誕生したカップルは60万人以上
ペアーズを利用して、彼氏や彼女ができたユーザーや結婚したユーザーが、2023年9月時点で60万人を突破しています。会員数も多くマッチング数や出会えた数も多い実績の高いマッチングアプリです。
また、都心部だけでなく地方に住んでいるカップルの報告も確認できました。マッチングアプリは地方だと会員数が少なく出会いにくいと言われていますが、会員数の多いペアーズなら地方でも出会えます。
【体験談】1ヶ月で5人の女性と出会えた!
容姿 | 性別 | 参加コミュニティ数 |
---|---|---|
フツメン/痩せ型 | 男 | 12種類 |
▲実際にペアーズに登録したプロフィール▲
約20個のマッチングアプリを使い倒した編集者の私が、ペアーズを有料会員として1ヶ月間本気で使ってみました。結果として、28人の女性とマッチングでき、うち5人の女性と出会うことができました。
1人目:フリーター 27歳
可愛い度/美人度 | ★★★☆☆ |
---|---|
連絡先交換までの日数 | 1日 |
出会うまでの日数 | 約1週間 |
フリーター(27)は、彼氏を作るためにペアーズを始めたらしく、月に3人のペースで会っているようです。アプリで彼氏を探すのは難しいらしく、苦戦しているとのことでした。
出会うまでの希望は「マッチング後にまずは会いたい」でした。そのため、連絡先の交換や実際に会うまでに時間はかかりませんでした。
![]() |
マッチングアプリに慣れている方だったので、すぐに連絡先を交換できました!会う約束もすぐにできたので、長々とメッセージをする必要がありませんでした。 |
2人目:OL 26歳
可愛い度/美人度 | ★★★☆☆ |
---|---|
連絡先交換までの日数 | 4日 |
出会うまでの日数 | 約2週間 |
OL(26)は、趣味の友達を増やしたいという理由で、ペアーズを始めたらしく、実際に共通の趣味があったため楽しく会話することができました。
出会うまでの条件は「気が合えば会いたい」で、途中連絡が途絶えたかと思ったら、1日後にはきちんと連絡を返してくれました。脈なしかなと思いましたが、ご飯に誘ってみたらあっさりとOKをもらえました。
![]() |
最初のメッセージがいい感じで返ってきたので、これはいける!と思っていたら、途中で連絡が途絶えてしまいました。催促のメールを送ったいたら多分出会えてなかっただろうなと思います。 |
3人目:アパレル店員 24歳
可愛い度/美人度 | ★★★★☆ |
---|---|
連絡先交換までの日数 | 2日 |
出会うまでの日数 | 約1週間 |
アパレル店員(24)は、趣味の友達を増やしたいという理由で、ペアーズを始めたと言っていましたが、同じ趣味がないにも関わらず仲良くなることができ、実際に会うことができました。
出会うまでの希望は「気が合えば会いたい」でした。カフェで1時間ほど喋りましたが、職業柄なのか喋り上手で、話題には困らず楽しい時間を過ごせました。
![]() |
明るい性格の方だったので、お互い変に気を使うことなく楽しかったです。初対面の相手と話すのが苦手な場合は、接客業をしている相手を探すといいかもしれません! |
4人目:栄養士 24歳
可愛い度/美人度 | ★★★★☆ |
---|---|
連絡先交換までの日数 | 5日 |
出会うまでの日数 | 約3週間 |
栄養士(24)は、友達を増やしたくてペアーズを始めたらしく、すでに数人とご飯に行って仲良くなることができたと言っていました。
出会うまでの条件は「気が合えば会いたい」でした、メッセージのやりとりの中で、誘ってくれたほうがいいと言っていたので、すぐに日程調整をして会う約束をしました。
![]() |
メッセージ内容を改めて見返すと(笑)を多用しすぎていますね… 結果的に会えたので良かったのですが、適当に返事をしている印象を与えかねないので、メッセージ内容には注意する必要がありますね。 |
5人目:看護学生 21歳
可愛い度/美人度 | ★★★☆☆ |
---|---|
連絡先交換までの日数 | 約1週間 |
出会うまでの日数 | 約3週間 |
看護学生(21)は、彼氏が数年いないらしく、そろそろ彼氏がほしいと思ってペアーズを使い始めたそうです。出会うまでの希望は「気が合えば会いたい」でした。
メールでのやり取りは柔軟でしたが、実際に会うと人馴れしていないのか、少し落ち着きがなかったです。ただし、最後の方は打ち解けることができ、次回の約束もできました。
![]() |
メッセージは積極的でしたが、実際に会った時は消極的な方でした。どういう相手が来るかは会うまでわからないので、話題に困らないように相手のプロフィールやメッセージ内容は会う前に見直しておいたほうが良さそうです! |
結論:ペアーズは趣味きっかけで出会いやすい
ペアーズは、コミュニティ機能によって共通の趣味や興味を持つ人を探せるため、自分との共通点の多い相手を探している女性が多く、比較的短い期間のやり取りで会うことができました。
私が出会えた女性の傾向としては、ペアーズなら会員数も多いから共通点の多い人を探せそうという理由が特に多く、Twitterやウェブサイトで口コミを見て使い始めた人が多かったです。
今回の検証では、5人の女性と出会いましたが、サクラ(業者)やマルチ商法の勧誘をしてくるような相手には出会いませんでした。
ペアーズの評判や口コミ【出会えた人が多い】
ペアーズを利用しているユーザーの口コミを良い点と気になる点に分けてまとめました。実際に出会えたという報告が多く、男性、女性ともに出会えたと記載していることからペアーズは出会える可能性が高いと言えます。
良い評判・口コミ
![]()
ペアーズで知り合った彼とお付き合いして3ヶ月になります。初めてのデートからお付き合いするまでの経過は普通の出会いとなんら変わりありませんでした。
引用元:Yahoo知恵袋
ペアーズでは、実際に出会えている人が多く、繰り返しデートを行って、その後交際に発展しているユーザーが多いようです。男女ともに出会えたというの口コミが多かったので、ペアーズは出会えそうです。
ペアーズの評判や口コミを調べていると、出会えている報告や交際した報告が他のマッチングアプリと比べて多かったので、どのマッチングアプリを使うか悩んだらまずはペアーズを検討しましょう。
悪い評判・口コミ
![]()
正直、ライバルしかいません。プロフ完璧・高収入・高学歴・有名大学・イケメン・仕事ばかりで出会いが少ない女側から見ればそんな方達にイイネが何百も集まっています。
引用元:Yahoo知恵袋
![]()
同性(男)のプロフィールみてびっくりしました。登録さしている方々てめっちゃ年収多くないですか??しかも有名大学卒で医者やらなんやらで。ほとんどが1000万以上のような…。
引用元:Yahoo知恵袋
![]()
ペアーズでマッチングした相手からはじめまして と一言だけメッセージが届きました。私もメッセージを送ったのですが既読にもならず、メッセージも返ってきません。
引用元:Yahoo知恵袋
ペアーズは、マッチングアプリの中で会員数が多く出会いやすいことで有名ですが、その反面、男性会員同士のライバルが多く、いいねが貰えないという声も上がっています。
他にも、マッチング後にメッセージが返って来なかったり、やり取りを重ねた後にデートをしたら、イメージとは違ってマナーの悪い人だったなどの意見も散見されました。
- 関連記事
- ▶ペアーズの評判と口コミはこちら
ペアーズで結婚相手探しはできる?
ペアーズの公式が掲載している幸せレポートでは、ペアーズで結婚できたという報告も多数上がっており、結婚相手探しにもおすすめできるマッチングアプリであると伺えます。
実際に数多くのコミュニティがあるペアーズでは、趣味や性格など自身と相性の良い相手を探すことができるので、結婚相手も効率的に探すことができます。
![]()
自分がこんな今時な出逢いをするとは驚きです!
引用元:幸せレポート
![]()
とても効率よく理想の相手と出会うことができた
引用元:幸せレポート
![]()
直感で好きになるような人に出会えるとは思ってなかったのでホントにびっくりしています。
引用元:幸せレポート
比較!ペアーズの出会える度は10点中9点
マッチングアプリplus編集部で、人気マッチングアプリ17個をそれぞれ1ヶ月間有料会員として利用してみました。その結果、ペアーズは1ヶ月で5人の女性と出会えました。出会える度は人気マッチングアプリ17個の中でもwith(ウィズ)と並んで1位です。
ペアーズが他のアプリと比べて出会える理由は、数あるマッチングアプリの中で利用者数が2,000万人と最も多く、豊富な検索機能や相性機能で理想の相手を探しやすかったり、コミュニティ機能で共通の趣味を持つ相手を探すことができるからだと考えます。
ペアーズを利用したユーザーの評判や口コミも高評価が多く、実際に出会えているユーザーも多いため、恋活アプリを始めるのであればペアーズは外せません。また、上場企業のグループ会社が運営しているため、安心して利用することができます。
ペアーズで出会うための5つの攻略方法
1.プロフィールをしっかりと記載する
ペアーズは、相手の特徴やコミュニティで異性を検索するアプリなので、プロフィールで詳細まで記載した方がマッチングしやすく、出会いやすくなることが考えられます。
私の場合は、職業や性格、趣味を記載するだけでなく、誠実で親しみやすい人物を意識して記載したことにより、多くの女性とマッチングできました。実際に登録していたプロフィール文をご紹介します。
-
記載していたプロフィール文
- はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。
- 普段はなかなか出会いがないので登録してみました!仕事は都内で営業の仕事をしています。仕事柄、人と話すことが好きで、周りからは明るい人と言われます。
- 休みの日は、映画を見に行くことが多いです。映画が好きなので、一緒に見れるような方と出会えたらいいなと思っています(^^)/
2.女性が参加中のコミュニティを話題にする
ペアーズでは、初回メッセージを送る際に、相手の女性の参加中コミュニティが表示されるので、挨拶と一緒にコミュニティの話しを振ってみましょう。
初回メッセージで挨拶だけをした場合、自分以外にメッセージを送っている男性と差別化ができず、女性からの返信率が下がってしまう傾向があります。
-
返信率の高かった初回メッセージ
- はじめまして!いいねありがとうございます。
- 映画の趣味が合いそうなので、連絡できて嬉しいです(^^)/
- 色々とお話できれば嬉しいです!よろしくお願いします。
3.参加人数の多いコミュニティを選ぶ
ペアーズでは、同じジャンルでも複数のコミュニティが存在するため、できるだけ参加人数の多いコミュニティに参加するようにしましょう。
また、多くのコミュニティを選択しておくことで、プロフィールが見られる回数も多くなります。そのため、マッチングができる頻度も多くなるので、実際に出会える確率が高くなります。
4.最終ログインを24時間以内で検索する
ペアーズでは、検索条件で最終ログインを指定して絞り込むことができるため、最終ログインが24時間以内で検索するようにしましょう。
ログインを24時間以上していない女性にいいねを送っても、返事が返ってこないだけでなく見られない可能性が高いため、いいねを無駄にしてしまう可能性が高いです。
5.相性値が高い女性をいいねする
ペアーズでは、自分と相手の相性が数値として表示される機能があり、相性値が高いほどマッチング率が高いとペアーズの公式ページにも記載されています。
相性は、プロフィール項目やログインの頻度、参加コミュニティをもとに選定されます。ただし、算出された相性はマッチングを保証するものではないので、参考程度に考えておきましょう。
ペアーズで実際に出会うまでの流れ
ペアーズでは、「いいね」に「ありがとう」をしてもらうとマッチングが成立し、メッセージを送ることができます。
全ユーザーと自由にメッセージでのやり取りができるわけではないので、自己紹介文をしっかり書いたり、プロフィール写真を10枚全て載せるなど、いいねやありがとうをもらいやすくする工夫が必要です。
1.気になる相手にいいねを送る
検索やコミュニティで、気になる相手を見つけたら、いいねをタップして相手にアピールしましょう。
メッセージ付きのいいねを送ることもできますが、ポイントを3つ消費してしまうので、どうしてもやり取りをしたい相手がいる場合のみ活用しましょう。
2.相手もOKならマッチングが成立する
自分が送ったいいねを相手がOKすると、マッチングが成立し、メッセージでのやり取りが可能になります。
女性側からメッセージを送ってくる確率はあまり高くないので、マッチングしたら積極的にメッセージを送りましょう。
3.メッセージでやり取りをする
メッセージでやり取りができるようになったら、自己紹介を始めとし、趣味の話しなどで仲を深めましょう。メッセージはできるだけ早く返すように心がけましょう。
やり取りをして仲良くなることができれば、連絡先の交換をして通話をしてみたり、実際に会う約束をしてみましょう。
ペアーズの利用は女性無料・男性有料
プラン | カード決済 | iOS版 | Android版 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,700円/月 | 4,800円/月 | 4,100円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) |
3,400円/月 (一括10,200円) |
3,300円/月 (一括9,900円) |
6ヶ月 おすすめ |
2,300円/月 (一括13,800円) |
2,633円/月 (一括15,800円) |
2,300円/月 (一括13,800円) |
12ヶ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) |
1,816円/月 (一括21,800円) |
1,650円/月 (一括19,800円) |
女性 | 全て無料 |
※表示価格は全て消費税込みの料金となります
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります
ペアーズは月額会員費のみで出会えるため、追加オプションの加入やいいね購入、有料アイテムの「ブースト」や「メッセージの既読」を購入する必要はありません。
ブーストでは、60分間さがす画面での検索順位がアップし、相手の目に止まりやすくなりプロフィールを見られる回数が増加します。メッセージの既読では、自分が送ったメッセージが相手に読まれたかを確認できます。
ペアーズでは、平均4ヶ月で恋人ができていると公式にも記載されており、ペアーズ公式ページにも多数の幸せレポートが寄せられています。そのため、6ヶ月毎の利用をおすすめします。
有料会員でできること
無料プラン | 有料プラン | |
---|---|---|
相手を検索する | ○ | ○ |
プロフィールの閲覧 | ○ | ○ |
いいねの送信 | ◯ | ◯ |
相手のいいね数確認 | ✕ | ○ |
マッチング | ◯ | ◯ |
メッセージの確認 | ✕ | ◯ |
メッセージの送信 | 1通まで | 無制限 |
付与されるいいね数 | 30回 | 30回+30回 |
ペアーズでは、有料会員になることでメッセージのやりとりが無制限でできるようになります。無料会員では、送られてきたメッセージの開封はできず、送信できるメッセージも1通のみで連絡先を送ることも制限されているため出会うことができません。
有料プランでは、相手がもらっているいいね数も分かるようになるため、「いいね」を送る前に相手の人気度を確認することができます。そのため、マッチングしづらい相手(いいね数が多い相手)などを避けることができ、いいねの無駄使いを減らすことができます。
他にも、有料プラン加入時に「いいね」が30回分(約3,500円分)が無料で付与されたり、残いいね数の上限がなくなるなど、有料会員には様々なメリットがあります。
他のマッチングアプリとの料金比較
アプリ | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
---|---|---|---|---|
![]() |
3,700円/月 | 3,300円/月 | 2,300円/月 | 1,650円/月 |
![]() |
3,600円/月 | 3,000円/月 | 2,217円/月 | 1,833円/月 |
![]() |
3,700円/月 | 3,200円/月 | 2,800円/月 | 2,234円/月 |
※表示価格は全て消費税込みの料金となります
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります
※人気恋活アプリのカード決済の料金で比較
ペアーズは、男性会員の月々の料金が他のマッチングアプリに比べて平均より少し安いです。1ヶ月利用の料金は少し高いですが、3ヶ月以上の利用であればペアーズもお得に利用できます。
マッチングアプリで彼氏や彼女を作るには、平均して3ヶ月~6ヶ月掛かると言われているので、恋活アプリを利用して恋人を探すのであれば、ペアーズが最もコスパの良いアプリと言えます。
他のマッチングアプリとの違いは?
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ペアーズは、年齢層が20代~30代の利用者が多く、真剣に恋人を探している女性が多いため、実際に出会える女性が多いです。
また、数あるマッチングアプリの中で利用者数が最も多く、マッチングをしやすくする仕組みが多数あるため、理想の相手を見つけやすいです。