YYCの評判や口コミは良い?悪い?使ってみて分かったリアルな評価
老舗の出会い系アプリとして人気のYYCですが、実際の評判や口コミが気になる方も多いのではないでしょうか?
結論から言うと、YYCはユーザーからの評価が高く、遊び目的で出会いたい方におすすめのアプリです。
この記事では、ユーザーの評判や口コミ、YYCを実際に使った筆者の体験談をもとに5段階で徹底評価しました。YYCを使う際のメリット・デメリットなども紹介しているので、ぜひ参考にしてください!
出会い系の大手である「ワクワクメール」と「ハッピーメール」とも比較できます。
目次
YYCとは【上場企業のグループ会社が運営】
YYCは異性の遊び相手や大人の関係を求めるユーザーが多いため、遊び目的での出会いに最適の出会い系アプリです。
また、YYCは会員数1,600万人以上の人気アプリであることに加えて、運営会社の「株式会社Diverse」は東証一部上場企業のIBJグループなので、安全性も高いです。
Diverseは他にも「ポイボーイ」やなどのマッチングアプリもリリースしているため、出会い系運営のノウハウもあり、サポート体制も整っています。
コミュニティなど無料コンテンツが充実
YYCは、同じ趣味の人と集まって話せる「コミュニティ」や自分が何をしているか投稿する「つぶやき」など、無料で利用できるコンテンツが充実しています。
特に、コミュニティは人気の機能で、同じ趣味同士で集まるだけではなく「今から遊ぼ」や「メル友募集」など目的に合わせた募集もできます。
実績のある会社が運営しているので安心
YYCを運営する株式会社Diverseは、東証一部上場企業IBJのグループ企業です。出会い系というと少し危険なイメージもありますが、社会的信用度の高い企業のグループ会社が運営なので、安心して利用できます。
また、株式会社DiverseはYYCだけでなく、「ポイボーイ」やなどのマッチングアプリも運営しており、豊富な運営ノウハウからユーザーに満足してもらえるアプリ改良が日々行われています。
YYC利用者の年齢層と特徴
![]() |
YYCは20代のユーザーがほとんどです。年齢層が低いためか、容姿の良い方が多い傾向です。 |
結論:YYCは大人の関係での出会いにおすすめ
YYC総合評価
出会いやすさ★★★★☆
- 会員数が多く、気軽な出会いを求める方がメインなので出会いやすいです。しかし、業者が多くいる分、難易度が上がっているので評価を下げています。
会員数★★★★★
- 業界1位のハッピーメールには及びませんが、1,600万人と膨大な会員がいます。
安全性★★★☆☆
- 運営会社、個人情報管理、法令遵守の点は信頼できますが、業者がいるので注意が必要です。
料金の安さ★★★☆☆
- 上手く使えば安く出会えますが、プロフィール閲覧にポイントを使うこと加え、メールが続いた場合は料金がかさんでしまいます。
使いやすさ★★★☆☆
- 特に使いにくさはありませんが、特筆するような出会いやすくなる機能もありません。
こんな人におすすめ
- ・遊び目的で出会いたい人
・コスパを重視しない人
・大手のアプリで安心して出会いたい人
こんな人にはおすすめしない
- ・真剣に恋活・婚活したい人
・なるべく安く出会いたい人
・じっくり相手を選びたい人
YYCの良い評判・口コミ
- 主な良い評判3選
- ・出会い目的の人が多くすぐに出会える
- ・迷惑会員を取り締まっている
- ・2001年から運営している老舗なので安心
![]()
現在まで他の出会い系サイトを含め7つ利用。現在もYYCと他のサイト1つを併用中。 出会い系を利用し始めて4年目。YYCはこの2年間利用しています。 YYCでは2年間で通算18人と実際に出会えました。
引用元:GooglePlay
![]()
運営のレスポンスが早くて安心です。 業者みたいなのがいたので通報したところすぐにアカウント削除の措置がとられてたので、 いい対応をしてくれたと思います。 安心して遊ぶならyycはかなりオススメできますよ。
引用元:GooglePlay
![]()
ハーフ系は見つらなかったけどかわいい子はいたから出だしから食事行ってきました!メールバンバン来るけど見極めるの簡単だから会える。目的が遊び目的だから女の子とどうこうじゃないけど今のところ不便感じてない。
引用元:GooglePlay
![]()
検索範囲を設定して探せるし、トテモ良心的なアプリだと思う。
引用元:GooglePlay
![]()
サクラはいます。けど、ちゃんと退会されてたのでいい対応だと思います。
引用元:GooglePlay
![]()
女性は無料だったので積極的に話そうと思えるので友達を増やすことも簡単に出来ましたし、日頃の悩み相談にも持ってこいのアプリでした!マメな人が多いのでその点でも自分とも相性いいなーと感じています!
引用元:GooglePlay
数ある出会い系アプリの中からYYCを選んで利用しているという声や、運営の対応が早くて業者の排除が早いと言う声が多く、かなり好感触ですね。もちろん出会えたという報告も多数あり、YYCはしっかり出会うことが出来るアプリだと口コミから伺えます。
![]() |
YYCは出会い系アプリの中でも特に会員数が多く、出会いやすいと人気です!運営のサポートがしっかりしているという口コミも多く見かけたので、安心して利用できます。 |
YYCの悪い評判・口コミ
- 主な悪い評判3選
- ・プロフィール見るだけで課金される
- ・業者が多くて出会いにくい
- ・お金目的の女性が多い
![]()
ポイントがいつ使ってるのか分かりづらい、相手のプロフィール見るだけでポイントがなくなる
引用元:GooglePlay
![]()
気軽にできる。色々なタイプの女性がいてメール待つのが楽しみになってます。ただプロフィールを見るだけでポイントが消費されるのはどうかと思います。
引用元:GooglePlay
![]()
本物もいるけど、業者が多い! とにかく業者が多い!他のアプリとかサイトに誘導が多い。と、思ったら本当に会えることも。
引用元:GooglePlay
![]()
9割がサクラ。蔓延してる。言葉は悪いけどブスだけが本物。美人探しならここは使わない方がいい。金とられるだけだ。他を当たれ。
引用元:Googleplay
![]()
サクラが8割の実際は2割って感じが強いですね( ゚д゚) 会う約束しても連絡が取れなくなるし…
引用元:Googleplay
YYCはプロフィールの閲覧に10ポイントが掛かるのですが、自動でポイントが消費されるので、知らず知らずのうちにポイントが無くなるのが不評みたいですね。また、やはりサクラがいると言う趣旨の口コミが多い印象でした。
![]() |
サクラや業者に釣られてしまった男性の口コミが多くありました。ただ、口コミでサクラと言われているのは、業者のことでしょう。サクラは絶対にいないことは調査済みです。 |
YYC利用者にアンケートを取りました【良い点・悪い点】
今回、YYCを利用している全国の男女対象に、編集部独自でアンケートを実施しました。良い点だけでなく、悪い点も回答していただいたので、こちらも参考にしてください。
- 住まい
- 神奈川
- 職業
- 会社員
- 会うまで
- 3週間以内
- 容姿
- 7/10点
- 良いところ
- 毎日4000人もの新規登録者がいて、新しい出会いがしやすいアプリだと思います。国内ダウンロード数ナンバーワンであることも、信頼感につながります。Twtter感覚で利用できる「つぶやき」機能や同趣味を持った人同士が交流できる「コミュニティ」などがあるのも良いです。
- 悪いところ
- このアプリの残念なところは、相手のプロフィールを見るだけで、課金されてしまうことです。また、業者によるサクラが多くて、真剣に出会いを求めている人を探し出すのが大変です。キャッシュバッカーも多い気がします。
出会いやすく、安心して使えるアプリとのことです。この方は、YYCの機能を活用して出会っているようですね。ただ、やはりプロフィールを見るだけでポイント消費するのは不評です。
- 住まい
- 香川
- 職業
- 会社員
- 会うまで
- 3日以内
- 容姿
- 6/10点
- 良いところ
- アプリを登録後は沢山の人から足跡やいいね!の申請がくるので出会える方だと思います。その中で自分が連絡したい相手だけを選んでメッセージのやり取りが出来るところは良いと思います。女性は無料なので気兼ねなく使用できます。
- 悪いところ
- 出会う目的の主旨が明確に記載されてない為、自分と相手との恋愛の価値観が違う相手からも連絡がくるので、見極めることが困難なところがあり、やり取りを始めないと分からない。真面目に恋愛がしたい人向きではないところ。
女性の利用者からの口コミです。無料ということで、利用している女性も多いようです。しかし、出会い系ということもあり、真剣な恋愛には向いていないとのことです。
- 住まい
- 東京
- 職業
- 会社員
- 会うまで
- 2週間以内
- 容姿
- 8/10点
- 良いところ
- 登録している女の子が可愛い子たちばかりでやり取りもスムーズ。アプリの登録も簡単なのである程度は無料会員でも楽しめるのでお試し期間としても利用できる。本格的に楽しむなら有料会員としてたくさんの女の子と会えるチャンスが増えるのでオススメです。
- 悪いところ
- 一部サクラのような方がいたのは残念でした。ラインを交換した後、しばらくしたらまた別のサイトからやりとりしようと言われ、それが課金制のサイトだったので危うく高額な請求をされるところでした。見極めは難しいですが運営側の管理をさらに徹底して欲しいです。
女性会員の質が高いようです。たしかに、私が使った時も、容姿の良い女性が多かったです。
上記の口コミで言われているサクラは、業者のことですね。業者は、どうしても出会い系に一定数いるので、自衛が必要です。
- 住まい
- 北海道
- 職業
- 会社員
- 会うまで
- 2週間以内
- 容姿
- 5/10点
- 良いところ
- まず、メモ機能や拒否機能がしっかりとあったので安心することができました。また、プロフィールを細かく設定することができたのでとても嬉しかったです。そして、検索機能がしっかりと充実していたので良かったです。
- 悪いところ
- まず、キャッシュパッカーがいるところが最大のデメリットだと思いました。また、顔をしっかりと隠している人が比較的多かったので少し不満に感じました。そして、業者についても非常に多かったので少し残念でした。
検索機能が良いとの口コミですね。また、業者などの悪質ユーザーに遭遇した時に、ブロックできるのも好評です。ただ、顔が見えない人がいたり、悪質ユーザーが多いところは不評なようです。
- 住まい
- 愛知
- 職業
- 福祉関係
- 会うまで
- 1ヶ月以上
- 容姿
- 7/10点
- 良いところ
- 会員は真面目な人が多い印象で、遊び目的よりも真剣な恋愛を求めています。知らない人とやり取りをするアプリを通した出会いでは、不安が多いのも現実です。
その点で、安心して出会いを探すことができるのが良い点です。
- 悪いところ
- 真面目な人が多いせいか、実際に出会うまでには時間がかかります。メッセージに要する金額は安価ですが、やり取りを何回も繰り返さなければなりません。
何人かとやり取りをしていると、使用料金が高額になってしまうのが悪い点です。
出会い系全般として、遊び目的のユーザーが多い傾向ですが、YYCは真面目なユーザーも多いようです。ただ、真面目に探しているため、メールの回数が多く、料金がかさみがちとのことですね。
YYC以外のおすすめアプリ5選
アプリ | 特徴 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
|
||||||||
![]() |
|
||||||||
![]() |
|
||||||||
![]() |
|
||||||||
![]() |
|
YYCのように気軽な出会いを求めたい方は「ワクワクメール」「ハッピーメール」「PCMAX」、アプリ初心者や迷っている方は「ペアーズ」をおすすめします。
また「Tinder」は、男女無料で使えるのでポイントの購入や月額課金を気にしている方は使ってみましょう。
ワクワクメール
ワクワクメールは出会い系サイト時代から長期間サービスを続けており、2022年8月現在では会員数1,000万人を超える大手出会い系アプリです。
会員数こそハッピーメールに劣るものの、より精密な本人確認ができる「セルフィー認証機能」があり、業者を見分けることが可能な点がワクワクメールの魅力と言えます。
セルフィー認証とは、出会い系アプリの中で唯一ワクワクメールが実装している機能で、顔写真付きの身分証明書と自身の写真を一画面に収めて運営に送ると、アカウントが本人のものであると確認できる仕組みです。
ハッピーメール
ハッピーメールは、出会い系サイト時代から20年以上の運営実績があり、会員数も3,000万を超える人気アプリです。会員数が他の出会い系に比べて圧倒的に多いため、通常会員が少なく相手を探しにくくなる地方在住の人にもおすすめです。
また、ハッピーメールの「掲示板」機能では、当日アポやメル友など、自分の目的に合った相手と出会うことが可能です。
さらに、GPSを使って近場の相手を探すこともでき、すぐに会いたい人にも向いています。
PCMAX
PCMAXは、2002年のサービス開始から現在まで続いている老舗の出会い系アプリです。会員数も1,800万人と非常に多く、出会えたという口コミも多く見受けられます。
また、PCMAXはログインボーナス、キャンペーンなど無料ポイントの入手しやすさが好評です。プロフィールの閲覧や、メッセージを1通送るごとにポイントを消費するため、無料でポイントを入手できる機会が多いのは助かりますね。
加えて、PCMAXには「アポ待ち」という機能があり「今から遊ぼ」「ご飯に行きたい」など、すぐに出会える相手を探すことができます。
Tinder
Tinderは、条件なしでメッセージまで利用できる無料マッチングアプリです。Tinderはアメリカの上場企業グループが運営しているため、条件なしの無料アプリでありながら安全に利用できます。
Tinderは他のマッチングアプリと違い、メッセージではなく「出会いやすさを上げるプラン」を課金要素にしているため、マッチングさえしてしまえば一切課金が要らないアプリと言えます。
ペアーズ
ペアーズ(Pairs)は、日本国内のマッチングアプリの中で会員数が最も多く、2022年8月時点で2,000万人を超えている人気マッチングアプリです。ユーザーの年齢層は男女共に20代が中心と、若年層に支持されています。
会員数の多さはもちろんですが、同じ趣味の相手を探せる「コミュニティ機能」により、出会いやすいのが特徴です。会員数や出会いやすさ以外にも、アプリの安全性やコスパが非常に高いため、1位にランクインしています。
ただし、ペアーズ利用者のルックスは、平均的な数値となっています。会員数が多いので、美男美女もそれなりにいますが、逆にイマイチな人もいるためです。登録だけなら男女ともに無料なので、ぜひ確認してみてください。
YYCにサクラはいる?
YYCは会員数が多く、一部上場企業運営のためサクラはいませんが、注意すべき悪質ユーザーがいます。
サクラはいないが「業者」が多い
YYCには「業者」が多くいるので注意が必要です。アプリ側が雇うサクラとは違い、業者はYYCのような会員数の多いアプリを巣穴として、怪しい勧誘や個人情報の取得などをする組織や個人を指します。
業者としても騙す相手が多い方が効率も上がるので、YYCのような会員が多いアプリであればあるほど、業者は多い傾向にあります。
もし、最初から大人の関係で会おうという女性がいたら、確実に業者なので、相手にしないようにしましょう。個人情報を騙し取られたり、美人局にあう可能性もあります。
業者を避けるならワクワクメールがおすすめ
ワクワクメールは、国内最大級の出会い系アプリで、累計800万を超える会員数を誇ります。ワクワクメールには、より精密な本人確認ができる「セルフィー認証機能」があり、業者でない一般ユーザーを見分けることが可能です。
セルフィー認証とは、出会い系アプリの中で唯一ワクワクメールが実装している機能で、顔写真付きの身分証明書と自身の写真を同時に運営に送ると、アカウントが本人のものである確認できる仕組みです。
業者は、見た目が良い人の写真を勝手に使ってなりすましているため、セルフィー認証を突破できません。認証済みのアカウントのみにアプローチすれば、業者に遭遇せず出会いを探せます。
キャッシュバッカーはいるが多くは無い
YYCには、サクラと似た特徴を持つキャッシュバッカーが存在します。キャッシュバッカーはサクラと同じく、アプリ内でのメッセージは行なえますが、本人と会えることはありません。
YYCでは、女性に対してキャッシュバック制度を導入しており、男性とやり取りを行った女性は換金可能なポイントを貰うことが出来ます。このキャッシュバックだけを目的とし、男性と連絡を取る女性をキャッシュバッカーといいます。
ただし、キャッシュバックの金額がかなり低く、男性と1,000通やり取りをして、やっと1,200円の報酬がもらえる程度です。お金稼ぎ目的でやるには効率が悪いので、キャッシュバッカーはあまりいないと考えて良いでしょう。
- 関連記事
- ▶YYCにサクラはいる?特徴や見分け方
【体験談】実際にYYCを使ってみた!
YYCは「出会えた」という口コミが多いですが、本当かどうかは実際にYYCを使ってみないと分かりません。
そこで、筆者が実際にYYCを1ヶ月使って「本当に口コミ通り出会えるのか」を検証しました。
期間 | 金額 | 容姿 |
---|---|---|
1ヶ月 | 3,000円 | フツメン |
知り合った女性とカフェデートに
結論から言うと、1ヶ月で2人の女性に出会うことができました。その内1人とは、カフェでデートした後もやり取りが続いています。
「友達募集」で目に止まった女性10人に、メッセージを送りました。10人の内、返信が帰ってきたのは6人で、さらに会話が続いたのは4人です。
返信率が60%なら「出会い系の中でも返信が来やすい方かな」という感触です。会話を続かせるコツは、丁寧な口調を使いすぐ会おうと焦らないことです。
![]() |
ポイントが気になるとは思いますが、焦ってしまうと女性に警戒されてしまうので、出会えなくなります。 |
遊びたいと思っている女性が多い
YYCにはアダルト掲示板が無く、ポイボーイなどの有名アプリも同じグループで運営されています。そのためクリーンなイメージがあり「危険じゃなさそうだし、試しに登録してみよう」という女性も多いです。
安全に出会いたいという遊び目的の女性が多いので、業者さえ見極めればかなり出会いやすい出会い系アプリです。
業者には遭遇しにくい
YYCは、出会い系アプリの中でも業者が少ない方でした。おそらく、アダルト掲示板がないため、金銭を対価にして大人の関係を提示する業者にとっては、動きにくいからでしょう。
業者への対応も早く、掲示板で業者と思われる書き込みを見てみると、すでに退会させられていることがほとんどです。ただ、YYCは人気アプリであり、入ってくる業者の数は多いので、警戒は必要です。
![]() |
業者への対応は業界最速レベルですが、入ってくる数が多すぎるため、根絶はできていないようです。 |
YYCの運営自体は安全なの?
東証一部のIBJグループが運営している点や万全なサポート体制、徹底した個人情報の保護があることから、YYCは安全な出会い系アプリと言えます。
24時間365日サポート
YYCは24時間365日で利用者の監視、サポート対応を行っています。出会い系業界の中でも対応が早く、業者などが出てきても通報すればすぐに対応してくれます。
徹底した個人情報保護
YYCの運営である株式会社Diverseは、JAPHICマークという個人情報保護体制の第三者認証制度マークも取得済みで、個人情報の漏洩の心配はありません。
YYCは年齢確認で身分証明書を提出しますが、適切に取り扱われているのが分かるので、安心ですね。
一部上場企業IBJの子会社が運営
YYCを運営する株式会社Diverseは東証一部上場企業のIBJの子会社でもあり、社会的信用もある企業です。出会い系アプリには運営元もわからない怪しいアプリもありますが、YYCは信用できるアプリです。
YYCは友達にバレない?
身バレ防止機能がないので少しバレやすい
YYCには身バレ防止機能がなく、不特定多数のプロフィール閲覧を防ぐことができないので、身バレ防止機能があるアプリと比べるとバレやすいです。
身バレする可能性を少しでも下げるなら「1枚目の写真に顔を映さない」「プロフィールに特定できそうな個人情報を記載しない」などの対策が有効です。
身バレが気になる方はDineがおすすめ
Dineは、細かいやり取りは後回しにして、まずは相手とデートできるマッチングアプリです。相手とマッチングした時に、デートの日取りとお店を決めて申し込むことができます。
Dineは、「DinePlatinum(ダインプラチナ)」プランに入ることで使用できる、「シークレットモード」を使えばバレにくくなります。
自分がデートのリクエストを送った相手しかプロフィールを見ることができなくなるので、間違えて知り合いにデートのリクエストを送らない限り100%バレません。
YYCの料金とポイント消費【女性無料】
各媒体ごとのポイント金額一覧
Web版・Android版 | iOS版 | ||
---|---|---|---|
ポイント | 金額(税込) | ポイント | 金額(税込) |
1,000P | 1,100円 | 1,345P | 1,480円 |
3,201P | 3,300円 | 3,890P | 4,280円 |
5,500P | 5,500円 | 7,417P | 7,500円 |
12,000P | 11,000円 | 11,999P | 12,000円 |
25,000P | 22,000円 | 23,000P | 22,000円 |
39,300P | 33,000円 | 33,163P | 30,400円 |
YYCのポイントは、Web版とAndroid版は共通ですが、iOS版のみ料金が違います。金額が安いほうが良いという方は、Web版かAndroid版で利用しましょう。
また、クレジットカード支払いのみ、5,400円分以上のポイント購入で「あんしん補償サービス」が受けられます。あんしん補償サービスは、YYCを利用してトラブルが起きた際に、弁護士費用やクレジットカード不正利用額を10万円まで補償するサービスです。
ただし、Web・Android・iOS間でポイントは共通ではなく、それぞれ個別に所持するので、自分が最も使いやすい媒体で利用するべきでしょう。
ポイントを消費する機能【男性会員のみ】
主な機能 | 消費ポイント |
---|---|
女性のプロフィール閲覧 | 10ポイント |
メッセージ送信 | 50ポイント |
「あいさつ」送信 | 30ポイント |
掲示板閲覧 | 10ポイント |
掲示板投稿 | 50ポイント |
プライベート画像閲覧 | 30ポイント |
「あいさつ」された女性のプロフを見る | 30ポイント |
両思いの女性のプロフを見る | 10ポイント |
YYCは、女性のプロフィール閲覧やメッセージ送信など、何をするにもポイントを消費します。
特に、女性のプロフィール閲覧でのポイント消費は、意識していないと1日で数百ポイントを消費してしまうので、むやみやたらに閲覧しないようにしましょう。
また、YYCには業者も多いため、業者にメッセージを送らないように気をつけましょう。業者は、足跡を残したりログインをするだけでメッセージを送ってくるので、自身からメッセージを送った相手以外は警戒しましょう。
- 関連記事
- ▶YYCの料金体系について徹底解説
YYCの使い方・登録方法
YYCの簡単な使い方と、出会いにつなげるポイントをご紹介します。
STEP1:アプリ版で登録
- YYCの登録手順
- 1.アプリインストール
- 2.性別や居住地選択
- 3.近くにいる異性に「あいさつ」を送る
- 4.簡単なプロフィール登録
- 5.写真登録
YYCでは、Web版の登録にはメールアドレスが必要ですが、アプリ版の登録には必要ありません。登録は、性別を選んだ後に、居住地など簡単なプロフィールを作成すれば完了です。
もしWeb版にログインしたい場合は、会員IDを使えばログインできますが、所持ポイントはアプリ版と共有できません。Web版を使いたい方は、始めからWeb版で登録することをおすすめします。
STEP2:プロフィール作成
まずはプロフィールを作成します。年収や身長など、隠したいことがあっても「隠している項目=良くない」とマイナス効果しか無いので、全て埋めましょう。自己紹介文は長すぎても読まれないので、100~150文字程度が良いです。
プロフィール写真で好ましいのは、笑顔で他撮りの写真です。また、写真は3枚以上載せるのが望ましいです。より自分の雰囲気を伝えるためにも、旅行時や趣味に没頭している時の写真だとベストです。
STEP3:相手を検索する
相手の探し方は「プロフィール検索」と「掲示板」の2種類があります。YYCでは、相手のプロフィールや掲示板を見るとポイントが消費されるため、むやみに閲覧しないようにしましょう。
使用する掲示板は「今から遊ぼ」よりも「友達募集」「恋人募集」の方が、出会える確率が高いです。すぐに会おうとする「今から遊ぼ」には、売春業者が多く潜んでいます。
なぜなら、手軽に会う相手を探している「今から遊ぼ」は、お金を対価にすぐ会える事を強調する売春業者にとって、相手を騙しやすいからです。
STEP4:メッセージをする
相手が決まったらメールを送りましょう。YYCでは、連絡先の交換は1通目から可能ですが、早すぎると業者と間違われる可能性が高くなるため、LINE交換が断られやすいです。
メッセージは、質問形式になるように文章を締めると、返信をしてもらえる確率が上昇します。相手は、質問に対して答えるだけでよくなり、返信に対する負荷が減るためです。
相手からのメッセージは、できるだけ相手の頻度に合わせて返信するようにしましょう。返すのが早いと「がっついている」と思われ、逆に遅いと「気がない」と思われてしまい、どちらもマイナスの印象を与えてしまいます。