タップルの評判・口コミは?レビューと体験談から徹底評価!

タップルの評判・口コミは?

「タップルの評判や口コミはどう?」

「みんな使ってるけど出会えるのかな..」

「サクラはいる?使ってたら友達にバレる?

会員数1,700万人と利用者が多く人気のタップルですが、実際の評判や口コミが気になる方も多いのではないでしょうか?

結論から言うと、タップルは趣味の合う相手を探したい20代におすすめできるアプリです。会員数の5割を20代が締めており、趣味タグから同じ趣味を持つ相手を探せます。

この記事では、ユーザーの評判や口コミ、筆者の実体験をもとに、タップルがおすすめな理由を解説しています。他にも、サクラ・業者はいるのか、料金、使い方なども記載しているので、ぜひ参考にしてください。

タップルとは?【趣味で繋がる恋活】

タップルは、共通の趣味で異性を探せる恋活マッチングアプリです。2023年6月時点で会員数は1,700万人を超えており、20代の2人に1人が利用経験があるほどの大人気マッチングアプリ!

タップルの利用者は、恋活アプリの中でも比較的若めで、10代後半~20代前半が多いです。相手の顔写真をフリック操作で「いいかも」「イマイチ」と直感的に選べるスタイルが人気の理由です。

また、趣味や興味のあることを登録できる「趣味タグ機能」で相性の良い相手を探せる他、「おでかけ機能」で今から会える相手が探せるなど、出会いやすさを上げる機能が多く取り揃えられています。

今だけ!キャッシュバックキャンペーン

タップル招待キャンペーン

タップル招待キャンペーン
・期間:6月1日(水)~未定
・招待した側:1,000円プレゼント
・招待された側:招待コードで1ヶ月プラン半額
(※お得な招待コード:5Qqh-jF5pnHwF)

タップルでは、6/1(月)から期間限定で、招待コード(5Qqh-jF5pnHwF)を入力すると、現金2,000円のキャッシュバックが発生するお得な招待キャンペーンを開催中です。

タップルを利用している人は、期間中にタップルの会員登録をしていない方を招待すると1,000円プレゼントされます。招待された人は、招待コード利用で1ヶ月プランが半額の2,000円(税込)で購入できるお得なキャンペーンです。

ただし招待キャンペーンは、招待された人が招待コードを入力後30日以内に有料プランまたはプレミアムオプションに加入した場合のみ対象になります。

新機能「トラベルマッチ」旅先で出会える

タップルにひろゆきさん監修のトラベルマッチ機能が追加

タップルにネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設した、ひろゆきさんが監修した新機能「トラベルマッチ機能」が追加されました。トラベルマッチ機能は、旅行先で現地の人とマッチングできる機能で、おでかけ機能から利用できます。

トラベルマッチ機能の使い方は、旅行先の「おすすめスポットを案内してほしい」というプランを選択して募集するだけです。募集後は、旅行先に住んでいる人にプランが表示されるため、旅行をきっかけに新しい人とマッチングできます。

トラベルマッチ機能の提供エリアは、47都道府県に対応しているため日本全国で利用可能です。旅行をきっかけに出会いたい方は、ぜひタップルのトラベルマッチ機能を利用してみて下さい。

デートの予定が登録できるスケジュール機能

タップルのスケジュール機能

タップルには、マッチングした相手とデートの予定を立てられるスケジュール機能があります。スケジュール機能にデート日を登録すれば、メッセージによるすれ違いを防ぐことが可能です。

また登録したデート日は、いつでも変更やキャンセルなど調整が簡単にできます。会う予定が流れないためにもスケジュール機能を利用して、デート日を登録しておきましょう。

おでかけ機能ですぐに出会える

お出かけ機能 使い方

おでかけ機能の使い方【募集編】
1.画面下部の「おでかけ」をタップ
2.用意されているプランから好きなプランを選ぶ
3.「おでかけプランを設定する」をタップ
4.「ひとこと」に日時などを追加して投稿
5.誘いが来たら「はなしてみる」でマッチング完了
おでかけ機能の使い方【おさそい編】
1.画面下部の「おでかけ」をタップ
2.気になるプランを選び「おさそいする」をタップ
3.おさそいするメッセージを入力して送信
4.誘いを受けたらマッチング完了

タップルには、デート前提でマッチングできる「おでかけ」機能があります。おでかけ機能でマッチングできれば、デート前提で募集しているため、当日に会うことも可能です。

おでかけ機能の使い方は、好きなプランを選び、日時を指定して募集をします。または気になるプランに応募するだけです。ただし、男性は有料プランへ加入しないと利用できません。

「ウィッシュカード」でマッチングのきっかけが作りやすい

タップル ウィッシュカード

「ウィッシュカード」の使い方
1.気になる「ウィッシュカード」をフリックで追加
2.気になる相手に「おさそいする」を送信
3.相手に特別な「いいかも」が届く
4.ウィッシュカードをきっかけにマッチング

タップルに新機能「ウィッシュカード」が実装されました。ウィッシュカードは、映画や行きたい場所のカードをプロフィールに登録することで、同じカードの人に特別な「いいかも」が送れるようになる機能です。

ウィッシュカードは、アプリの起動時に表示されたカードをフリックするか、「さがす」画面か相手のプロフィールから登録ができます。マッチング後の会話のきっかけを自然に作れるようになるため、ぜひ登録しておきましょう。

タップル利用者の年齢層と特徴

tapple

編集部 榊原編集部 榊原

タップルの利用者の半数以上は20代以下です。その中でも20代前半の割合がとくに高め!利用者の多くは、フットワークが軽めでマッチング後は、1週間程度で出会える方が多いです!

結論:趣味の合う人と出会いたい人におすすめ

タップルタップル総合評価
※総合評価は口コミ、データ、体験談をもとに算出

出会いやすさ出会いやすさ★★★★★
同じ趣味の相手を探せるので、メッセージが盛り上がりやすく仲良くなりやすいです。「おでかけ機能」ですぐに会える相手を探せるのもGood。
会員数会員数★★★★☆
タップルは会員数1,700万人で業界トップクラスの多さです。会員数は、業界1位のペアーズに迫る勢いで伸び続けています。
安全性安全性★★★★★
一部上場企業のグループ会社が運営しており、24時間365日のサポートも行われています。複数の第三者機関からも信頼性の高いアプリと言う認定を受けています。
料金の安さ料金の安さ★★★★☆
月額料金は4,400円~と相場通りです。ただし、他のアプリと違って無料で利用する方法もあるので、お試しで使ってみることもできます。
使いやすさ使いやすさ★★★★★
相手の顔写真をフリック操作で「いいかも」「イマイチ」に振り分けるだけなので、マッチングアプリ初心者でも直感的に利用できます。
こんな人におすすめこんな人におすすめ
・気軽な出会いがしたい
・趣味が合う相手を探したい
・10代後半~20代の男女
こんな人にはおすすめしないこんな人にはおすすめしない
・結婚を前提に真剣交際がしたい
・30代以上の男女
編集部 榊原編集部 榊原

タップルの総合評価は全体的に高めです!使いやすく出会いやすいので、初めてのマッチングアプリにもおすすめです!

30代以上で恋活するならペアーズを使おう

30代以上の方が恋活をするなら、マッチングアプリの中で最も会員数が多いペアーズを使いましょう。なぜなら、本来恋活アプリは若年層が中心ですが、ペアーズは会員数のが膨大なので、30代以上の方も他のアプリに比べて多いからです。

会員数の多さはもちろんですが、同じ趣味の相手を探せる「コミュニティ機能」により、出会いやすいのが特徴です。また、シンプルな設計のため、初心者の方でも気軽に利用できます。


結婚を視野に入れて出会いたい人はゼクシィ縁結びがおすすめ

結婚相手を探したい方には、タップルよりも真剣度が高いユーザーが多く登録している「ゼクシィ縁結び」がおすすめです。

ゼクシィ縁結びはリクルートが展開している「ゼクシィ」のサービスで、婚活初心者に嬉しい「はじめての婚活をサポート」をコンセプトとしています。

タップルでも婚活はできますが、早く結婚相手を見つけたいのであれば、ゼクシィ縁結びに登録しましょう。


タップルの良い評判・口コミ

良い評判
・共通の趣味を持つ人を探しやすい
・会員数が多くマッチングしやすい
・上場企業が運営しているので安心できる

共通の趣味を持つ人を探しやすい

タップルは趣味から相手を探せるので、共通の趣味で話題が盛り上がり、距離感が縮まりやすいと好評です。

会員数が多くマッチングしやすい

タップルの口コミで最も多かったのは、「マッチングがしやすい」との口コミです。

タップルの会員登録数は1,700万人と国内最大級の会員数を誇り、他のマッチングアプリと比べて男女比のバランスがとれています。

上場企業が運営しているので安心できる

タップルは、安心して利用できるとの口コミが投稿されています。

タップルの運営会社は、東証1部に上場しているサイバーエージェントのグループ会社で、個人情報管理やカスタマーサービスが充実しています。

編集部(榊原)編集部 榊原

タップルはフランクなユーザーが多いのでお互いの距離も縮めやすいです!

タップルの悪い評判・口コミ

悪い評判
・遊び目的が多い
・メッセージの返信が少ない

遊び目的が多い

タップルでは、遊び目的やカジュアルな恋愛目的の相手とマッチングしていることが多いようです。

ユーザーの主な年齢層は20代前半と、若いユーザーが多く利用しているため、婚活をしているような真剣度の高いユーザーは多くありません。

メッセージの返信率が低い

タップルはマッチング率が高い反面、メッセージが返ってこないという意見が多く上がっています。

タップルでは、異性を検索する時に専用の「ポイント」を使い、アプローチしてもしなくても「ポイント」を消費します。そのため、好みでなくてもとりあえずアプローチしている方が多いです。

編集部(榊原)編集部 榊原

一人の相手に固執せず、メッセージが返ってこなければ次の相手を探しましょう!

タップルの利用者アンケート【良い点・悪い点】

今回、タップルを利用している全国の男女に編集部独自でアンケートを実施しました。良い点だけでなく悪い点も回答していただいたので、ぜひ参考にしてください。

30代前半
住まい
神奈川
職業
会社員
年収
400~600万円
容姿
9/10点
良いところ
年齢や恋愛婚活など目的に合わせて使いやすいマッチングアプリで、「お出かけ機能」を使ってその日や週末に会える相手を探せるので、すぐに出会っていきたいと思っている人にとってもお勧めできるところなのではないかと思います。
悪いところ
多くの人たちがやっているところなので、やはり出会い目的だけで利用をしている人達も中にはいるのでこの人物がどういう特徴として書いているのかと言う事はよく読み怪しげな人物を排除しながら利用しておいた方が良いところです。
20代前半
住まい
佐賀
職業
看護師
年収
200~400万円
容姿
4/10点
良いところ
このアプリを初めて使って今の彼氏と付き合って4ヶ月になりました。
出会いがないから、職場の先輩に尋ねてみたら紹介されたこのアプリ。
抵抗はもちろんありましたがセキュリティもしっかりしており安心して利用できました。
悪いところ
セキュリティはしっかりしているんですが、やっぱり性的な理由で利用している人はいました。
メッセージをやり取りする際に、最初から胸の大きさを聞いてきたりなど。
通報システムがありましたので、そういった人の場合は利用してました。
自分の目でしっかり相手を見極める必要があるあるなぁって痛感します。
20代後半
住まい
鹿児島
職業
会社員
年収
200~400万
容姿
6/10点
良いところ
初心者にも使いやすい作りになっていて使いやすい。またメッセージなども1回の送信ごとにお金がかかるものではなく、月額なのでお金を気にすることなく安心して女性とやり取りが可能。趣味が同じ相手を検索することもできるので話が盛り上がりやすい。
悪いところ
他のアプリも同じなのかもしれませんが、男性が月額4000円ほどかかるのに対して女性は無料。写真で選ぶことが強調されるような作りになっているため、顔に自信がない人にはマッチングしにくい傾向にある。女性は加工された写真が多いため、写真があまり参考にならない。
20代前半
住まい
神奈川
職業
会社員
年収
200~400万円
容姿
4/10点
良いところ
好みの異性と出会うためのコンテンツがたくさんあるところです。写真を見てパパッと「この男性はいいなぁ」「この男性はちょっとなぁ」など決められて、好みの人にたどり着きやすい仕様になっていると思います。実際に、私も好みの男性に出会うことが出来ました。
悪いところ
やっぱり写真を見て選ぶので、可愛い子に人気が集まるんだろうなと思います。なかなかメッセージが来ない時期もありました。私はそんなに容姿がよくないので、そんなものだろうなと思いましたがやっぱりショックは大きかったです。

使いやすく、すぐ会うことも可能という口コミが多いですね。「タップルで出会って付き合った」という方もいて、実際に出会えるアプリだということが分かります。

また、写真を見てスワイプするだけで、感覚的に異性を探していけるのが好評です。ただ、他の口コミにもありましたが、写真が大きな決め手になるので、登録する写真にはこだわる必要があります。

タップルは評判通り出会いやすいのか検証!

実際に登録していたプロフィール

容姿 性別 登録した趣味タグ
フツメン/痩せ型 12種類

タップルの良い評判・口コミで多かった「出会いやすい」が本当かどうか確認するべく、有料プラン(1ヶ月)に加入し利用してみました。今回の検証では、オプション加入やアイテム購入は行っていません

結論:24人とマッチングし5人と出会えた

24人とマッチング

先に結論を記載すると、1ヶ月で24人の女性とマッチングでき、5人の女性と出会えました。タップルは、趣味の合う友達や恋人を探している女性が多いため、比較的短い期間のやり取りで出会えます。

それでは、どのようにして5人の女性と出会ったのかを順を追って解説します。また、ペアーズOmiaiなどの人気アプリと比べて出会いやすいのかをご紹介します。

1.いいかもは1日に50回~100回程度送る

いいかもを送る

無料で「いいかも」を送る方法
1.ログインボーナス…20回
2.本日のレコメンド…30回
3.チャンスタイム(不定期)…50回

タップルは、毎日無料で100回以上の「いいかも」を送ることが可能です。とはいえ、毎日余さずに送り続けることは難しいので、今回の検証では1日に50回~100回の「いいかも」を送りました。

タップルでは、「イマイチ」を送っても1ポイント消費してしまうので、表示される相手全員に「いいかも」を送りましょう。相手を選ぶのはマッチングしてからでも遅くありません。

2.マッチング後は自分からメッセージする

メッセージを送る

メッセージの返信が来た数 11人/24人中

マッチングできた後は、相手からのメッセージを待つのではなく、自分からメッセージを送りましょう。タップルには、「あいさつ機能」があるため、最初のメッセージには困りません。

タップルは、恋活アプリの中でも比較的カジュアルな出会いを求めている女性が多いので、最初から長文のメッセージを送るのは逆効果です。「あいさつ機能」を使っても、それなりに返事をもらえます。

3.マッチング後会うまでの期間は2週間程度

話の流れで誘う

マッチング後出会えた人数 5人/24人中

相手からの返事が来たら、返事をくれたことへのお礼は欠かさずに行いましょう。どのように呼べばいいのかを聞いたり、「いいかも」をした理由を伝えるのも大事です。その際は、相手の容姿を褒めたり、プロフに書いてある部分に触れるとGood

ある程度メッセージをして仲良くなれたら、カフェやご飯に誘ってみましょう。上記画像のように、話しの流れで誘えば高確率でOKが貰えます。後は、LINE交換をしたり、日時や場所を決めて会うだけです!

人気マッチングアプリとの比較

アプリ マッチング数 出会えた人数
タップルタップル 24人 5人
ペアーズペアーズ 19人 6人
OmiaiOmiai 16人 4人

タップルは他のマッチングアプリと比べて、「どれくらい出会いやすいアプリ」なのか追加検証しました。条件は今回の検証と同様、月額課金のみ1ヶ月の利用です。

結果、タップルは、ペアーズOmiaiなどの人気アプリと比べても出会いやすいアプリと言えます。「じゃあ結局どのアプリ良い?」と思う方もいるかも知れませんが、アプリによってコンセプトが異なるので、どういう目的で出会いたいかによります。

友達探し~恋人探しならタップル、恋人探しならペアーズ、恋人探し~結婚相手探しならOmiaiを使い分けましょう。タップルは、同じ趣味の相手を探せるメリットがあり会話にも困りにくいので、マッチングアプリ初心者におすすめです。

タップルで結婚した女性へインタビュー

ペアーズで結婚した方の体験談

マッチングアプリ編集部では実際にタップルから交際をスタートし、結婚に至った女性へのインタビューも行っています。

インタビューではタップルを始めたきっかけや旦那さんとの出会い、初デートの様子などについて語ってもらってます

タップルにサクラはいないが業者に注意

会員数1,700万人でサクラを雇う必要なし

タップルは会員登録数が1,700万人と非常に多いので、タップル運営がサクラを雇う理由がありません。

サクラは運営側がアプリを盛り上げて一般ユーザーに課金を促させるため雇われます。マッチングアプリでトップクラスの会員数を誇るタップルがサクラを使う意味は無いでしょう。

また、一部上場企業であるサイバーエージェントグループが、詐欺行為にあたるサクラを使うのはリスクが大きく、メリットがありません。

運営とは無関係の「業者」は少しいる

サクラと業者の説明

タップルには、運営とは無関係の「業者」は少しいる可能性があります。業者は、ユーザーをダマして有料サイトに登録させたり、実際に出会った際にビジネスの話と言ってマルチ商法を勧めてくる迷惑な存在です

ただ、タップル運営も24時間体制で業者の締め出しを行っているので、実際に遭遇する可能性は低いでしょう。

編集部 榊原編集部 榊原

「サクラがいる」という口コミもありますが、サクラではなく、業者や出会えなかった人をサクラ認定している場合がほとんどです。

本人認証済みの相手なら業者の可能性減!

本人認証画面

タップルで業者を避けるなら、「本人認証バッジ」が表示されてる相手とのみ、やり取りするのが効果的です。本人認証バッジは「メイン写真」「身分証明書の写真」「自撮り写真」の3つで照合した本人確認が完了してるユーザーのみ表示されます。

他人の身分証明書を使用するなどの偽装ができないので、なりすましの業者に出会う可能性が下がります。ただし、写真の本人が活動するマルチ勧誘業者は本人認証の審査を通過してしまうので、注意が必要です。

タップルは安全【3つの理由を解説】

24時間365日サポート

タップル サポート

タップルは24時間365日のサポートを行っており、問い合わせ応答や悪質ユーザーの対応をいつでもしてくれるので、安心して利用できます。

また、タップルは第三者認証機関のHDIからサポートの品質保証もされています。HDIはサポートに対しての評価をする機関で、認定を受ければ、高いクオリティのサポートであることが証明されます。

一部上場企業のグループ会社が運営

タップル運営

タップルは一部上場企業のサイバーエージェントグループが運営しているので、安心して利用できます

マッチングアプリの中には、サクラを使って男性に課金させる詐欺アプリもあり、そのほとんどが個人や素性のわからない会社によって運営されています。運営会社が信用できるかは、安心して使えるかに大きく関わります。

個人情報保護はTRUSTe認証済み

タップル個人情報

タップルは、第三者認証機関のTRUSTeから認定を受けており、個人情報の取り扱いが適切であることが証明されています

TRUSTeは世界中で利用されており、高い信頼性がある認証機関なので、TRUSTeの認定を受けたタップルも信頼できることが分かります。

タップルは友達にバレにくい

理由1:身バレ防止機能がある

タップルのプライベートモード

タップルには身バレ防止機能の「プライベートモード」があるため、身バレ防止機能がないアプリと比べるとバレにくいです。

「プライベートモード」を使うと、自分のプロフィールが検索で表示されず、自分が「いいかも」した相手のみプロフィールを閲覧できるようになります。

ちなみにプライベートモードは有料です。プライベートモードを使いたい場合は約1,000円(100ポイント)ほどかかります。

編集部 榊原編集部 榊原

他のアプリで身バレ防止機能が有料の場合は、3,000円以上する場合がほとんどなので、約1,000円で身バレ防止ができるタップルは良心的なアプリです!

理由2:足あと機能がない

課金要素の「プライベートモード」を使わなくても、タップルには足あと機能がないため、知り合いに足あとを付けてしまいバレるというリスクがありません

知り合いかどうか気にせずプロフィールを見られるので、もし知り合いを見つけたら、相手プロフィール右上のメニューから「相手に表示しない」を使用しておきましょう。

タップルとペアーズはどっちがおすすめ?

タップルとペアーズどっちがおすすめ?

マッチングアプリはいくつもの種類がありますが、その中で特に会員数が多く人気が高いのが「タップル」と「ペアーズ」です。それぞれのアプリの特徴をもとに、どちらのアプリを使うべきなのかを解説します。

気軽に相手を探したいならタップル

気軽に相手を探したいならタップル

タップルとペアーズは、どちらも恋活アプリですが、気軽に相手を探したいのであればタップルをおすすめします。なぜなら、タップルとペアーズではお相手の探し方が異なるためです。

タップルは、画面に表示された異性を直感的に「いいかも」「イマイチ」で画面をスワイプして振り分ける"第2世代型アプリ"なのに対して、ペアーズは、条件検索で絞り込んで相手を探す"第1世代型アプリ"です。

もともと、第2世代型のアプリは、第1世代型のアプリよりもお手軽に相手を探せるようにというコンセプトで作られています。そのため、スワイプだけで相手を探せるタップルのほうが、より気軽にお相手探しが可能です。

様々な条件で絞り込んで探すならペアーズ

ペアーズ

お相手探しの際に、趣味や年齢などの基本的な絞り込み以外に、職業や年収など詳細に絞り込んで探したいという方は、タップルよりもペアーズの利用をおすすめします。

タップルは、趣味きっかけのカジュアルな出会いを求める方が多く、恋人探しではなく友達探しで利用しているというユーザーも少なくありません。

一方ペアーズでは、自分の求めている相手を絞り込んで探せるので、自分と趣味の合う人や相性の良い人を探しやすく、タップルよりも交際に発展しやすいです。

タップルの料金について【女性は無料】

シンプルプラン iOS版/Android
1ヶ月プラン
【おすすめ】
4,400円/月
3ヶ月プラン 3,734円/月
(一括11,200円)
6ヶ月プラン 2,800円/月
(一括16,800円)
12ヶ月プラン 2,317円/月
(一括27,800円)

※表示価格は全て消費税込みの料金となります
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります

タップルは、1ヶ月プランの利用がおすすめです。なぜなら、タップルは当日会うための機能もあり、早く出会うことに特化したアプリなので、もし1ヶ月出会えないならタップルが向いていないからです。

もし、1ヶ月利用してほとんどマッチングできなかった方は、タップルより会員数が多く様々なタイプの方に出会える「ペアーズ」や性格診断で自分と相性の良い相手を探せる「with」の利用を検討しましょう。

無料会員と有料会員の違い

無料プラン 有料プラン
趣味タグから探す
絞り込んで探す ×
プロフィールの閲覧
いいかもの送信
マッチング
メッセージの確認
メッセージの送信 1通まで 無制限
メッセージの優先表示 5回
おでかけのおさそい

タップルの無料会員と有料会員の大きな違いは、メッセージの確認やメッセージの送信が無制限にできるようになることです。無料会員でもマッチングは可能ですが、女性から送られてきたメッセージを読めません。

また、無料会員ではメッセージの送信は1通しかできず、1通目のメッセージで連絡先を送ることはできないので、タップルを利用して出会うには有料会員の登録が必須です。

有料会員になると、趣味タグから相手を探す際に条件を指定して絞り込んだり、女性をデートに誘える「おでかけ機能」も利用できるようになります。

【男性向け裏技】有料プランが無料に!

ミッションクリア

実は、タップルには有料プランを無料で使う方法があるんです!タップル内から他サービスの会員登録したりクレジットカード作成をするなどで、有料プランの機能が一定期間無料になります。

「ボーナスページ」に詳細が記載されているので、タップルを無料で使いたい方は、アプリをインストールして確認してみましょう。

編集部 榊原編集部 榊原

ペアーズやwith、Omiaiなどの人気マッチングアプリの中で、男性が無料で有料プランを使える裏技があるのはタップルだけです!

他のマッチングアプリとの料金比較

アプリ 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 12ヶ月
タップルタップル 4,400円/月 3,734円/月 2,800円/月 2,317円/月
withwith 4,200円/月 3,600円/月 2,800円/月 2,233円/月
ペアーズペアーズ 4,800円/月 3,400円/月 2,633円/月 1,816円/月
OmiaiOmiai 4,800円/月 4,266円/月 2,466円/月 2,066円/月

※表示価格は全て消費税込みの料金となります
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります

タップルは、無料の会員登録などのミッションクリアで男性でも無料でメッセージを送れるようになる「ボーナスページ」があるため、ボーナスページを利用して無料で使えば、タップルがもっともコスパがよいアプリです。

とはいえ、タップルは、男性会員の月々の料金が他のマッチングアプリに比べて平均より高めです。特に、6ヶ月プランの料金が他のマッチングアプリより高いので、タップルを有料で長期間利用するのはコスパが悪いです。

タップルの使い方・登録方法

1.タップルに登録する

タップルログイン画面

タップルの登録方法
・LINE
・Apple ID
・Googleアカウント
・メールアドレス

タップルは「LINE」「Apple ID」「Googleアカウント」「メールアドレス」の4つの方法で無料会員登録ができます。

タップルはSMSや外部に利用状況が公開されることはないため、自分が登録しやすい方法で会員になりましょう。

2.プロフィールの設定

タップル プロフィール

まずはプロフィールを設定します。タップルで異性を探す際に表示される画面は、プロフィール写真が大半を占めているため、プロフィール写真には特に気を使いましょう

プロフィール文は、あまりに長すぎても読まれないので、400文字前後で記入するのがベストです。プロフィールをしっかり書いている方が、相手との共通点が見つかる可能性が高くなるので、詳細プロフィールもすべて埋めましょう。

「趣味タグ」は多く登録しておいた方が、共通の趣味で繋がりやすいです。ただ、全く知見のない趣味を登録しても意味がないので、最低でも「詳しくないけど興味がある趣味」までにしましょう。

3.相手を探して「いいかも」を送る

タップル 使い方はカンタン

プロフィールが完成したら、相手を探しに行きます。タップルでは、相手を「いいかも」しても「イマイチ」してもポイントを消費するので、表示された全員に「いいかも」しましょう。

返信される確率が他のアプリに比べて低いタップルでは、マッチングの数を担保するのが重要です。無料で「いいかも」できる機能は、有効に使いましょう。

また「スーパーいいかも」をすると、送られた相手に必ず返答がもらえるため、特に好みの異性には「スーパーいいかも」を送りましょう。

4.マッチングしたらメッセージを送る

タップル いいかも送ってマッチ成立

初回メッセージ例
はじめまして〇〇と言います!マッチングありがとうございます!
〇〇が好きなところや〇〇が趣味なところが一緒で気が合いそうだと思ったのでいいねしました!
色々お話しできればと思います!これからはなんとお呼びすればいいですか?

お互いが「いいかも」をしてマッチングしたら、メッセージを送ります。最初に送るメッセージでは、挨拶と「いいね」をした理由、締めは質問の形が返信を貰いやすくおすすめです。

返信が来たら有料会員になる【男性向け】

女性はメッセージが無料ですが、男性の場合は2通目以降のメッセージが有料です。しかし、タップルは比較的真剣度が低いアプリなので、メッセージを無視されることがよくあります

そのため、最初にメッセージを送り、女性から返信が来たらタップルへ課金するようにすると、「課金したのに出会えなかった…」となる可能性を減らせます。

おでかけ機能なら当日デートも可能

おでかけ機能

タップルの「おでかけ」機能は、目的や時間を指定して相手を募集し、応募する機能です。デート前提でマッチングできるため、出会える確率が高く、早ければ当日のデートも可能です。

「おでかけ」機能で選べるプランは「まったり飲みに行こう」「学生集合」など、数多くあり、随時新しいプランが追加されています。

まとめ:出会いやすさならタップル

タップルは趣味をきっかけに出会えるので、デートの誘いがしやすいことに加え「おでかけ機能」など即日会う機能もあり、出会いやすいマッチングアプリです。

また、ユーザーの大多数が20代で占められているので、20代の恋活におすすめのアプリです。女性は無料で、男性もマッチングまでは無料で使えるので、試しに一度使ってみることをおすすめします。


閉じる