Dine(ダイン)って出会えるの?実際に4人と出会った体験談と利用者の口コミ
この記事では「Dineって出会えるの?」「ネット出会いは信用できない!」という不安を解決できるように、実際に筆者がDine利用してみた体験談やユーザーの口コミを掲載しています。
Dineはメッセージなしで、即デート出来るアプリとして最近話題を集めていますが、実際に出会えるのか気になりますよね。
この記事を見ることで、あなたがDineを使うかべきかどうか分かると思うので、ぜひ最後まで読んでみてください!
目次
Dineとは【20代後半~30代後半が多い】
Dineで実際に出会うまでの流れ
Dineでは、リクエストを承認してもらうことで、日程調整やメッセージを送れるようになります。マッチングが成立したら、まずはデートの日程調整です。
Dineでは、出会いやすいようにメッセージより先に日程設定をする仕様になっています。候補日をいくつか送ってからメッセージで簡単なやり取りをする流れです。
後からデートの日程調整もできる
2019年2月4日のアップデートにより、デートの日程調整を行う「カレンダー機能」が何度でも使えるようになりました。そのため、用事などで都合が悪くなり日程の調整をしたい際は、アプリを使って簡単に日程調整ができます。
編集部でDineを使ってみた【1ヶ月で4人】
容姿 | 性別 | 利用地域 |
---|---|---|
フツメン/痩せ型 | 男 | 東京 |
Dineを有料会員として1ヶ月利用してみた結果、11人の女性にリクエストを送り、結果として4人の女性と出会うことができました。Dineの「まずは会う」というコンセプトを理解した上で利用しているユーザーが多いため、出会える確率が高いです。
Dineでは、相手が選んでいる「行きたいお店」の中から、一緒に行きたいお店を選んでリクエストを送ります。相手が承認したらデートが成立するため、メッセージでのやり取りは日程調整以外は必要ありません。そのため、デート成立から会うまでに時間もあまりかかりません。
実際に出会えた女性の特徴【体験談】
出会えた女性にDineを使用している理由を聞くと、普段行けないような高級なお店に行けるからという理由がほとんどです。友達など、実際に利用している人からDineは「無料でご飯が食べられるよ」と話しを聞いて使い始めた人が多かったです。
Dineは、会うことをコンセプトにしているため、他のマッチングアプリに比べて高確率で出会うことができます。ただし、Dineで取り扱っているお店は、金額の高いお店が多いため、お金に余裕がないと頻繁に利用するのは難しそうです。
1人目:事務員 25歳
可愛い度/美人度 | ★★★☆☆ |
---|---|
出会うまでの日数 | 約1週間 |
事務員(25歳)は、明るい性格で社交的な女性で、Dineのことは友達に教えてもらって知ったようです。美味しいご飯を食べたいから登録しているらしく、出会いは求めていないとのことでした。
仕事の話しを始めとし、他愛もない話しをして楽しい時間を過ごすことができました。翌日にお礼のメールが届いたので満足してもらえたのではないかと思います。
2人目:アパレル店員 24歳
可愛い度/美人度 | ★★★★☆ |
---|---|
出会うまでの日数 | 約1週間 |
アパレル店員(24歳)は、明るい性格で笑顔が素敵な女性でした。Dineのことはinstagramの広告で知って使い始めたばかりらしく、一緒にご飯へ行くのは私が始めてだったようです。
彼女とは焼き肉へ行きましたが、仕事の話や趣味の話などで盛り上がって時間があっという間に過ぎました。思いのほか仲良くなることができ、その場で連絡先の交換ができたので、今後も継続的に会えそうです。
3人目:大学生 22歳
可愛い度/美人度 | ★★★★☆ |
---|---|
出会うまでの日数 | 約2週間 |
大学生(22歳)は、おっとりとした雰囲気で落ち着いた感じの女性でした。普段は行けないようなお店に行きたいという理由でDineを使い始めたらしく、月に2回ほどはデートをしているようです。
学校ではどんな勉強をしているのか、将来どんな仕事をしたいのかなど、彼女の話しを色々と聞かせてもらいました。友達や恋人という関係になるのは難しそうだと思ったので、連絡先の交換はしませんでした。
4人目:大学生 20歳
可愛い度/美人度 | ★★★★☆ |
---|---|
出会うまでの日数 | 約3週間 |
大学生(20歳)は、友達を増やしたいという理由でマッチングアプリを利用し始めたらしく、メッセージでのやりとりが苦手という理由で、すぐに出会えるDineを使い始めたようです。美味しいご飯を食べられることも嬉しいと言っていました。
メッセージでのやりとりは日程調整の連絡のみだったので、相手のことは全くわからない状態でしたが、実際に会ってみると趣味が同じだったこともあり仲良くなることができました。連絡先の交換もできたので、今後も継続的に会えそうです。
Dineの評判や口コミ【出会えた人が多い】
Dineを利用しているユーザーの口コミを良い点と気になる点に分けてまとめました。想定通り、女性は無料で行きたいお店にいける恩恵があるため、出会えてる報告が他のマッチングアプリと比べて多いように思えます。
良い評判・口コミ
dineでデートが確定した〜デートじゃなくても普通にdineにのってるお店にご飯行きたいところ多すぎる😇
— beloved💗 (@_WildestDreams0) January 5, 2020
dineというアプリで知り合った人とご飯なうなんやけどめっちゃ話のテンポとかノリとか合いすぎてやばいwww
楽しい( ˘ω˘ )— 奈美🦍🚽 (@nami_0423) July 6, 2018
![]()
色々なアプリを使いましたが、このアプリが一番可愛い娘とデート出来ました。 お金が掛かるのは難点ですが、可愛い娘とデートしたい人にはおすすめです。
引用元:GooglePlay
Dineでは、実際に出会えたという声が多く、イケメンや美女に出会えたという声が多かったです。アプリの特性上、女性に出会いたい男性とご飯に行きたい女性のどちらのニーズも満たすことができるためか、Dineの評価は高いです。
また、Dineでは人気店のみを掲載しており、予約時にはコースの設定もしてくれるため、お店選びで失敗するといったこともなく、満足度の高いデートができそうです。
悪い評判・口コミ
Dineでデートしたけど、アラサーにもなって夜中まで遊んでる自慢されてもときめかず…近寄らないでオーラを笑顔で出しまくって帰った。(広告マン)
— もーりー (@eNN0dUYmgOntleu) January 5, 2020
![]()
マッチング後お店を自動予約してくれるのはすごく便利です。しかも、コースで。ただそれがドタキャンや冷やかしで相手が急遽来なかったときは別の話。コースで料理は用意してるから、相手の当日キャンセルは半額を請求された。
引用元:GooglePlay
![]()
マッチングまではそれなりに成立するが、日程を提示しても返事もなければ既読にならないこともあり、相手が本当に存在するのか疑わしいことが多々ある。
引用元:GooglePlay
Dineでは、マッチングした後に日時調整の連絡を送っても返事が返ってこないという声が多かったです。デート当日に相手が来なくても2人分の料金やキャンセル料を支払わないといけない場合があるので注意が必要です。
Dineは、マッチングした後はアプリ側でお店の予約を行ってくれます。非常に便利なシステムですが、出会いやすいというメリットがある反面、相手が来なかった場合や当日キャンセルでお金だけかかってしまうデメリットもあります。
- 関連記事
- ▶Dineの評判と口コミまとめ
他のマッチングアプリとの違いは?
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
Dineは、面倒なメッセージのやり取りをせずに、マッチング後すぐに出会うことができます。また、金銭的に余裕があれば、お店の選択肢が増えたり何度も行くことができるため、より会いやすいです。
Dineは、他のマッチングアプリと明確にコンセプトが違うため、出会うことはできますが、恋活や婚活には向いておらず、利用できるエリアも限られているため利用者を選ぶアプリです。
比較!Dineの出会える度は10点中8点
マチプラ編集部で、人気マッチングアプリ15個をそれぞれ1ヶ月間有料会員として利用してみました。その結果、Dineは1ヶ月で4人の女性と出会えました。Dineの出会える度は8点で人気マッチングアプリ17個の中でも高いため、出会いやすいマッチングアプリと言えます。
Dineが他のアプリと比べて出会える理由は、他のマッチングアプリとは違い、Dineはメッセージでのやりとりをせずに「まずは会うこと」をコンセプトにしており、そのコンセプトを理解しているユーザーが利用しているからです。
Dineは、金銭的に余裕があれば最も出会える可能性もあります。ただし、美味しいご飯が食べれればそれでいいという女性が多いため、継続して会うことは難しく、婚活はもちろん恋活をするのも難しいです。
Dineはまずは出会いたいという人におすすめ
Dineは他のマッチングアプリと異なり、「会うこと」にフォーカスしたアプリで、メッセージのやり取りをするよりもまずは会うことを推奨しています。簡単に言えば、女性がお店を指定して一緒にご飯を食べるデーティングアプリ。アプリの特性上、美味しいご飯を食べれればいいというユーザーが多いため、継続して会える人を探すのは難しいです。
Dineは、女性が選んでいる「行きたいお店」の中から一緒に行きたいお店を選んでリクエストを送ります。相手が承認したらデートが成立し、メッセージでのやりとりができるようになるので、デート日時の調整を行います。
Dineでは、「行きたいお店」で1人1万円以上するような高級レストランなどを選択している人が多いので、リクエストを送るライバルが少ないです。そのため、リクエストを送れば高確率でデートが成立します。
Dineの利用で気を付けるべきこと
- Dineの注意点
- 1.Facebookの登録情報が表示される
- 2.東京、大阪、福岡でしか使えない
- 3.ご飯目的の女性が多く恋活や婚活には向かない
- 4.月額費が高くお店も高いところが多い
- 5.事前のやり取りが少なく会話に困る
1.Facebookの登録情報が表示される
Dineを利用するにはFacebookアカウントが必要です。会員登録をすると、Facebook上に登録している、職場や学校名などの情報がDineで表示されてしまいます。
また、Dineに表示された情報は変更や削除ができません。身バレしてしまう可能性が非常に高いため注意が必要です。
2.東京、大阪、福岡、名古屋、横浜でしか使えない
Dineは、2023年4月時点では、東京、大阪、福岡、名古屋、横浜の5つのエリアでしか利用することができません。また、それぞれの都道府県内でも利用できる地域がかなり限られています。
Dineはもともと、東京でしか利用できないサービスでしたが、大阪や福岡などで順調に拡大していることから、今後のエリア拡大にも期待できます。
3.ご飯目的の女性が多く恋活や婚活に向かない
Dineでは、恋活や婚活ではなく、美味しいご飯を食べたいがために登録している女性も少なくありません。そのため、一度ご飯に行くことができても、その後に繋がる確率が非常に低いです。
ただし、高級な料理店を選べば、普段は出会えないような美人に会える可能性もあるため、相手に多くを求めないのであれば利用してみるのもいいでしょう。
4.月額費が高くお店も高いところが多い
Dineは、他のマッチングアプリに比べ、月額会員費が6,500円(税込)と非常に高い金額設定になっています。また、デートに選択可能なお店も金額が高いお店がほとんどです。
男性は、月に2回女性とご飯に行くとすると、アプリの月額費とデート代で、30,000円~40,000円ほど必要となるため、金銭的に余裕がある方以外には厳しいです。
5.事前のやり取りが少なく会話に困る
Dineでは、中長期的なやり取りをする前に、直接会うことを推奨しています。そのため、趣味などの共通点が一切ない相手と会うことも少なくありません。
初対面の相手との会話でも、楽しく話せる自信がある方は問題ありませんが、実際会ってみて会話が続かなくて気まずい空気になる場合もあるため注意が必要です。
Dineの料金【相手が有料会員なら出会える】
料金プラン | 利用金額 |
---|---|
1カ月 | 6,500円/月 |
3ヶ月 | 4,800円/月 (一括14,400円) |
6ヶ月 【おすすめ】 |
3,800円/月 (一括22,800円) |
12ヶ月 | 2,900円/月 (一括34,800円) |
※表示価格は全て消費税込みの料金となります
Dineは、男性が有料で女性が無料である一般的なマッチングアプリとは異なり、女性か男性のどちらかが有料プラン(Dine Gold)に加入していると、メッセージのやり取りが可能です。
また、料金プランの中で、おすすめなのは6ヶ月プランです。マッチングアプリを利用して恋人ができるまでの期間は、平均4ヶ月と言われており、6ヶ月プランに加入すれば、4ヶ月以上カバーできるうえに、割引額も大きくなるので、最適な期間をお得に利用できます。
12ヶ月プランに関しては、1ヶ月毎の料金で見ると、1番お得かもしれませんが、仮に4ヶ月で恋人ができてDineを退会したとしても、残りの期間分の料金の返金は一切ないので、逆に損をしてしまう可能性があり、おすすめしません。
6ヶ月以上のプランには保証あり
また、6ヶ月以上のプランには「デート保証」の特典が付いており、万が一有料プランでデートが実現しなかった場合、無償で有料プランの延長を受けることができます。6ヶ月プランの場合は3ヶ月、12ヶ月プランの場合は6ヶ月の無償延長を受けることができます。
ただし「デート保証」の利用には適用条件があるので、下記条件に当てはまるように有料プランを利用するようにしましょう。
- 保証適用条件
- ・Dine Goldの6ヶ月以上のプランに加入した
・加入月×1回以上デートに行けなかった
・申請時にDine Goldが終了している
無料プランと有料プランの違い
無料プラン | 有料プラン | |
---|---|---|
デートのリクエスト | ○ | ○ |
マッチング | ○ | ○ |
メッセージの送信 | × | ○ |
レストランの予約代行 | × | ◯ |
コインの無料付与 | × | 30枚 |
Dineの無料会員と有料会員(Dine Gold)の大きな違いは、メッセージの送信が無制限にできるようになることです。自身が無料会員でも、相手が有料会員の場合はメッセージ可能ですが、お互い無料会員の場合はメッセージを返すことが出来ず、相手の会員ステータスに依存する形となってしまいます。
また、有料会員になると、メッセージの送信ができるようになるだけでなく、レストランの予約代行をしてもらえたり、リクエストに必要なコイン30枚が毎月付与されるなどの特典が付いてきます。
他のマッチングアプリとの料金比較
アプリ | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヵ月 |
---|---|---|---|---|
![]() |
6,500円/月 | 4,800円/月 | 3,800円/月 | 2,900円/月 |
Dine ※U25割 |
3,900円/月 | 3,300円/月 | 2,900円/月 | 2,400円/月 |
![]() |
4,200円/月 | 3,600円/月 | 2,800円/月 | 2,233円/月 |
![]() |
4,800円/月 | 3,400円/月 | 2,633円/月 | 1,816円/月 |
![]() |
4,400円/月 | 3,734円/月 | 2,800円/月 | 2,317円/月 |
![]() |
4,800円/月 | 4,266円/月 | 2,466円/月 | 2,066円/月 |
※人気恋活アプリのカード決済の料金で比較
※表示価格は全て消費税込みの料金となります
Dineは、他のマッチングアプリと比べて料金が高いです。Dineは、他のアプリと差別化するために、有料会員のターゲットを、経済的に余裕がある人にし、大人の出会いを提供しているため、月額料金も高く設定されています。
ただしDineは、友達招待コード「jpFLQKP2」を入力することで、有料プラン(Dine Gold)を1週間無料で利用できます。また、25歳以下限定のキャンペーン「U25割」の適用で、月額2,400円から有料プラン(Dine Gold)を利用することが可能です。