ペアーズ(Pairs)の使い方ガイド|登録から出会うまでの5つのステップを簡単解説
ペアーズを始めようと考えている方は「ペアーズってどうやって使うの?」「使い方を知らないで失敗したくない…」という悩みがあるかと思います。
そこで、ペアーズで出会うための基本的な使い方を、5つのステップに分けてご紹介します!
初心者でも出会えるように具体的な使用方法を分かりやすく記載しているので、ペアーズの使い方を調べる参考にしてください!
目次
ペアーズとは【会員数No.1人気アプリ】
ペアーズは、国内のマッチングアプリの中で会員数が最も多く、2023年9月時点で2,000万人を超えている人気恋活アプリです。
ユーザーの年齢層は男女共に20代が中心と、若年層に支持されています。ペアーズは会員数が多いので、他アプリよりも出会いやすく理想の相手を見つけやすい、と利用者からの評判が高いです。
ペアーズは男性有料【利用料金一覧】
プラン | カード決済 | iOS版 | Android版 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,590円/月 | 4,800円/月 | 4,100円/月 |
3ヶ月 | 3,300円/月 (一括9,900円) |
3,400円/月 (一括10,200円) |
3,300円/月 (一括9,900円) |
6ヶ月 【おすすめ】 |
2,300円/月 (一括13,800円) |
2,633円/月 (一括15,800円) |
2,300円/月 (一括13,800円) |
12ヶ月 | 1,650円/月 (一括19,800円) |
1,816円/月 (一括21,800円) |
1,650円/月 (一括19,800円) |
※表示価格は全て消費税込みの料金となります
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります
ペアーズは、女性は完全無料ですが、男性はメッセージ機能が月額制の有料となっています。会員登録からマッチングまでは無料でできるので、有料会員になるかどうかはマッチングしてから考えて問題ありません。
ペアーズの有料会員の料金は、カード決済とAppleID決済やGooglePlay決済の支払い方法で月額料金に大きな差があるので、カード決済での加入がお得です。また、カード決済でも3ヶ月と6ヶ月で料金が大きく異なります。
有料会員登録時のプランは、月々の料金で計算すると12ヶ月毎の加入が最もお得ですが、恋人ができたら一緒にアプリを辞める可能性が高いので、支払い損になってしまうことが多いです。そのため、6ヶ月毎の利用をおすすめします。
1.まずは無料会員登録をする
- Facebookでの登録手順
- 1.Facebookで始めるを選択
2.Facebookにログインする
3.ペアーズとの連携を許可する
4.基本情報を入力して完了 - 電話番号での登録手順
- 1.電話番号で始めるを選択
2.電話番号を入力し「確認」を選択
3.SMSに送られてきた認証コードを入力
4.基本情報を入力して完了 - メールアドレスでの登録手順
- 1.メールアドレスで始めるを選択
2.メールアドレスを入力
3.基本情報を入力して完了 - Apple IDでの登録手順
- 1.Appleでサインインを選択
2.メールを共有or非公開を選択
3.基本情報を入力して完了 - LINEでの登録手順
- 1.LINEでサインインを選択
2.LINEアカウントでログイン情報を入力
3.利用規約に同意する
4.基本情報を入力して完了
ペアーズの登録方法はFacebook登録・電話番号登録・メールアドレス登録・Apple ID登録・LINE登録の5種類あります。ペアーズの登録は、Facebookでの登録がおすすめです。
Facebookで登録すると、Facebook上で友達になっている相手には自身のプロフィールが表示されなくなるので、友達や知り合いにペアーズを利用していることがバレにくくなります。
![]() |
Facebook登録は、友達が10人以下だと登録できません!友達が10人以下の場合は、電話番号で登録をしましょう。 |
2.登録したらプロフィールを作成
ペアーズを始めたら、「いいね」を送る前にプロフィールの作成をしましょう。白紙のプロフィールでは、相手はあなたがどんな人間なのかすら分からないので、マッチングは絶対にできません。
記入項目はすべて埋める
ペアーズには、詳細プロフィールや自己紹介、つぶやきなど記載する項目が多くありますが、すべて埋めるようにしましょう。プロフィールをすべて埋めることで、相手との共通点が何かしらヒットする可能性が高くなり、マッチング率を上げることができます。
また、自由記述欄の自己紹介はプロフィールで紹介できなかった内容を記載し、さらに共通点が増えるようにしましょう。おすすめの内容は「ペアーズを始めたきっかけ」や「どんな相手を探しているか」で、人物像を相手によりイメージさせやすくなります。
写真は笑顔のものを投稿する
ペアーズでプロフィール画像用に投稿する写真は、笑顔のものを利用しましょう。笑顔は相手に優しい印象をあたえるなど、好印象を持たせることができます。
ただし、笑顔であっても自撮り写真や顔を隠している写真はNGです。自撮りは自信過剰やナルシストといった印象を持たれ、よくありません。顔を隠している写真も、本当の顔を確認できず、敬遠されてしまう可能性があります。
コミュニティに参加する
プロフィールでは、どのコミュニティに参加しているかも相手から見られるので、必ず参加しておきましょう。コミュニティには大きく分けて3つのカテゴリーがあり、「趣味」「ライフスタイル」「価値観」に分けられます。
どれもお互いの相性を知るのに大切なカテゴリーなので、各カテゴリー最低3つ以上のコミュニティに参加しましょう。
【新機能】コミュニティチャットが実装
- コミュニティチャットの使い方
- ・1.コミュニティに参加する
- ・2.トピックを新規作成orフォロー
- ・3.チャットに参加する
ペアーズでは5/27より新機能の「コミュニティチャット」機能が実装されました。コミュニティチャットを使えば、マッチング前の相手とも交流が深められるので、気になる相手とのマッチング率を上げられます。
コミュニティチャットを利用するには、自分の気になるコミュニティに参加して「トピックを作成」か「トピックをフォロー」すれば、チャットを使ってトピックに参加したメンバー同士で交流ができます。
マッチングする前から気になる相手にアプローチできるだけでなく、マッチングできた後も共通の趣味や話題などでメッセージがしやすくなり、よりスムーズなコミュニケ―ションが可能になりました。
3.相手を探していいねを送る
プロフィールの作成が終わったら、次はマッチングしたい相手を探しましょう。マッチングしたい相手を見つけたら、「いいね」を送りましょう。お互いが「いいね」を送るとマッチングしてメッセージができるようになります。
最終ログインを24時間以内に絞って探す
相手の最終ログインを24時間以内に絞りましょう。会員の中にはペアーズをすでに利用していない方や、ログイン率が低く活発に活動していない方もいるので、「いいね」をしても、そもそも見られない可能性があります。
そのため、ログイン順で並び替えること24時間以内に絞って探すことで、現在も活発に活動している会員のみを表示しやすくなるので、「いいね」を見てもらえる機会が増え、マッチング率を上げることができます。
コミュニティで同じ趣味や価値観の相手を探す
ペアーズには、同じ趣味や価値観、ライフスタイルの人同士が集まれるコミュニティという機能があり、コミュニティからマッチングしたい相手を探すことができます。
同じ趣味の人と出会いたいと考えている方も多いため、自身が参加しているコミュニティから相手を探すのがおすすめです。
また、相手が登録しているコミュニティを選んで「いいね」を送ることも可能なので、「いいね」を送った理由を明確に伝えることができマッチング率アップに繋がります。
公式コミュニティから無料でメッセージを送れる
ペアーズは、公式コミュニティに参加している相手に、無料で「メッセージ付きいいね!」を送ることができます。通常の「いいね!」と違い、一緒にメッセージも送れるため、マッチング前から相手にアピールでき、マッチングしやすいです。
公式コミュニティの参加者は多く、理想の相手と出会いやすいため、積極的に利用しましょう。
距離が近い相手を探す
検索の絞り込みから「距離で検索」を利用し、現在地から距離の近い相手を選びましょう。距離が近い相手を選ぶことで、デートの際にお互いの移動が楽なので、気軽に会えるという点でアドバンテージがあり、マッチングしやすくなります。
距離で検索では10km~100kmの距離の相手を検索できるので、まずは10kmの狭い範囲で相手を探しましょう。狭い範囲で相手が見つからない場合は、20km、30kmと距離を広げていきましょう。
マッチングしたい相手にいいねを送る
マッチングしたい相手が見つかったら、相手のプロフィール画面で「いいね」を押してみましょう。「いいね」を押すことで相手に通知が行き、相手が「いいね」を返してくれたらマッチング成立です。
4.マッチングしたらメッセージを送る
相手に「いいね」をして、無事にマッチングできたらいよいよメッセージ交換です。ただし、マッチングしてもメッセージの内容次第では無視されてしまうこともあるので、よく考えてメッセージを送りましょう。
初回メッセージのコツと例文
-
初回メッセージ例
- はじめまして〇〇と言います!マッチングありがとうございます!
- 〇〇が好きなところや〇〇が趣味なところが一緒で気が合いそうだと思ったのでいいねしました!
- 色々お話しできればと思います!これからはなんとお呼びすればいいですか?
最初に送るメッセージは、ペアーズで出会うために重要です。例えば「マッチングありがとうございます!」だけだと相手に無視されたり、その後のメッセージが続かない場合が多いです。
無視されにくい初回メッセージのコツは、「最後は質問形式で締める」と「お互いの共通点に触れる」です。
特に「最後を質問形式で締める」は重要です。相手が返信を質問に答えるだけになるので、相手の返信をする負担が減り、メッセージを返してもらいやすくなります。
![]() |
女性はたくさんマッチングしているので、多くの男性の中から返信してもらうには、返信の負担軽減が重要です! |
2通目以降のメッセージを続けるコツ
最初にメッセージを送った後、相手から返信をもらったら、メッセージを続けて出会いに繋げましょう。2通目以降のメッセージでは、文章量や返信ペースを相手と同じぐらいに合わせるのがコツです。
例えば、長文で返信をしてくれる相手に短文で返信をしてしまうと「自分に興味がないのかな…」と悪い印象を持たれやすいですし、短文で返信をしてくれる相手に長文で返信をしてしまうと「長くて面倒…」と思われやすいです。
また、話題が途切れそうになったら、初回メッセージと同様に質問形式でメッセージを送るのも有効です。
5.メッセージが続いたら実際に会う
マッチング後すぐに誘うのはNG
相手をデートに誘う場合、マッチング後すぐに誘うのはNGです。まだお互いに何も理解していない段階で誘うと、遊びや業者と思われる可能性が高くなるため、ある程度メッセージをしてから誘うのがおすすめです。
具体的には、最低でも3日ほど時間をかけて、10通以上のメッセージをやりとりしてから誘うのが良いです。また、相手のプロフィールで「出会うまでの希望」を確認して、項目に合わせるのも良いです。
業者に会うこともあるので気をつけよう
ペアーズには、恋愛目的ではなく商品や宗教の勧誘を目的とした「業者」が一定数います。特に女性無料ということもあって「女性の業者」が多いので、男性は注意が必要です。
ただし、業者はプロフィールで「時間に縛られずに快適に働いています」など特徴的な場合が多いので、慣れてくれば見抜くことは容易です。
![]() |
業者に出会っても時間が無駄になる程度で、犯罪に巻き込まれることはまずありません。 |