ペアーズ(Pairs)で結婚した女性にインタビュー!結婚する人の割合や交際できる確率も分析
さっそくですが、婚活目的にペアーズの利用を検討している方は多いのではないでしょうか?しかし、「本当にマッチングアプリで結婚できるの?」と半信半疑になりますよね。はい、できます!
今回は、実際にペアーズで結婚に至った33歳女性会社員の方に協力してもらい、インタビューさせていただきました!旦那さんと出会った経緯やペアーズを始めたきっかけなど、根掘り葉掘り答えてもらってます!
他にも、ペアーズの公式が公開している結婚レポートを独自調査して、結婚までの期間などもまとめましたので、是非参考にしてみてください。
目次
ペアーズで結婚した女性にインタビュー!
今回は、ペアーズで1年前に結婚をした田中(仮名)さんに、ペアーズを使い始めたきっかけから結婚までをインタビューをさせていただきました!
田中さんのプロフィール | 旦那さんのプロフィール |
---|---|
年齢:33歳 | 年齢:34歳 |
仕事:会社員(SE) | 仕事:会社員(営業) |
ペアーズを始めたきっかけは?
![]() |
本日はよろしくお願いします!いきなりですが、ペアーズを始めたきっかけは何でしょうか? |
![]() |
よろしくお願いします。そうですね… 始めたきっかけはSNSで広告を見てですね。 |
![]() |
広告ですか。その時はペアーズで結婚すると考えていましたか? |
![]() |
全く考えていませんでした。なんとなく良さそうだから試しに使ってみるか…という程度でしたね。 |
旦那さんとはいつ出会いましたか?
![]() |
試しに使い始めたとのことですが、初めて旦那さんに会ったのはいつでしょうか? |
![]() |
実際に会ったのは、ペアーズを初めてから3週間ぐらい経ってからですね。 |
![]() |
そうなんですね。とすると、マッチングしたのは1週間前ぐらいですか? |
![]() |
はい。旦那からいいねがきて、私の中の最低の基準は超えていたので、お礼のいいねを送ってマッチングしました(笑) |
![]() |
最低の基準(笑)その基準はどのような基準ですか? |
![]() |
やっぱり収入ですね(笑)付き合うなら結婚を見越せる相手がいいな~とは薄々と考えていたので。 |
![]() |
そうですよね、結婚するなら収入だけは妥協できないですよね。わかります(笑) |
![]() |
マッチングしてからは、毎日メッセージをしていました。内容は、お互いに映画が趣味だったので、好きな映画とかの話しが多かったです。 |
出会った印象はどうでしたか?
![]() |
マッチングして1週間ぐらい経ってから、夫から映画を見に行こうと誘われまして。 |
![]() |
そうなんですね。出会った印象はどうでしたか? |
![]() |
アプリで見ていた印象よりも良かったですね。私のことを気にかけてくれる姿勢に惹かれました。 |
![]() |
いい旦那さんですね。 |
![]() |
はい(笑)2時間の映画を見てからは、近くのレストランに行きまして、その日はそのまま解散でした。 |
初デート後はどのようになりましたか?
![]() |
初デート後はどのようになりましたか? |
![]() |
初デートをしてからは、4回ほどデートをして、夫から告白を受けてOKの返事をしました。 |
![]() |
そうなんですね。交際期間を経て、結婚まではどのぐらいかかりましたか? |
![]() |
半年ぐらいですね。その間は半同棲のような形で、お互いの家を行ったり来たりしていました。 |
ご両親にペアーズで結婚したと伝えましたか?
![]() |
羨ましい…(笑)ちなみにご両親に出会ったきっかけの話しはしましたか? |
![]() |
ペアーズで出会ったということは伏せました。わざわざ言う必要もないと思ったので、共通の知人の紹介と伝えました。 |
![]() |
あー、確かにどんな反応されるかも分からないことを考えると…伏せたほうがよさそうですね。本日はありがとうございました! |
マッチングアプリで結婚する人の割合
※2018年リクルートブライダル総研調べ
リクルートのブライダル総研が2018年に公表した、婚活実態調査によると、2017年にマッチングアプリを含めた婚活サービス(相談所や婚活パーティ含む)で結婚したは全体の10.4%という結果でした。
例年婚活サービスを利用した結婚が増えており、現在では10人に1人がマッチングアプリを含めた婚活サービスを利用しています。スマホアプリというのが身近なものになり、マッチングアプリが台頭してきたと考えられます。
ペアーズ公式のご結婚レポートを分析!
ペアーズの公式サイトには、ペアーズを使って結婚をした夫婦の体験談や感想が「ご結婚レポート」という名称で掲載されています。
今回は、マッチングアプリplus編集部が87カップルの「ご結婚レポート」を調査・分析をしてみました。ペアーズではどのような方が結婚をしているのか調べる参考にしてください。
年齢層は「20代~30代」が多い
男性 | 女性 | |
---|---|---|
20代 | 44% | 46% |
30代 | 46% | 48% |
40代 | 9% | 6% |
50代 | 1% | - |
ペアーズの「ご結婚レポート」に掲載されていた方の年齢は、20代から30代が全体の9割を占めていました。20代と30代の方の数は同程度で、年の差婚の数は少なく、ほとんどの方が5歳差程度の夫婦でした。
つまり、20代~30代の方は結婚相手を探しやすいと言えます。40代以降の方で同年代の方と結婚したい方は、ペアーズより年齢層が高いゼクシィ縁結びを使うのがおすすめです。
出身地は関東出身が全体の約6割
出身地 | 出身地の割合 |
---|---|
東北(北海道含む) | 6% |
関東 | 55% |
中部 | 13% |
近畿 | 12% |
中国 | 3% |
四国 | 3% |
九州(沖縄含む) | 8% |
ペアーズの「ご結婚レポート」に掲載されていた方の出身地は、関東の方が最も多かったです。また、ほとんどの夫婦が、同じ県か近隣の県や同じ地方の方と結婚をしており、遠距離恋愛で結婚をしたカップルは1例しか見受けられませんでした。
そのため、ペアーズを使って結婚相手を探す際は、絞り込み検索で近隣の県の方までに絞って探すことで、効率よく結婚相手を探せると考えられます。
初めて会うまでの期間は2週間~3週間
ペアーズの「ご結婚レポート」に掲載されていた方の、初めて会うまでの期間の平均は、おおよそ2週間から3週間でした。マッチング後、1週間ほどメッセージでやりとりをし、ある程度仲良くなってから会うことが多いようです。
マッチングしたからといってすぐに出会おうとせず、しっかりとメッセージのやり取りを重ねることが重要です。最初の印象が良ければ、出会いやすくなり、その流れで交際や結婚に発展しやすいです。
結婚までの交際期間は平均8ヵ月
ペアーズの「ご結婚レポート」に掲載されていた方の、結婚するまでの期間の平均は、おおよそ8ヶ月ほどでした。早いと1ヶ月のスピード婚をしている夫婦もいましたが、結婚までに2年交際していた夫婦も見受けられました。
フレッシャーズが行った結婚までの交際期間のアンケートでは、1年以上が半数を占めているので、世間一般よりもペアーズのカップルの方が早く結婚できると言えます。
ペアーズで結婚した人がいるかTwitterで調査
ペアーズの「ご結婚レポート」は、ペアーズ公式が掲載している体験談や口コミなので、運営にとって都合の良い体験談や感想を載せている夫婦だけが載っている可能性もあります。
なので、書かれていることが本当なのかどうかを調べるため、公式とは無関係のTwitterでペアーズの結婚についての口コミを調査してみました。
ペアーズで結婚した人の口コミ
マッチングアプリからの交際や結婚、もっと胸を張って言える風潮になってほしいなー。
かく言う自分もPairsで結婚しました。
---
『あいのり』クロ、夫との出会いはマッチングアプリと告白「なかなか言えなかった」|AbemaTIMES https://t.co/uedtx8VpOe— Takahiro Masaki (@takmsk) August 31, 2018
ペアーズで知り合って半年、先月結婚しましたよ!
ペアーズおススメ…— Takara@サマナ (@Takara1318) October 3, 2017
私と夫の出会いはペアーズ🍀
20代後半以上で結婚したい方は
こういうサービス
じゃんじゃん活用したらいいと
思う☺️💕✨結婚は早い方が良い。
子ども望むなら pic.twitter.com/3ZhQ2H4MtT— 優@刺激へ転院検討 (@yu1984aya) August 22, 2018
ペアーズで結婚した方の口コミを探したところ、どの口コミでもペアーズをおすすめする内容の口コミが多かったです。やはり、結婚できたということでペアーズに対する満足度が高く、第三者の方におすすめしているのだと考えられます。
しかし、「ペアーズで結婚したことを言いにくい…」という口コミも多々見受けられたので、実際にペアーズを使って結婚をした人の口コミは、あまり表に出てきにくいでしょう。
ペアーズで友人や知り合いが結婚した人の口コミ
ペアーズがいいみたいですよ!
私の友達ペアーズで出会った人と結婚しました!— 原代表取締役 (@shirifulibero) January 9, 2019
私も私の姉も友達数人もペアーズで出会って結婚しました(^.^)こういう胡散臭いプロモのせいで馬鹿にされがちだけど、個人的にはかなり推してます~。推して周りに紹介して3組ほど結婚しましたし。
— りぃ@10m♂7/1®️ (@13579wqw) March 8, 2019
ペアーズで結婚した人3人近くにいます🙂
最近では普通みたいですね。出会いの形も多様化しているようです。— 健🍣P 弁護士兼マンガ家😷 (@simuken2016) April 1, 2019
ペアーズを使って友人や知り合いが結婚したという口コミは、「ペアーズを使って結婚した」という口コミの10倍近く多かったです。SNS上で「ペアーズを使って結婚しました!」とは言いにくいためと考えられます。
ペアーズで友人や知り合いが結婚したという口コミを多く見かけたので、最近ではマッチングアプリを使って結婚するのもあまり珍しくはないと考えられます。
ペアーズで交際・結婚できる確率は?
ペアーズ公式の結婚レポートやSNSの口コミなどで、ペアーズで結婚した人が多々いることは分かりました。それでは、実際にペアーズを使って交際に発展したり結婚できる確率はどれぐらいなのでしょうか?
ペアーズ公式が発表している数字などをもとに、ペアーズで交際する確率と結婚できる確率を算出してみました。
ペアーズで交際でできる確率は6%
ペアーズで交際できる確率は、おおよそ6%です。ペアーズで交際する確率は、「ペアーズで交際に発展した人数÷ペアーズ会員数」で求められます。
ペアーズの会員は2,000万人に対して、ペアーズの運営に「交際できたからやめる」と伝えた人の数は60万人です。退会理由を伝えていないカップルもおり、実際は倍の100万人ほどのカップルができていると考えられるので、交際できる確率は6%となります。
ただし、2,000万人の会員の中には、なんとなく登録しただけの会員が多く含まれていると考えられます。そのため、継続的にペアーズを利用している方に絞れば、ペアーズで交際できる確率はもっと高いでしょう。
ペアーズで結婚できる確率は1.5%
ペアーズで結婚できる確率は、交際できる確率を6%と仮定した場合、1%です。カップルが結婚する確率はおおよそ25%というデータがあるので、「6%×25%=1.5%」となります。
ただし、交際できる確率として仮定した6%は、ほとんどペアーズを使わなかった会員も含まれている値なので、継続的にペアーズを利用している人に絞れば、ペアーズで結婚できる確率はもっと高いでしょう。
結婚意識が高い人が多く利用料も高い結婚相談所の成婚率は、平均8%ほどなので、結婚までは考えていない人が多く料金も安いペアーズの結婚できる確率としては、1.5%は十分高い数値と言えます。
おすすめ人気記事