ペアーズエンゲージ(Pairs Engage)の料金を徹底解説!婚活業界最安値!
会員数国内No.1の1,000万人を誇る人気マッチングアプリ「ペアーズ」が2019年8月に「ペアーズエンゲージ」をリリースしました。ただ、このペアーズエンゲージ、マッチングアプリとは少し料金システムが異なり、知らないまま利用すると痛い目を見る事も...。
そこで、今回はペアーズエンゲージの料金システムを徹底解説!マッチングアプリや結婚相談所との料金比較もしてみました!ペアーズエンゲージが気になっている方は確認必須なので、最後まで見ていってください!
- 【新機能】ビデオ通話機能!
- ペアーズエンゲージでは、初顔合わせをオンラインでできるビデオ通話機能が実装!新型コロナウイルスの影響で相手紹介を停止していましたが、ビデオ通話機能により、4月30日から再開されました。
- ▶オンライン初顔合わせのやり方
目次
料金は月額費と入会金のみ【女性も有料】
プラン | 入会費 | 月額 |
---|---|---|
1ヶ月 総額19,600円 |
9,800円 | 9,800円 |
3ヶ月 総額38,000円 |
9,800円 | 9,400円 |
6ヶ月 総額49,800円 |
なし | 8,300円 |
ペアーズエンゲージの料金プランはシンプルで、入会費9,800円と月額費9,800円のみです。入会時には入会費と月額費を合わせた19,600円の支払いが必要で、以降は毎月9,800円の月額費のみの支払いとなります。
また、3ヶ月、6ヶ月の長期プランで入会すると料金が安くなります。一般的な婚活期間は約1年と言われているため、本気で相手を探すなら長期プランでの入会がおすすめです。6ヶ月プランで入会すれば、通常入会と比較して18,800円お得になります。
ペアーズエンゲージは、本家ペアーズと異なり女性も男性と全く同じ料金を支払います。男女共に有料にすることで、本当に真剣な人だけが集まるので、婚活系のアプリは男女有料のアプリが多いですね。
![]() |
料金は入会費と月額費のみで、その他追加費用やオプションは一切ないので安心です! |
3ヶ月間マッチングしなかったら全額返金
ペアーズエンゲージは、はじめての支払いから90日以内に1人もマッチングしたいと思える相手がいなければ、入会費及び月額費を全額返金してくれます。
そのため「良い人がいなくてお金が無駄になったらどうしよう」と悩む心配はありません。入会費+90日間の月額費で合計39,200円と決して安くない金額なので、返金制度があるのは安心ですよね。
料金がお得に!開催中のキャンペーン情報
1/31まで3・6ヶ月プラン料金初回20%OFF
対象プラン | 入会費 | 初回プラン料金20%OFF |
---|---|---|
3ヶ月 | 9,800円 | 28,200円 → 22,560円 |
6ヶ月 | 0円 | 49,800円 → 39,840円 |
現在ペアーズエンゲージでは、2021年1月31日(日)までの申込みで、3ヶ月・6ヶ月プランの初回料金が20%OFFで利用できるキャンペーンが開催中です。
対象は、3ヶ月・6ヶ月プランで、1ヶ月プランは対象外のため注意してください。通常よりもお得に登録できるため、ぜひこの機会にペアーズエンゲージで婚活を始めましょう。
最大30日間無料!
ペアーズエンゲージの月額料金は、登録手続きをした日から30日間無料です。まだプロフィールや写真が準備できていなく、相手の紹介がされていないのに月額費だけ発生してしまうという心配はありません。
マッチングアプリとの料金比較
![]() |
![]() |
|
入会金 | 9,800円 | なし |
月額費 | 9,800円 | 4,100円 |
プレミアムオプション | なし | 4,300円 |
プライベートモード | なし | 2,600円 |
ポイント | なし | 1pt(148円) |
ペアーズエンゲージとペアーズをはじめとしたマッチングアプリの料金の違いを簡単に説明すると、ペアーズエンゲージには入会金、マッチングアプリには月額費以外のオプションがある事です。
ペアーズエンゲージは、入会の敷居を高くすることで、本当に真剣に婚活をしているユーザーだけを集めようとしています。そのため、マッチングアプリにはない入会金を設けたり、マッチングアプリの倍近い月額費を設定しています。
一方マッチングアプリと異なり、その他オプション料金は一切かかりません。ペアーズエンゲージは紹介されるお相手の数が、運営によりコントロールされているので、マッチングアプリのように課金アイテムで自身を有利にする必要はありません。
![]() |
料金システムはマッチングというより、オンライン結婚相談所に近いかもしれません。 |
結婚相談所との料金比較
![]() エンゲージ |
![]() エージェント |
![]() メンバーズ |
|
入会金 | 9,800円 | 30,000円 | 30,000円 |
初期費用 | 0円 | 30,000円~ | 135,000円~ |
月額費 | 9,800円 | 11,000円~ | 15,500円~ |
成婚料 | 0円 | 50,000円~ | 200,000円~ |
形態 | オンライン | 店舗型 | 店舗型 |
紹介人数 | 30名/月 | 11名/月 | 23名/月 |
ペアーズエンゲージは結婚相談所と比較すると料金が10分の1以下であることが分かります。結婚相談所にあるような初期費用や成婚料がないので、入会や退会時に何十万円という高額な料金が発生する心配もありません。
また、金額はかなり安いにも関わらず、入会時の独身証明書の提出義務や専任スタッフによるサポートが受けられる点は結婚相談所と変わらないので、かなりコスパが良いと言えます。
ただ、ペアーズエンゲージは完全オンライン型のサービスなので、店舗型の婚活相談所に比べるとサポート力は落ちます。しかし、店舗に中々行けない方もいますし、値段を考えれば十分に安いのではないでしょうか。
![]()
店舗へ行ける他の結婚相談所と併用してますが、他とほとんどおなじ内容を提供しているのに金額面がとてもリーズナブルなのが良いと思います。
引用元:App Store
ペアーズエンゲージはマッチングアプリと結婚相談所の中間的サービス
ペアーズエンゲージについて、マッチングアプリや結婚相談所との料金比較を見てきましたが、ペアーズエンゲージは、マッチングアプリより料金が高く結婚相談所より料金が安い、中間的立ち位置のサービスと言えます。
サービス内容は、毎月決められた人数の異性を紹介され、専任のスタッフがサポートしてくれる点は、結婚相談所に限りなく近いと言えるでしょう。ただアプリ1つで気軽にお相手探しが出来る点はマッチングアプリに近いですね。
つまり、ペアーズエンゲージは、今までマッチングアプリを使っていた、もしくはこれから婚活をしようと思っている結婚相談所未経験者が、入門編として利用するのにおすすめのアプリと言えます。
![]() |
ペアーズエンゲージは、結婚相談所は高すぎてまだ行く勇気がない、という方の入門編としておすすめです。 |
支払い方法はクレジットカードのみ
現在ペアーズエンゲージの支払いに利用できるのはクレジットカードのみです。iOS/Android対応アプリですが、いずれもストア決済には対応していません。ただ公式に問い合わせたところ、今後様々な支払いに対応していくとのことでした。
月額費は登録から30日ごとに自動更新
ペアーズエンゲージの月額費は登録日から30日ごとに自動更新されるので注意が必要です。1ヶ月ごとではないので、例えば10月30日が登録日だとすると、10月31日がある分更新日が11月29日と1日ズレるので注意しましょう。
ペアーズエンゲージの利用の流れ
1.会員登録ページから入会
ペアーズエンゲージの登録は、まず会員登録ページでメールアドレスとクレジットカード等の支払い方法を登録します。登録後は、アプリストアからペアーズエンゲージをダウンロードします。
2.各種証明書の提出
ペアーズエンゲージを端末にインストールしたら、独身証明書や年金証明書といった各種証明書を提出します。提出後、自身のプロフィールやお相手に求める条件を入力しましょう。
3.毎日1名の紹介を受けて確認する
各種証明書や自身のプロフィール入力等が完了したら、お互いが好きになる可能性が高い相手が毎日1名紹介されるので、確認しましょう。1度会ってみたいと思ったら「いいね」を送れます。
4.お互いが会いたいと思ったら会う
お互いが出会いたいとなり「いいね」を送り合うと「ファーストコンタクト」状態になります。その後アプリ上で日程を調整し、1時間ほど出会うことができます。
5.お互いもう一度会いたければカップリング
ファーストコンタクトした後に、お互いが「もう一度出会いたい」を選ぶと、カップリングが成立して、お互いにメッセージを送れるようになります。
6.交流を深めたら真剣交際~成婚
カップリング状態の相手の中から、相手を1人選ぶと「真剣交際」となり、結婚を意識した真剣な交際状態になります。
成婚退会者の声
今回は実際にペアーズエンゲージを利用して成婚退会できた者の方からの声を紹介します。実際に利用してみてどのような印象を受けたのか、リアルな声を聞く事ができます。
魅力に感じたポイントは?
![]()
自分で探さなくても、条件にあった相手を紹介してくれるという点です。一般的な婚活アプリでは色んな方々の中からプロフィールを見てアプローチする必要がありますが、普段忙しく中々時間がとれない自分にとって、1日1人紹介いただけるのは大変ありがたいと思いました。
引用元:ペアーズエンゲージ公式
![]()
来店などする必要がなく、自分のペースで婚活ができそうな点と、独身証明書提出で結婚に本気な人にだけ会える点でした。実際、男性も独身証明書や収入証明書を提出しているので、結婚に積極的で真剣な方が多かったです。
引用元:ペアーズエンゲージ公式
コンシェルジュはどうでしたか?
![]()
気軽に恋愛相談をしていました。いつでも相談ができて、真摯に対応してもらえるの機会は少ないと思うので、とても重宝しました。
引用元:ペアーズエンゲージ公式
![]()
ファーストコンタクト前に確認の連絡やお相手のご様子をチャット形式で適時に教えていただけました。これが私のように夜勤をする身に取ってとても便利で使いやすいなぁと思いました。
引用元:ペアーズエンゲージ公式
これから登録する人へ
![]()
コンシェルジュさんにたくさんアドバイスを貰うと良いと思います。あとはプロコーチのプロフィールとコミュニケーションセミナーに参加しましたが、そちらもかなり参考になりました。
引用元:ペアーズエンゲージ公式
![]()
コンシェルジュの方もお互いの印象などサポートして下さり、自分のペースで進めていけます。プライバシーも守られており、安心して取り組めました。仕事をしながら、負担少なく取り組めておすすめです。
引用元:ペアーズエンゲージ公式