ハッピーメールにサクラや業者はいる?実際に使って分かった特徴や見分け方を解説

「ハッピーメールにサクラはいる?」
「サクラと業者の違いは?」
「サクラを見分ける方法はある?」
このように、ハッピーメールにサクラ・業者がいるのか気になる人もいると思います。
結論から言うと、ハッピーメールにはサクラはいません!しかし業者と呼ばれる悪質なユーザーはいるため、利用する時は注意が必要です。
そこでこの記事では、業者の見分け方や騙されないための対策方法などを解説しています。また、業者感の強い10人とメッセージをしてみた検証結果をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
- サクラゼロ!おすすめ出会い系アプリ
1位:ワクワクメール【遊び向け】
無料会員登録で1,700円分のポイントGET!
「募集」機能で当日デートも可能!「セルフィー認証」で本人確認済みの相手と出会える!
2位:ハッピーメール【遊び向け】
無料会員登録で1,200円分のポイントGET!
出会い系最大級の会員数2,500万人を突破!GPS機能で近くの相手を探せる!
3位:ペアーズ【恋活向け】
恋活向けアプリ国内No.1の会員数1,000万人超え!高性能AIで怪しいユーザーを排除!
目次
ハッピーメールにサクラはいないが業者がいる
- ハッピーメールにサクラがいない理由
- ・会員数が多くサクラを使う必要がない
- ・サクラを雇っているとバレた時のリスクが大きい
サクラは、アプリが人気であると誤認させたり、男性を騙して課金させるために雇うものです。しかし、ハッピーメールは業界最大級である2,500万人の会員がいるため、サクラを使うメリットがありません。
また、仮にサクラを雇っていたとして、ネット社会である今では、サクラを使っていることを隠し通すのは難しいでしょう。もしサクラを使っていることが発覚した際には、全てのアプリ利用者が去っていくと考えられます。
サクラというリスクを背負ってまで稼げる金額よりも、健全に長期間運営して稼げる金額の方が遥かに大きいため、ハッピーメールでサクラを雇うとは考えられません。
運営とは無関係!悪事を働く業者に注意
- 業者の特徴
- ・マッチングアプリと関係のない組織や個人
- ・実際に会って勧誘をすることが目的
- ・個人情報を盗むことが目的
- ・勧誘をするためにすぐに会おうとする
- ・LINEのIDやメアドをすぐに聞いてくる
ハッピーメールにサクラはいませんが、業者が大量にいるので注意が必要です。ログインしてすぐにメッセージが何通も届くのは、99%業者の仕業と考えられます。
よく業者はサクラと一緒に捉えられがちですが、アプリ側が雇うサクラとは違い、業者はハッピーメールのような会員数の多いアプリを巣穴とし、怪しい勧誘や個人情報の取得などを目的とした組織や個人を指します。
ハッピーメールのような会員が多いアプリであればあるほど、業者は多くなる傾向にあります。業者としても騙す相手が多い方が効率も上がるので、TwitterやFacebookに業者が多いようにハッピーメールにも業者は多くなりがちです。
![]() |
口コミなどでサクラと言われているものは、ほとんどがこの業者です!業者に出会ってしまうと犯罪に巻き込まれることもあるため、注意しましょう。 |
キャッシュバッカーは基本的にいない
出会い系アプリには、女性が男性とやり取りをすると専用ポイントをもらえて、そのポイントをお金に変えられるキャッシュバック制度があるアプリが存在し、キャッシュバック目的でアプリを利用する女性をキャッシュバッカーと言います。
ハッピーメールには、キャッシュバック制度がありますが、キャッシュバックの金額がかなり低く、男性と1,000通やり取りをして、やっと1,800円の報酬がもらえる程度です。
お金稼ぎ目的でやるにはあまりにも効率が悪いので、キャッシュバッカーは少ないと考えて良いでしょう。
![]() |
運営が利益のために雇っているのがサクラで、ユーザーが自身の利益のために使用しているのがキャッシュバッカー。どちらも無駄にメッセージをさせられるので、区別できたほうがいいですよね。 |
サクラ・業者の少ない目的別アプリ
セルフィー認証機能があるワクワクメールがおすすめ
ワクワクメールは、出会い系アプリで累計800万を超える会員数を誇ります。ワクワクメールには、より精密な本人確認ができる「セルフィー認証機能」があり、業者でない一般ユーザーを見分けることが可能です。
セルフィー認証とは、出会い系アプリの中で唯一ワクワクメールが実装している機能で、顔写真付きの身分証明書と自身の写真を同時に運営に送ると、アカウントが本人のものである確認できる仕組みです。
業者は、見た目が良い人の写真を勝手に使ってなりすましているため、セルフィー認証を突破できません。認証済みのアカウントのみにアプローチすれば、業者に遭遇せず出会いを探せます。
高性能AIによる認証システムがあるペアーズがおすすめ
業者を避けて恋人を探したいのであれば、マッチングアプリのペアーズがおすすめです。ペアーズは国内最大級のマッチングアプリで、会員数が1,000万人とより多くの異性との出会いを楽しめます。
ペアーズでは、身分証・顔の正面・顔の動きを撮影したものを使って本人確認します。高水準AIにより表情筋の動きまで確認されるため、他人の写真を使っての本人確認は理論上不可能です。
業者は、見た目が良い人の写真を勝手に使ってなりすましているため、ペアーズの高水準AI画像判定を突破できません。女性は完全無料、男性はマッチングまでは無料で利用できるので、試してみてはいかがでしょうか?
- ペアーズの関連記事
- ▶ペアーズの評判と口コミ
- ▶ペアーズを実際に使ってみた体験談
- ▶ペアーズにサクラや業者はいる?業者を見分ける方法
- ▶ペアーズは課金するべき?おすすめ料金プランまとめ
- ▶ペアーズはバレる?友達にバレない6つの方法
業者の見分け方と3つの特徴
プロフィール写真に注目
芸能人並みの美男美女
業者は多くの相手を騙すために、見た目が良い人の写真を勝手に使ってなりすますため、プロフィールの写真が芸能人やモデル並みに可愛かったり、カッコよかったりする場合は業者の可能性があります。
自撮り写真や友達と撮ったような写真で、一見問題なさそうな場合でも、SNSやブログから無断転載している可能性があるので注意が必要です。
見た目が良い相手にアプローチするときは、画像保存やスクリーンショットをして、ネットの画像検索で無断使用ではないかを確認すると良いでしょう。
(また)出会い系で写真悪用されてました🥺🥺🥺皆様お気をつけください🥺🥺🥺優しい方が報告くれたので発覚しました🥺🥺🥺この彩ちゃんは27歳って言っているようですが、わたしは全然もっと若いのでそこがおこです😡😡😡 pic.twitter.com/CrDgEfR1FB
— 佐藤 有紗(ドラムの人) (@sato_arisa_drum) September 18, 2019
高収入アピール
1万円札の画像や高級車、高級ホテルなど、お金持ちであることを匂わせる写真が投稿されている場合、業者の可能性が高いです。
高収入アピールの場合、あなたも高収入になれますという謳い文句で悪徳商法に巻き込まれる危険性があります。
写真が一枚しかない
プロフィールの顔写真が1枚しかない場合は業者の可能性があります。業者はネット上から写真を取ってきて利用するため、その人物の別写真が確保できなく、1枚のみ掲載しているケースが多いです。
2枚目以降の写真があるか確認するだけではなく、同じ人物の顔が写ったものかどうか確認も行いましょう。
肌の露出を強調している
男性に対して性的にアピールするような露出度が高い写真を使っている女性は、業者の可能性が高いです。
不特定多数の人が閲覧できるマッチングアプリで、露出度の高い写真を一般の女性が投稿する可能性は低いので、風俗斡旋業者などに騙される可能性が高いです。
プロフィール内容を必ずチェック
プロフィールの内容が薄い
中にはプロフィールをかなり丁寧に仕上げる業者もいますが、アカウントを大量作成する業者は基本的にプロフィール内容が薄いです。
基本的に業者カウントは強制退会させられてはまた作成と運営とイタチごっこを繰り返しており、アカウントの作成効率的を上げなければいけないので、プロフィール内容が薄くなりがちです。
ただ登録したばかりのユーザーはその限りではなく、まだ登録をしていないだけという可能性が高いので、気になる方がいたら1週間程度様子を見てみると良いでしょう。
アピールが露骨
-
アピールが露骨な文章例
- 彼女になったら結構尽くしちゃうタイプです~☆
- デートとかしたら全力でイチャイチャしたいです♡
- 気になったらすぐに会いたいタイプです♡
女性の場合「すぐに会いたい!」「イチャイチャしたい!」男性の場合「バツイチ子持ちOK!」「いっぱい貢いじゃいます」などメリットだらけの露骨なアピールをしてきます。
特に女性は警戒心が高く、遊び目的の女性であったとしてもすぐに会いたいことをアピールする方はいません。上記のようなプロフィールを書いているユーザーには注意が必要です。
自己評価のセクシー度が高い
ハッピーメールのプロフィールには、自己評価を5点満点で表す項目がありますが、自己評価の「セクシー度」が高い女性は業者の可能性が高いです。
一般女性であれば、仮に大人の関係目的であったとしても、軽く見られないためにセクシー度は低く設定します。自信満々にセクシー度を高く評価している女性は、ほぼ業者と言えます。
メッセージ内容をチェック
いきなり長文の自己紹介をしてくる
こちらが「よろしく」と軽く挨拶を済ませると、すぐに長文で自己紹介が返ってきます。内容もかなり踏み入った内容になっていて、男性の欲に付け入ろる目的が透けて見えます。
テンプレを事前に用意しているようで、こんな文字数無理だろうという長文を、数秒で送ってくることもあります。
すぐに会う約束ができる
業者の場合、実際に会って金銭を手に入れるのが目的なので、会う約束はすぐに行なえます。業者もメッセージの時間は、1円の利益にもならないので、早く会うことで効率を上げる必要があります。
一般女性は警戒心が強いため、その日に初めて会話を交わした相手とすぐに会う約束をする可能性はかなり低いです。すぐに出会える女性は業者の可能性が高いので、注意しましょう。
初回のデートでお金を要求
-
お金を要求
- 最初のデート費用だけ2~3万円出してほしいです!
- こっちも安心してお会いしたいので最初だけお願いします。
メッセージが始まって早々にデートの約束をしてきますが、決まって初回のデート費用を2~3万円要求してきます。最初だけと言ってお願いしてきますが、最初で最後になるのでお金を取られて終了です。
一般の女性であれば、出会う際にお金を要求することはありません。金銭の要求をされたら、業者だと判断して無視しましょう。
メールアドレスやLINEのIDを聞いてくる
-
メアドやLINEを聞いてくる
- 早速だけど君ともっと連絡取りたいからメアドかLINE教えてくれる?
- こっちだと中々気づかなくて返信遅くなっちゃうから^^;
業者は個人情報の取得や悪徳営業の勧誘のために、早い段階でメールやLINEでのやり取りに誘導しようとします。
ハッピーメールは男性はメッセージを送るのに課金が必要ですが、女性は無料なので早急にメールやLINEでやり取りをする必要は皆無です。
どうしても早期に外部アプリでやり取りしたい場合は、捨てアドなど失っても良いメールアドレスで1度会話を交わし、1週間程度なにも問題なく会話が続いたらLINEにするなど段階を踏むことをおすすめします。
業者に騙されないための対策方法
- 業者に騙されないための対策方法
- ・1回会うまではハッピーメール内で連絡を取る
・会う前にビデオ通話機能を活用する - ・相手のペースに飲まれない
- ・Google画像検索をしてみる
- ・怪しい勧誘や外部へのリンクが来たら通報
1回会うまではハッピーメール内で連絡を取る
業者はメールやLINEなどでの連絡方法をすぐに取ってこようとします。本来その時点でブロックしてしまっても良いとは思いますが、連絡を続けたい場合は1回本人と会うまでハッピーメール内で連絡を取ることを徹底しましょう。
個人情報が盗めなければ、業者も諦めて連絡してこなくなりますし、1回会えれば業者でないことも証明できます。ハッピーメール内で個人情報を漏らしてしまうことだけは注意しましょう。
会う前にビデオ通話機能を活用する
どうしても相手が業者か気になる方は、ハッピーメール内のビデオ通話に誘ってみましょう。業者は男性が女性になりすましている場合が多いため、ビデオ通話の誘いを断ってくる可能性が高いです。
ただし、本当に通話が苦手で断ってくる人もいるので、電話の誘いを断られたからと言って「この人は怪しい人物だ」と決めつけることはないよう注意しましょう。
Google画像検索をしてみる
Chromeで相手のプロフィール画像を確認すると「画像をGoogleで検索」で、類似画像を検索してくれます。業者はネット上で拾った画像を勝手に使っているため、同じ画像が検索上に上がれば業者である可能性が高いです。
しかし同じ画像が無いからといって安心してはいけません。相手が写真ちょっと加工するだけでGoogleの検索は精度を落とすので、同画像が確認できない場合でも、他に画像がないか聞いたりし、慎重に連絡を進めましょう。
怪しい勧誘や外部へのリンクが来たら通報
-
怪しい勧誘や外部へのリンク例
- そうなんですね!
- 私は今の仕事で人生変わりました!
- 誰でも稼げる簡単な仕事だけど君もどうかな??
- ちなみにブログもやってるから見てほしいな♡
https://www.sakura.com
一般ユーザーが、わざわざネットで知り合った相手に儲け話や外部サイトの紹介することはありません。怪しい儲け話の勧誘や、外部リンクへの誘導をしてきたら確実に業者なので、即ハッピーメールの運営に通報しましょう。
通報は相手のプロフィール画面右上の「…」から行うことが可能です。
サクラと勘違いしやすい一般ユーザーの特徴
メッセージを送っても返事がない
相手からメッセージが返ってこないと、サクラだったのではないかと勘違いをしてしまいがちですが、アプリの出会いでメッセージが返ってこないのはよくあることです。
むしろ、サクラはメッセージのやり取りで課金させるために、高頻度でメッセージを送ってくるため、返信がないことは逆にサクラでないことの証明とも言えます。
- 関連記事
- ▶いいねやメッセージの返信率を上げるコツ
返信がないことをサクラと間違えている口コミ
![]()
サクラが登録した直後にメッセージを送ってきて ポイントをなくさせる(一度の送信で10ポイント) なくなった頃合いを見て既読無視(笑) 更に言えば援のメッセージしか来ません。
引用元:GooglePlay
![]()
男性からのメッセージで女性にポイントが入るため、ある程度会話すると既読スルー。 男性の課金目的アプリです 会話だけ楽しみたい方にはおすすめ!
引用元:GooglePlay
無駄にメッセージを引き延ばしてくる
無駄にメッセージを引き延ばされると、「ポイントを消費させようとしてるのか?サクラか?」と考えがちですが、サクラやキャッシュバッカーではなく一般女性でしょう。
男性はポイント消費で損をしてしまうので、早く出会うかLINEに移行したい考えますが、女性はメッセージが無料でハッピーメールを使っても損をしないため、早くLINEに移行しようとは中々考えません。
相手がサクラだと勘違いしている口コミ
![]()
9割はサクラアドレス送っても無視してサイトで会話続けようとするポイント消費させ課金させようと必死
引用元:GooglePlay
![]()
ポイントをうまく使わそうと無駄な会話を引き伸ばしたり、課金したら退会ユーザーになってたり、ホ別のお誘いを頻繁に誘ってくる業者もいるし、色々とかわいそうなアプリです。
引用元:GooglePlay
実際に10人にメッセージ送ってみた
- 検証条件
- ・実施期間は1ヶ月
- ・メッセージが来ていた10人に返信してみる
- ・こちらからいいね!はしていない
私の場合、まだプロフィール写真を設定していないにもかかわらず、無数のメッセージが女性から来ていました。その中から10人をピックアップし、メッセージを返信することにしました。
すると返信までの時間に誤差はありますが、10人すべてから大ボリュームの自己紹介文が返ってきたのです。内容は基本的にすべて欲求不満だからイチャイチャしたいとか、ホテルデートしたいだとか、あからさまに誘惑しに来ているものでした。
正直数人ヒットすればいいやと考えていたので、まさか10人全員返信が返ってきて、しかも全員露骨な長文での誘惑メッセージだったことには驚きました。
全員からお金を請求される結果に
その後、10人全員から会いたいと提案されたので、いつどこで会えるかについて返信してみました。すると返ってきた文章が全く噛み合っておらず、全員から「最初のデートだけ2~3万円ホテル代とは別に出して欲しいです」と言われたのです。
こういった手口は風俗斡旋業者の手口で、最初だけと言って高額なお金を巻き上げようとしてきます。もちろん次回なんてないので、最初に取られて終わりです。待ち合わせに来る女性も写真とは別人の女性が来るので、変な期待はしないほうが良いです。
ハッピーメールは業者に会う可能性が高い
今回の検証では連絡した10人全員が業者という結果になりました。その後も業者じゃなさそうな女性を探そうとしましたが、業者しかいないんじゃないか、と思うくらい業者みたいなプロフィールの女性ばかりでした。
ハッピーメールの場合、女性の2枚目、3枚目のプロフィール写真を見るのにもポイントが必要なので、業者か見極めるだけでお金がかかってしまうというのが素直な感想でした。
![]() |
想像していた以上に業者ばかりで驚きました。ただし、業者はポイントさえ掴んでいれば簡単に見分けることが出来ます。次は業者の見分け方と3つの特徴を紹介していきます。 |
ハッピーメールにいる業者の種類
- 業者の種類
- ・個人情報収集業者
- ・マルチ商法勧誘
- ・風俗斡旋業者
- ・アプリ誘導系業者
個人情報収集系の業者
個人情報収集系業者は、LINEのIDや電話番号、名前、住所などを聞き出し、個人情報を取得しようとしてきます。
個人情報収集系は情報集までにかかる時間が比較的短く、実際に会うなどの手間もかからないため、マッチングアプリに一番多い業者です。
業者は聞き出した個人情報を売ることで金銭を得るため、お金を騙し取られる事はありませんが、迷惑メールや勧誘などの被害を受けることになります。
マルチ商法系の業者
マルチ商法系は実際に会い、儲け話や商品の購入を勧めてきます。
実際に会えるので油断しがちですが、儲け話に乗ってしまい、気づけば自身がマルチ商法系の業者に成り下がっている可能性もあるので要注意です。
風俗斡旋業者
風俗斡旋業者は、実際に会い、デートや大人の関係を条件に金銭を求めてきます。一見お金を払えば会うことが出来るので、構わないと思う方もいるかも知れませんが、実際に会えるのは写真とは全く別の人です。
また、風俗斡旋業者の裏側には反社会組織が関わっていることもあり、犯罪に巻き込まれる危険性もあるため、出会わない方が良いです。
アプリ誘導系の業者
アプリ誘導系は、色々な理由をつけアプリが使えなくなった、LINEの調子が悪いなどといい、知らないメッセージアプリでのやり取りに誘導してこようとします。
誘導先のアプリはメッセージを送るのにお金を払う必要があるアプリで、永遠にメッセージを行いお金をむしり取ろうとしてきます。
まとめ:ハッピーメールにサクラはいないが業者に注意
ハッピーメールにサクラはいませんが業者は存在しています。サクラは運営が雇う偽物のユーザーで、業者は運営とは関係ない悪質なユーザーです。
ハッピーメールはすでに多くの会員を抱えており、犯罪行為であるサクラを使わずとも、十分に利益を得られます。むしろ、サクラを雇う分、いらぬリスクを抱えていると言えます、
ただ、業者は多数潜り込んでいるため、業者と思われるユーザーに遭遇した場合は、通報もしくは無視することをおすすめします。