Tinder(ティンダー)の登録方法は電話番号がおすすめ!メリット・デメリット徹底解説
「登録はFacebookと電話番号どっちがいいの?」
「電話番号登録ってどうやるの?」
「電話番号登録にもデメリットはある?」
Tinderの登録は、Facebookと電話番号のどちらで登録したほうが良いのかを迷っている人は多いのではないでしょうか?
結論を先にお伝えすると、電話番号登録がおすすめです!素敵な出会いを探せるマッチングアプリですが、身バレしてトラブルに巻き込まれるのは防ぎたいですよね。
この記事では、電話番号の登録がおすすめな理由や、電話番号登録のメリット・デメリット、電話番号の登録手順を紹介するので、Tinder登録の参考にしてください!
目次
Facebookより電話番号登録がおすすめの理由
電話番号での登録は、Facebook登録より、身バレの危険度が格段に低いのがおすすめ理由です。FacebookでTinderに登録すると、Facebookの友達や知り合いがアプリ内で表示されます。
そのため、友人や知人にTinderを使っていることがバレてしまいます。また、Facebookに登録している「勤務先」「役職」「学校」などの個人情報もアプリ内で表示されてしまいます。
友達や知り合いに隠して出会いを探したい人や、個人情報の露出を減らしたい人は電話番号で登録しましょう。
電話番号で登録するメリット
Facebookの友達にTinderを使っていることがバレない
Tinderの電話番号登録は、Facebookの友達や知り合いを、"知り合いかも"で表示させないので、身バレの確率を減らせるのが最大のメリットです。
逆に、Facebookで登録すると、Tinderに登録している友達や知り合いが表示されます。もちろん、あなたも相手に表示されるので、マッチングアプリを使っていることがバレてしまいます。
![]() |
電話登録なら、知り合いかもしれない人がいても、NOPE(ノープ)して連絡を取らなければ問題ありません。念には念を入れるなら、ブロックすることで相手に表示されません! |
職業・学歴をいつでも変更できる
Tinderのプロフィールは、電話番号登録ならアプリから直接変更できます。Facebook登録の場合は、Facebook側のプロフィールを変更する必要があります。
会社や学校など、個人情報を表示させていると身バレの危険度が高いため、Facebook登録はおすすめしません。
![]() |
本名で登録すると身バレ確率は高くなってしまうので、ニックネームを考えておきましょう!普段呼ばれない名前にすると身バレ率は格段に下がります! |
電話番号で登録するデメリット
名前の変更ができない
Tinderは、電話番号で登録する場合、名前の変更ができません。間違って本名で登録した場合は、1度退会してから、再登録してください。
Facebookの登録では、Facebook側の名前を変更することで何度でも変えることができます。ただし、名前の変更は何度も行うようなものでもないので、やはり電話番号登録が断然おすすめです。
![]() |
最初のプロフィール登録で失敗しなければ、特にデメリットにはなりません! |
電話番号変更でアカウントは引き継げない
Tinderは、電話番号が同じなら機種が変わっても同じアカウントで利用できます。ただ、電話番号が変わってしまうと同じアカウントを利用することができません。
例えば、スマホの新規契約(乗り換え)で新しい電話番号が発行された場合、Tinderも新規アカウントとして再登録が必要です。マッチングに成功したタイミングの電話番号変更は避けましょう。
![]() |
もし、電話番号の変更が必要になった時は、マッチング相手に伝えて、別の連絡先を交換しましょう!ただ、マッチング直後だと、サクラや出会い厨と勘違いされるので避けましょう。 |
電話番号での登録手順
- 1.Tinderアプリをダウンロード
- 2.電話番号を入力(「Japan:+81」を選択)
- 3.プロフィール情報を入力
- 4.Tinderのアクセスをすべて許可
- 5.ライクを送る
Tinderの電話番号登録は、『名前を変更できない点』、『電話番号変更の機種変更ができない点』の2つを注意しましょう。
名前をどうしても変えたい場合は、再度アカウントを作り直してください。アカウント削除は、ホーム画面の設定内の1番下部から行えます。
1.Tinderアプリをダウンロード
Tinderの登録に進むには、まずはアプリをダウンロードが必要です。安定したWi-Fi環境でダウンロードを行いましょう。
2.電話番号を入力(「Japan:+81」を選択)
Tinderで電話番号を登録しようとすると、最初に国番号の選択が必要です。初期状態だと、「US+1」のアメリカに設定されているので、「JP+81」の日本に変更しましょう。
変更後は、右側に電話番号を入力して、本人確認用のコードがSMS(ショートメッセージ)に送られてくるのを待ちましょう。コードが送られてきたら、指定の項目に入力してください。
3.プロフィール情報を入力
電話登録が完了すると、名前、自己紹介、写真などの登録をします。名前は、登録後の変更ができないため、本名は避けるのがおすすめです。
写真は、最低でも1枚はアップしないと登録できません。登録後に変更や追加はできるので、ひとまず、最近の写真や好きなキャラ画像で登録しておきましょう。
4.Tinderのアクセスをすべて許可
プロフィールの入力が完了したら、Tinderから、位置情報やお知らせ通知のアクセスの有無を問われるので、すべて許可してください。
許可しない場合、マッチングアプリが使えません。1度拒否してしまった場合は、スマホ側の設定から、Tinderのアクセスを許可しましょう。
5.LIKE(ライク)を送る
登録が完了したら、異性の写真がでてくるので、写真を右側にスワイプして、LIKE(ライク)を送りましょう。
相手からLIKEを貰えたらマッチング成功です。メッセージのやり取りをして、相性が良い相手か見極めましょう。
プロフィール登録は写真が重要
Tinderは、メインに設定した写真1枚を見て、相手はLIKE(ライク)かNOPE(ノープ)を判断します。マッチング率を上げるために最も重要なポイントです。
プロフィール登録は、「写真」「名前」「自己紹介」などありますが、時間を掛けて作りこむなら、メイン写真に全力を注ぎましょう。
- Tinderの関連記事
- ▶Tinderの評判と口コミ
- ▶Tinderを実際に使ってみた体験談
- ▶Tinderは課金必須!無料だと出会えない理由
- ▶Tinderの使い方完全ガイド
- ▶Tinderにサクラや業者はいるのか!?特徴や見分け方
メイン写真は『優しさ&面白さ』を重視
Tinderの女性ユーザーは、ライトな出会いを求めている方が多いので、「優しそう」「面白そう」と思われる写真が最も有効です。自然に笑っている写真は、爽やかで優しげなイメージを与えるので、女性に「一緒にいたら楽しそう」と思ってもらいやすいです。
また、自撮りではない写真の方が「マッチングアプリのために撮った写真かな…」と思われなくなるので、笑顔の自然さがより引き立ちます。友達に撮ってもらえない場合は、三脚や自撮り棒を使って撮影しましょう。
サブ写真は『オシャレ&趣味』をアピール
サブ写真は、メイン写真で目を止めてから、どんな相手かを確認する時に見られます。そのため、オシャレな私服やスーツの写真、趣味をしている時の写真で人となりをアピールしましょう。
優しさと面白さのイメージを持ってもらえるように、自然な笑顔で楽しんでいる写真がおすすめです。
LIKE(ライク)は全員に送る
Tinderは、基本的に表示された相手全員に「LIKE(ライク)」を送りましょう。なぜなら、Tinderは、ユーザーのアクティブ率が低く、「LIKE」の時点で好みを選んでいても無駄打ちになる可能性が高いからです。
「好みじゃない人にLIKEしてマッチングしたらどうするんだ」と思われるかもしれませんが、返事をしなければよいです。「LIKE」の時点で選り好みしても、マッチングしないとメッセージのやり取りでアピールもできません。
「LIKE」は無料会員で1日240回、有料会員は無制限に送ることができるので、無料の方は「LIKE」がなくなるまで、有料の方は時間の許す限り「LIKE」を連打しましょう。
![]() |
アクティブ率が低いのは、無料なので退会手続きをしないままの人が多いからだと思います。気にせず「LIKE」を送りましょう! |
Tinderのアイコン(マーク)解説
Rewind(リワインド)
1番左側の黄色い矢印マークは、「Rewind(リワインド)」といい、「LIKE(ライク)」「NOPE(ノープ)」の結果を1つ前の相手に戻すことができます。
「NOPEしたけどやっぱり気になる」「LIKEしたけどやっぱり興味ない」などやり直したい場合に有効です。
NOPE(ノープ)
左から2番目の赤いバツマークは、「NOPE(ノープ)」といい、「LIKE(ライク)」の反対で相手がイマイチの場合に送る意思表示です。Tinderは、「LIKE」か「NOPE」をしないと、次の相手のプロフィールを見ることができません。
ただし、「NOPE」は相手に送られないので、「NOPE」を押したからといって、相手を傷つけたり、相手から報復されるようなことはないので安心してください。
Super LIKE(スーパーライク)
中央の青い星のマークは、「Super Like(スーパーライク)」といい、言葉の通り「LIKE(ライク)」の上位互換のような存在です。「Super Like」は、相手の画面に自身のプロフィールを優先表示させることができます。
そのため、相手から「LIKE」をしてもらえる可能性が高くなり、マッチング率が上がります。「Super Like」は無料では1日1回までしか送れず、購入するとしても1つ120円するため、特別な「LIKE」を送っているという意思表示にもなります。
LIKE(ライク)
右から2番目の緑のハートマークは、「LIKE(ライク)」といって、気になる相手がいた際に送る意思表示です。「LIKE」を送った相手も自分に「LIKE」をしてくれると、マッチング成功でメッセージのやり取りが可能になります。
「LIKE」を送ったことは、相手にも通知が行きますが、TinderGoldに加入していないと誰からの「LIKE」か確認できません。無料会員同士の場合、お互いに「LIKE」を送っていたら、画面に「マッチング」と表示されます。沢山「LIKE」を送りましょう。
Boost(ブースト)
1番右の紫の雷マークは、「Boost(ブースト)」といい、30分の間、自身のプロフィールを上位表示してくれます。不特定多数の異性に上位表示されるため、自身のプロフィールの露出度が増え「LIKE(ライク)」をもらえる可能性が高くなります。
まとめ:身バレ防止で電話番号登録!
以上、Tinder(ティンダー)の登録方法は電話番号がおすすめ!メリット・デメリット徹底解説でした。身バレを防ぐなら、電話番号の登録か、FacebookでTinder用の新規アカウントを作成して登録しましょう。
逆に、Facebookの繋がりを最大限活用したい場合は、周囲に婚活・恋活を公言しながら、普段使っているFacebookアカウントで登録してください。Facebook側でも婚活・恋活を記載しておけば、あなたに気があった知り合いが声をかけてきてくれるかもしれません。