ペアーズ(Pairs)でいいねが貰える写真はコレ!【男女別に記載】
ペアーズで写真を載せる際に「他の人はどんな写真を載せているんだろう?」と疑問に思うことがあるかと思います。
そこで、男女別に「いいね」が貰いやすくなる写真をご紹介します!
メイン写真やサブ写真にどんな写真を載せればいいかも記載しているので、ペアーズに写真を載せる際の参考にしてください!
目次
男性がいいねを貰いやすい写真の4つのコツ
- 1.上半身や下半身まで写っている写真を載せる
- 2.笑顔の写真を載せる
- 3.自身が写っていて趣味が分かる写真
- 4.自撮りやSNOWは女性ウケが悪いので載せない
1.上半身まで写っている写真を載せる
上半身や下半身まで写っている写真を載せましょう。服装は、おしゃれ目の私服かスーツ姿だと女性からのウケがいいです。もちろん、顔が分かるように離れすぎていない写真にしましょう。
男性の場合は、顔しか映っていない写真を載せると、よほどのイケメンでなければ相手にナルシストな印象を与えてしまうので気をつけましょう。
2.笑顔の写真を載せる
笑顔の写真を載せることで相手に良い印象を与えやすくなります。好印象を与えることができれば、マッチングだけでなく、連絡先の交換や出会う約束も取り付けやすくなります。
真顔の写真だと、無愛想な印象を与えてしまいがちです。また、キメ顔もナルシストな印象を与えてしまうのでやめましょう。
3.自身が写っていて趣味が分かる写真
自身が写っていて趣味が分かる写真は、女性ウケが良いです。特に、顔もしっかり写っていてスポーツをしている時の写真だと良いですね。顔がちょっと分かりにくい写真の場合は、メイン写真ではなくサブ写真に設定しましょう。
4.自撮りやSNOWは女性ウケが悪いのでNG
自撮りやSNOWの写真は、ナルシストな印象や痛い男といった印象を与えがちで女性ウケが悪いので、載せないようにしましょう。
自撮りの写真以外を用意できない方は、友達に頼むか、プロのカメラマンにお金を払って頼むのも手です。プロであれば魅力を最大限引き出した写真を撮ってもらえるので、理想の写真でペアーズを利用することができます。
![]() |
鏡越しの自撮りをしている方は実は意外といます。出会いたいなら自撮りはやめましょう。 |
女性がいいねを貰いやすい写真の4つのコツ
- 1.修正感が出ない程度に修正する
- 2.顔がはっきり写っている写真を載せる
- 3.おしゃれな服装で全身が写っている写真
- 4.露出度が高い写真を載せる
1.修正感が出ない程度に修正する
男性は、女性より外見を重視して相手を探している方が多いので、修正していることが分からない程度に写真を修正しましょう。なるべく見た目がいい写真を使うことで、たくさん「いいね」を貰うことができます。
ただし、写真を修正しすぎると不自然な見た目になってしまい、「いいね」を貰いにくくなってしまいます。また、修正がばれずに出会うことができたとしても、写真と実物が違いすぎると相手に不信感を与えてしまい、交際や交友関係に発展することはほとんどありません。
2.顔がはっきり写っている写真を載せる
顔がはっきり写っている写真を載せましょう。男性の多くが外見を重視しているため、顔が分からない女性は「いいね」を貰いづらいです。女性の場合は、肩から上の写真でも悪い印象を持たれないので、顔がアップされている写真でも問題ありません。
3.おしゃれな服装で全身が写っている写真
おしゃれな服装で全身が写っている写真を載せましょう。全身が写っている写真があることで、体系や雰囲気が伝わりやすくなり、男性から「いいね」を貰いやすくなります。
ただし、全身が写っている写真でも部屋着といった生活感を感じさせてしまうものは、良い印象を持たない男性もいるので、あまりおすすめしません。
4.露出度が高い写真を載せる
露出度が高い写真を載せることに抵抗がない方は、水着姿などの写真を載せましょう。肌の露出が多いほど、男性から「いいね」を貰いやすくなります。
ただし、体目的の男性からの「いいね」が増えるので、注意が必要です。とはいえ、「いいね」を貰える量は確実に増えるので、出会える確率は高くなります。
![]() |
男性の9割は写真で女性を判断しているので、女性の場合は写真は本当に重要です! |
メイン写真とサブ写真はどんな写真がいい?
メイン写真は笑顔で顔がはっきり分かる写真
メイン写真には、笑顔で顔がはっきり分かる写真がおすすめです。メイン写真は、検索結果画面に表示されるため、良い印象を持たれやすい写真を設定することが最も重要です。
メイン写真に好印象を持たれにくい写真を設定してしまうと、貰える「いいね」が大幅に減ってしまいます。
サブ写真は横顔や趣味などの写真を3枚以上
サブ写真は、メイン写真とは異なった印象を与えるような写真がおすすめです。横顔や真面目な表情の写真を載せたりすると、より相手に自身のことが伝わりやすくなります。
また、同じ趣味の方を探している方は、サブ写真に趣味の写真を載せてアピールするのがよいでしょう。人気会員は3枚以上サブ写真を載せている場合がほとんどなので、3枚以上載せるのがおすすめです。
![]() |
サブ写真を載せるのは重要ですが、似たような写真を何枚も載せるのは特に意味がないので、服装を変えるなど似た写真は載せないようにしましょう。 |
こんな写真はNG!悪い写真4例
- 1.プリクラや加工バレバレの写真
- 2.顔がちゃんと写っていなくて分からない
- 3.異性と写っている写真
- 4.複数人で写っている写真
1.プリクラや加工バレバレの写真
プリクラやSNOWを使って猫耳が付いているような、加工バレバレの写真は男女共にNGです。実際に会って「騙された…」という思いをしたくない人が多いので、加工感がバレバレの写真を載せると貰える「いいね」の数が減ってしまいます。
2.顔がちゃんと写っていなくて分からない
顔がちゃんと写っていなくて分からない写真は、男女共に貰える「いいね」の数が減ってしまうのでNGです。ただし、他に顔が分かっている写真があってであれば、問題ありません。
3.異性と写っている写真
異性と写っている写真は、相手の顔をモザイクで隠していても印象が良くありません。「元カレが忘れられないのかな…?」といったイメージを抱かせてしまうので、異性と写っている写真は使わないようにしましょう。
4.複数人で写っている写真
複数人で写っている写真は、誰が本人なのか相手には判断がつかないので使わないようにしましょう。どうしても使いたい場合は、自身以外の顔に必ずモザイクをかけるようにしましょう。
![]() |
上記には書いてないですが、子供と写っている写真もあまりおすすめできません。その子供が誰の子か分からないので、子持ちだと思われてしまう可能性があります。 |
実際に写真を変更してみた
変更前の写真の特徴 | 変更後の写真の特徴 |
---|---|
・自撮り ・真顔 ・スマホで顔が半分隠れてる ・家の中で生活感丸出し |
・他撮り ・笑顔 ・顔がはっきりわかる ・自然の中でキレイな背景 |
実際にデブの申し子である非モテの私も、モテる写真の例に習って写真を変更したところ、足あとの数が劇的に変化しました。写真変更前は1週間で5人の足あとしか付かなかったのに対して、写真変更後は1週間で100人の足あとが付くようになりました。
ちなみになぜ足あとで計測しているかというと、「いいね」だとプロフィール全体の完成度の影響してしまい、純粋な写真の効果が測れないからです。
写真を撮るおすすめの方法
加工感があまり出ないカメラアプリを使う
アプリDL | 説明 |
---|---|
![]() |
写真を撮影するタイミングで、輪郭の補正や写真全体の雰囲気を変えられます。また、撮影後に修正を加えることも可能です。 |
![]() |
顔のパーツごとに修正できるだけでなく、脚長補正をかけることもできます。非常に自然な修正ができるアプリです。 |
加工感があまり出ないカメラアプリを使って撮影しましょう。バレないように、ほんの少し顔の輪郭を小さくしたり、ニキビ跡を隠すなどをして、写真を掲載しましょう。
目を大きくしたり、鼻を小さくしたりなど、別人レベルまで修正することも可能ですが、加工しているとバレてしまうと「いいね」が貰いにくくなってしまうので、ほどほどにしておきましょう。
高解像度のスマホで友達に撮ってもらう
ペアーズに載せる写真は、なるべく高解像度のスマホを使って友達に撮ってもらうのがおすすめです。友達に撮ってもらうことで、自撮り感なく自然な写真になるので、写真撮影をお願いできる友達がいる方は、写真を撮ってもらいましょう。
プロのカメラマンに撮影してもらう
撮影をお願いできる友達がいない方や、より自分の魅力が引き出されている写真を載せたい方は、プロのカメラマンに撮影してもらいましょう。お金はかかりますが、友達に撮影してもらうよりも好印象を得られる写真が手に入ります。
「TIME TICKET」というサイトでお金を払って撮影を簡単にお願いできるので、興味がある方はサイトを見てみましょう。
![]() |
男性はペアーズをお金を払って使うことを考えると、写真にもお金を掛けて万全の状態でペアーズを使うのもありかもしれませんね。 |
ペアーズの写真の変更方法
- プロフィール写真の登録方法
- 1.プロフィールの確認をタップ
- 2.プロフィールを編集するをタップ
- 3.写真を追加をタップ
- 4.ライブラリから選ぶor写真を撮るをタップ
写真の登録方法は、「プロフィールを編集する」から「プロフィール写真の編集」を選択してできます。すでにスマホ内にある写真を登録したり、その場でカメラを起動して撮影した写真を登録することも可能です。
写真の削除方法は?
- プロフィール写真の削除方法
- 1.プロフィールの確認をタップ
- 2.プロフィールを編集するをタップ
- 3.写真の右上にある×マークをタップ
- 4.写真を削除をタップ
写真の削除は、プロフィール写真の編集から行えます。写真を削除すれば、相手の画面に削除した写真が表示されることがなくなります。
写真が否認されるのはどうして?
- アップできない写真のルール
- ・個人を特定しうる情報を含むもの
- ・複数の人物が写っているもの
- ・見にくいもの
- ・権利を侵害するもの
- ・公序良俗に反するもの
ペアーズではアップした写真は必ず審査が行われ、場合によっては掲載が否認されてしまいます。ペアーズの審査によって否認される対象の写真は下記に該当する写真です。