オタク同士で出会えるおすすめ婚活・恋活アプリ6選|アプリで出会うコツ

オタク同士で出会えるおすすめ婚活・恋活アプリ6選

アニメや漫画、ゲーム、フィギュアなどのオタク趣味って中々オタクじゃない人には理解してもらえないですよね。「オタクの自分に恋人なんて」と半分諦めている人も多いのではないでしょうか?

答えは簡単で同じオタクの異性を探せば良いんです。同じオタクの同士ならお互いの趣味を理解し合えるし、親近感も湧くのでむしろ恋に発展しやすいです。そしてオタクの恋人を探すにはマッチングアプリがおすすめです。

そこで、今回はオタク同士の出会いにおすすめなマッチングアプリの紹介とマッチングアプリで出会いを探すメリットについて解説しています。そもそもマッチングアプリって何?という方は下記を御覧ください。

オタク同士で出会えるおすすめアプリ6選

ペアーズ(会員数No.1でオタクも多い)

ペアーズは、日本国内のマッチングアプリの中で会員数が最も多く、2024年3月時点で2,000万人を超えている人気恋活アプリです。純粋に会員数が多いので、オタクの異性も多く在籍しています。

コミュニティ機能で同じ趣味同士出会える

コミュニティ機能

ペアーズには、約10万のコミュニティあり、同じ趣味を持った異性と出会うことが出来ます。アニメ好きという大まかなコミュニティはもちろん、この作品が好きという、より詳細なコミュニティまであります。

コミュニティが多いと人数が分散して、1コミュニティあたりの人数が分散しがちですが、ペアーズ会員数が多い分詳細なコミュニティでも多くの会員が参加しているので、より多くの異性から相手を探したい方におすすめです。


with(オタク+相性の良い相手を探せる)

withは心理学サポートを使ったアプリとして有名で、「出会いやすい」「理想の恋人を探しやすい」と評判の高いアプリです。またコミュニティも豊富で詳細に同じ趣味の相手を探せます。

コミュニティ+診断で相性の良い相手を探せる

コミュニティ+診断で相性の良い相手を探せる

withの最大のメリットは、コミュニティもそうですが診断結果で相性の良い相手が分かることです。コミュニティから相手を探し、さらにその相手と相性が良いかまで診断結果から判断することが出来ます。

たしかに趣味が一緒だからといって、異性としての相性まで良いとは限りません。しかしwithで出会いを探すことで、同じ趣味同士で、お互いの相性まで確認できるため「この人とは合わない」なんて事になりにくいです。


マリッシュ(婚活目的でオタクを探すならコレ)

マリッシュは婚活向けのアプリで、結婚を前提にした真剣な出会いが欲しい人におすすめです。婚活向けアプリの中では数少ないグループ機能を持つアプリで、オタク同士の出会いにもぴったりです。

グループ機能でオタク同士出会える

グループ機能でオタク同士出会える

マリッシュにはグループ機能があり、同じ趣味のオタク同士で相手を探すことができます。グループは自由に作ることができるので、作品ごとのグループなどより詳細に趣味を絞ることも可能です。

グループ機能は婚活向けアプリでは数少ない貴重な機能です。ただしマリッシュの場合は会員数があまり多くないので、上記のペアーズやwithに比べ少し、出会いにくいかもしれません。


アンジュ(コミュニティでオタクの相手を探せる)

アンジュは、2018年12月3日にリリースされた30代以上向けの婚活マッチングアプリです。「これから始める本気の婚活」をコンセプトとしており、真剣な出会いを推奨しています。

マッチングから恋人ができるまでの期間は、女性が「4.5ヶ月」男性が「7ヶ月」ほどで、今までのマッチングアプリよりも「じっくり交流したい」と思っている方におすすめできます。

好みマッチを設定してアピールしよう

好みマッチを設定してアピールしよう

アンジュの「好みマッチ」は、積極性や温度感など自分の「人柄設定」と相手の「好み設定」が登録できます。設定を行うことで、自身のことをより詳しく相手に伝えることができます。

そのため、まずはアンジュでどういう出会いがしたのかアピールしましょう。


イヴイヴ(完全審査制で安全にオタク探し)

イヴイヴは、完全審査性のアプリで運営とユーザーの投票で入会審査を行っています。一見敷居が高そうに見えますが、あくまで不正防止での審査なので、イヴイヴであれば安心安全に理想の相手を探せます。

コミュニティ機能で共通の趣味の相手を探せる

コミュニティ

イヴイヴには、音楽やスポーツなどのコミュニティがあり、共通の趣味を持つ相手を探すことができます。自分の興味のあるコミュニティが見当たらない場合は、自分で新たに作成することも可能です。

共通の趣味を持つ相手ならメッセージも続きやすいので、自分が興味のあるコミュニティには積極的に参加しましょう。参加したコミュニティはプロフィールにも表示されるので、共通の趣味を持つ相手からも見つけてもらいやすくなります。


タップル(直感操作で簡単にオタクが見つかる)

タップルは「趣味でつながる」をコンセプトにしているので、恋人を作りたいユーザーだけでなく、趣味を一緒に楽しみたいカジュアルな出会いができることも評判が高い理由の一つです。累計マッチング数も1億を突破しています。

共通の趣味を持つ相手を探しやすい

タップル オタク

タップルは、共通の趣味でマッチングできたり、マッチング前にデートの約束ができます。「とりあえず出会いたい」「本気度はそこまでで遊びたい」「気軽にデートがしたい」という人におすすめです。

タップルでは、アニメ好きや漫画好きなどの趣味タグから、共通の趣味を持つ人を探すことができます。自身の趣味を設定した後、共通の趣味を持つ異性の写真をスワイプで「いいかも」を送れるなどの手軽さも魅力の一つです。


オタク同士の出会いにおすすめできない場所

婚活パーティー・イベント

合コン・街コン

婚活パーティーやイベントはたしかに、オタク限定などのイベントを開催していますが、正直言って幅が広すぎます。オタクと言っても相手と好きなジャンルが全く異なるなんてことも。

また、集まる人数が数十人規模なので、理想の相手に出会えるとは限りません。料金も決して安くなく時間とお金を無駄にする可能性があります。

SNS(Twitter・Facebookなど)

SNS(Twitter・Facebookなど)

SNS上で知り合った人と仲良くなり、DMでやり取りするうちに恋に落ちるなんて人もいるかもしれませんが、基本的にはおすすめしません。

そもそも素性も何も分からない相手と会うのはかなり危険ですし、真剣に出会いを求めている人がSNSで相手を探しているとは思えません。相手が未成年というリスクもあるので、犯罪者側になってしまう可能性もあります。

オフ会

オフ会

ゲームやアニメなど、同じ作品が好きな人同士で集まるオフ会ってありますよね。ただ、オフ会はあくまで交友関係を広げる場であり、恋愛感情を持ち出してしまうとメンバー間の関係が泥沼化してしまう可能性があります。

基本的にオタクのオフ会は男性多数なので、数少ない女性を狙うと目の敵にされます。また、女性も仮に1人の男性と付き合ってしまうと、他の男性達は可能性がなくなるので、急に態度が冷たくなったりすることも。

オタク同士の出会いにアプリを使うメリット

ペアーズ 会員数1,500万人

利用者が多く理想の相手が見つかりやすい

マッチングアプリ会員数No.1のペアーズを例に上げると、2,000万人の会員がいます。婚活パーティーであれば会える人数は、数人から数十人程度、結婚相談所でも登録者2,000万人規模の相談所はありません。

つまりマッチングアプリは、会員数が多く理想の相手を見つけやすいのです。婚活パーティーや結婚相談所のように「行ったはいいけど、理想の相手に出会えなかった」なんて事になりにくいんです!

他のサービスより料金が圧倒的に安い

マッチングアプリの利用者が多い理由には料金の安さがあります。まず女性は基本的に無料で利用することができ、男性の料金相場は、月額4,000円程度です。また男性も女性とマッチングするまでは無料で利用できます。

婚活パーティーであれば、1回行くだけで約4,000円かかりますよね。マッチングアプリであれば同じ額で1ヵ月使い放題です。また結婚相談所は成婚料まで含めると30万~40万もの料金がかかるので、差は一目瞭然です。

スマホ1つでいつでも相手を探せる

マッチングアプリの利用者が多い理由のもう1つが、手軽さです。マッチングアプリはその名の通りスマホアプリなので、スマホ1つあれば24時間365日いつでも、どこでもお相手探しができます。

婚活パーティーや結婚相談所に行く時間がない方や、婚活がめんどくさいと思っている方も気軽に利用でき、仕事の空き時間や就寝前などちょっとした空き時間を利用して婚活をする方が増えているんです。

婚活・恋活アプリで出会うためのコツ

会話を盛り上げるにはプロフィールも重要

プロフィールは、相手があなたのことを知れる唯一の情報なので、会話の話題作りを行うためにも重要な項目です。プロフィールに何も書いていないと、会話のネタが尽きてしまい、返信が来なくなる可能性があります。

プロフィール写真は笑顔で

ウケが最も良い写真は、「笑顔の写真」です。笑顔の写真は相手に好印象を与えられるので、1枚目に載せましょう。2枚目以降のサブ写真には「全身が写っている写真」や「自身が写っていて趣味が分かる写真」を載せましょう。

全身が写っている写真では、自分の体型や雰囲気を相手に伝えやすいです。服装は、おしゃれ目の私服か男性はスーツ姿をおすすめします。趣味が分かる写真では、特に趣味の合う相手には好印象を与えられます。

詳細プロフィールは少し盛る

詳細プロフィールでは実際よりも少しだけ盛って記載することをおすすめします。ただし、あまりにも事実と差がありすぎると、嘘をついていると不信感を持たれる原因にもなってしまうので、上記に記載している範囲で記載しましょう。

出会うまでの希望は、「すぐに会いたい」「メッセージを重ねてから」などがありますが、「気が合えば会いたい」にしておきましょう。すぐに会いたいアピールは業者感が出てしまい、メッセージを重ねてからだと、堅い印象を与えてしまいます。

自己紹介文は長過ぎず短過ぎず

自己紹介のテンプレ例文
はじめまして。プロフィールを見ていただきありがとうございます!
〇〇で〇〇の仕事をしています。職場で出会いがないので登録してみました。
趣味は〇〇で、休日は〇〇をしていることが多いです。
自分は〇〇な性格なので、〇〇な方と出会えれば嬉しいです。
まずは色々お話してみたいので、よろしくお願いします!

自己紹介文は、普段は何をしているかやアプリを始めた理由、趣味や興味のあること、休日は何をしているかなどの無難な内容で200字程度がおすすめです。自己紹介文は、長すぎると読んでもらえず、重い人と思われる原因になるので気を付けましょう

適度に顔文字や絵文字を使うことで親しみやすさを出したり、デートで行きたいところなどを書くのもおすすめです。自己紹介文は、メッセージをやりとりする仲でも定期的に見られる部分なので、読めば自分のことが分かるようにしておきましょう。

メッセージは誠実さをアピール

マッチングアプリはネット上の見ず知らずの人と出会うツールのため、最初は相手の警戒心が強いと覚えておきましょう。最初からタメ口で話しかけたりしたら、遊び目的と間違えられブロックされてしまうでしょう。

誠実さをアピールするため、お互い打ち解けるまでは敬語での会話を意識し、相手に気持ちよく会話をしてもらうために、否定ではなく共感することが大切です。


閉じる