マッチドットコムにサクラや業者は存在するの?使って分かった業者の特徴と見分け方
世界規模のマッチングアプリかつ、外国人ユーザーとも出会えるマッチドットコムですが「マッチドットコムにサクラや業者はいるの?」「いるなら特徴や見分け方を知りたい」と気になっている方もいるのでは無いでしょうか。
筆者がマッチドットコムで100人の女性に「いいね」を送って調査を行った結果、マッチドットコムにサクラはいませんが業者が存在することが分かりました。業者は男性と女性双方にとって婚活に邪魔な存在で、避けないといけない対象です。
そこでこの記事では、マッチドットコムで安全に出会うために業者の特徴をまとめ、業者の見分け方を解説しています。
この記事を読むことで、業者を避けて出会うコツが分かるので、マッチドットコムで婚活をする際にぜひ参考にしてください。
目次
マッチドットコムにサクラはいなくて安全
- サクラがいない理由
- ・男女共に課金制(真剣な会員が多い)
- ・身分証明できる書類が多い
- ・24時間365日の監視体制(不審者の排除)
- ・海外発足の大手アプリ
結論から言うと、世界規模のマッチングアプリであるマッチドットコムにサクラは存在していません。マッチドットコムは男女とも課金する制度なため、冷やかしで登録しにくく、真面目に婚活がしたいユーザーが多く集まっています。
また、マッチドットコムは、身分証明で提出できる書類の数が多いので、信用できる相手かどうかがひと目で分かるのが強みです。証明書を多く提出しているユーザーほど、信用できる相手と見分けれます。
マッチドットコムは、アプリ内に入り込んだ業者の取り締まりも厳重です。24時間365日体制で、悪質な行動をしているユーザーを見つけ次第アカウント停止処分にしているので、安全性が高いマッチングアプリだと言えます。
マッチングアプリがサクラを雇う理由は、ユーザー数を多く見せるのと、アプリの利用者に課金させることです。世界規模のマッチドットコムは人気が高く、サクラを用意するメリットが無いのです。
そもそもサクラとは?【課金促進が目的】
マッチドットコムなどのマッチングアプリにいるサクラと業者は別の存在です。混同しがちなサクラと業者の違いについて解説します。
サクラとは、アプリの運営会社が利益を得るために、操作している、なりすましアカウントのことです。サクラは、まだ課金していないユーザーに話しかけて課金させるのを目的に存在しています。
マッチングアプリは有料会員にならないと返事を返せないため、メッセージを送ろうとして課金してしまうのです。サクラは、架空の存在なので実際に会ったり、電話したりすることはできず、メッセージから進展しないのが特徴です。
サクラと業者は何が違うの?
業者とは、運営と全く関係のない第三者が利益を得るために、マッチングアプリに忍び込んで悪事を働く、なりすましアカウントのことです。
マッチングアプリでサクラと思われているアカウントのほとんどが、この業者のなりすましアカウントを指しています。業者は金銭トラブルの原因や個人情報の流失を起こすので非常に危険な存在です。
そのため、マッチドットコムではユーザーが安心して利用できるように、24時間365日体制でアカウントの有人監視をし、業者の排除に取り組んでいます。
![]() |
サクラという言葉が定着し、業者もサクラもひとまとめに「サクラ」と呼ばれることが多いですが、特徴も手口も全く異なるので、しっかり違いを把握することは大切です! |
【注意】サクラはいないが業者が存在
サクラはいませんが、業者が一定数潜んでいます。マッチドットコムは、業者が入り込まないように万全の体制をとっていますが、全てを排除しきれているとは言い切れません。業者は排除しても何回でも登録し直すので、イタチごっこの状況です。
マッチドットコムにいる業者は投資や宗教の勧誘をするタイプの業者で、実際に出会ってから商品の購入や入会を勧めてきます。販売のノルマや勧誘のノルマを達成するために、マッチドットコムでマッチングした相手に購入や入会を勧める手法です。
業者は、場合によっては、やり取りしていた相手以外の人物も現れ、しつこい勧誘をしてくる可能性もある迷惑な存在なので、出会わないように気をつける必要があります。
- 業者が気になるならペアーズがおすすめ!
- ▶ペアーズの評判はこちら
- ▶ペアーズのサクラについてははこちら
男女共に課金制のため業者は少ない
男女課金制や24時間監視を行っているマッチドットコムに登録している業者は少ないと断言できます。
業者からしても料金を払わずにアプリを使いたいはず、女性の利用料が無料のマッチングアプリは多数あるため、業者はわざわざマッチドットコムを選びません。
業者かどうかは証明書の提出をチェック
- 提出可能な証明書一覧
- ・クレジットカード証明
- ・本人証明
- ・住所証明
- ・勤務先証明
- ・収入証明
- ・卒業証明
- ・独身証明
マッチドットコムは、提出できる証明書の多さが多いマッチングアプリです。提出の数が少ないからと言って、その相手が必ず業者なわけではないですが、証明書の提出が多ければ多いほど信用できる相手だということが分かります。
書類提出が済んでいる証明は、チェックマークが付き緑色で表示されます。なりすましユーザーの業者は、手間をかけてまで証明書類の提出をしない、もしくは証明できる書類の用意が不可能です。
そのため、証明書を多く提出しているユーザーは、業者では無いと断言できます。
![]() |
証明書を少量しか提出していない一般ユーザーも十分にいるため、あくまで業者かどうかを見分けるための要素の1つとして覚えておきましょう。 |
検索から証明済みユーザーの絞り込み可能
証明書をしっかり提出しているユーザーは、検索機能で絞り込むことが可能です。証明書を提出しいるユーザーは「ショートカット」タブの「承認あり」にチェックを入れることで、絞り込むことが可能です。
マッチドットコムは、本人証明をしないとやり取りができないので、証明書の提出は必須条件です。業者で無くても、やり取りができないユーザーとマッチングする意味がないので、最低でも本人確認が完了しているかどうかは見ておくことをおすすめします。
マッチドットコムの体験談と口コミ
- 検証条件
- ・実施期間は1ヶ月
- ・可愛くて写真が1枚のみの女性にいいね!
- ・2週間、メッセージを行い会う約束をする
実際に業者がいるか検証するために、顔が可愛く写真が1枚しか登録されていない女性にターゲットを絞り、いいね!を100人に送りました。写真が可愛く1枚しかない女性に絞った理由は、インターネットから拾ってきた偽の画像を使用している可能性が高いからです。
1週間ほど待った結果、計5人の女性とマッチング出来ましたが、メッセージが返ってきたのは内1人でした。メッセージが返ってきた女性とは2週間ほどメッセージのやり取りを続けていきます。
その後なんとか会える約束ができたので、都内の某所で会ってきました。
アルバイト 25歳(業者ではない)
ドライブが好きということだったので、ドライブでどこに行きたいか聞いたり、茨城のことをイジったりして会話を弾ませていました。Aさんは素朴な感じを醸し出した美人な方で、昼頃に待ち合わせを行いカフェでランチを楽しみました。
終始雑談で終わり、せっかく東京に出たとのことだったので、買い物に付き合い解散しました。特に怪しいこともなくAさんが業者の可能性は感じませんでした。
サクラや業者に関するユーザーの口コミ
![]()
女性も有料ですが、それ故に男女両方で本気の出会いを探している印象です。 本気で探すなら、このアプリを選択肢に入れて良いと思います。
引用元:Google play
![]()
サクラって言うのかな、全く同じ自己紹介文での人もいたり、有料会員になったら分かる、全くメッセージ返って来ないよ、他のアプリをお勧めします。 星1にしましたが、マイナス100にしても良いほどです。 おそらく女性も、無理登録してる人ばかりだと思われます。
引用元:Google play
女性が有料なことで、真面目に出会いを探しているユーザーが多いと感じたという方が多く見受けられました。悪い印象の口コミは、課金をしてもマッチングを全然しなかったとの意見が多かったです。
マッチングアプリは、他のマッチングアプリよりマッチングしにくいため、出会いにくいと感じているユーザーが多いようです。
マッチドットコムで業者に合う確率は低い
実際にマッチドットコムで検証した結果、サクラに会うことはなく業者に会う確率は低いと感じました。
会員数が多いアプリであるほど業者は増えるという傾向に間違いはありませんが、それ以上に会員数が圧倒的に多いので、相対的に業者に合う確率が低くなると感じました。
しかし実際に業者に遭遇しないと決まったわけではありません。では業者と遭遇しないためにどうすればよいか、業者の見分け方と特徴を解説したいと思います。
業者の見分け方と3つの特徴
- ・プロフィール写真に注目
- ・プロフィール内容を必ずチェック
- ・メッセージ内容に要注意
プロフィール写真に注目
芸能人並の美男美女
プロフィールの写真が芸能人やモデル並みに可愛かったり、カッコよかったりする場合は業者の可能性があります。
自撮の写真や友達との写真であっても、SNSやブログから無断転載しているだけの可能性が高いので注意が必要です。
高収入アピール
1万円札の画像や高級車、高級ホテルなど、お金持ちであることを匂わせる写真が投稿されている場合、業者の可能性が高いです。
高収入アピールの場合、あなたも高収入になれますという謳い文句で悪徳商法に巻き込まれる危険性があります。
写真が一枚しかない
プロフィールの顔写真が1枚しかない場合は業者の可能性があります。業者はネット上から写真を取ってきて利用するため、その人物の別写真が確保できなく、1枚のみ掲載しているケースが多いです。
しっかり2枚目以降の写真があるか確認するだけではなく、ちゃんと同じ人物の顔が写ったものかどうか確認も行いましょう。
肌の露出を強調している
男性を色仕掛けする露出度が高い写真を使用している女性は注意が必要です。
不特定多数の人が閲覧できるマッチングアプリで、露出度の高い写真を一般の女性が投稿する可能性は低いので、風俗斡旋業者などに騙される可能性が高いです。
プロフィール内容を必ずチェック
証明書の提出が少ない
なりすましのユーザーは、証明書を集めるのが困難です。そのため、証明書の提出が少ないユーザーは業者の可能性があります。
特に、本人確認も行っていないユーザーには警戒が必要です。
プロフィールの内容が薄い
業者は効率を上げるために複数のアカウントを作成することが多く、1つ1つのアカウントを丁寧には作りません。
アカウントを効率的に作成しようとするあまり、プロフィール内容が薄くなりがちです。
ただ登録したばかりのユーザーはその限りではなく、まだ登録をしていないだけという可能性が高いので、気になる人がいれば1週間程度様子を見てみると良いでしょう。
アピールが露骨
-
アピールが露骨な文章例
- 彼女になったら結構尽くしちゃうタイプです~☆
- デートとかしたら全力でイチャイチャしたいです♡
- 気になったらすぐに会いたいタイプです♡
女性の場合「すぐに会いたい!」「イチャイチャしたい!」男性の場合「バツイチ子持ちOK!」「いっぱい貢いじゃいます」などメリットだらけの露骨なアピールをしてきます。
本当にそう思い書いている方もいるので一概には言えないですが、個人情報を渡す行為は慎重になりましょう。
自己紹介が馴れなれしい
-
馴れなれしい自己紹介例
- 読んでくれてありがとう~☆彡
- 趣味はお料理でアップルパイとか作れるよ~!
- 年単位で彼氏いないから素敵な出会いしたいなぁ♡(^^)/
上記のような馴れなれしい口調で、自分語りをしている自己紹介文の人は業者の可能性が極めて高いです。
普通のユーザーは初対面の相手への挨拶なので、です、ます、で基本統一されていますが、業者はリアリティーを出すために逆にやり過ぎてしまう傾向があります。
メッセージ内容に要注意
いきなり長文の自己紹介をしてくる
こちらが「よろしく」と軽く挨拶を済ませるやいなや、すぐに物凄い長文で自己紹介をしてきます。
内容もかなり踏み入った内容になっていて、男性の欲に付け入ろうとしてきます。
テンプレを事前に用意しているようで、こんな文字数無理だろというような長文を、ものの1分で送ってくることもあります。
初回のデートでお金を要求
-
お金を要求
- お願いがあります!
- 最初のデート費用だけ2~3万円出してほしいです!
- こっちも安心してお会いしたいので最初だけお願いします。
メッセージが始まって早々にデートの約束をしてきますが、決まって初回のデート費用を2~3万円要求してきます。
最初だけと言ってお願いしてきますが、最初で最後になるのでお金を取られて終了です。
メールアドレスやLINEのIDを聞いてくる
-
メアドやLINEを聞いてくる
- そうなんだね!
- 早速だけど君ともっと連絡取りたいからメアドかLINE教えてくれる?
- こっちだと中々気づかなくて返信遅くなっちゃうから^^;
業者は個人情報の取得や悪徳営業の勧誘のために、早い段階でメールやLINEでのやり取りに誘導しようとします。
冷静に考えて、マッチドットコムは月額制ですので、早急にメールやLINEでやり取りをする必要は皆無です。
どうしても早期に外部アプリでやり取りしたい場合は、捨てアドなど失っても良いメールアドレスで1度会話を交わし、1週間程度なにも問題なく会話が続いたらLINEにするなど段階を踏むことをおすすめします。
業者に騙されないための対策方法
- ・会うまではマッチドットコム内で連絡を取る
- ・相手のペースに飲まれない
- ・Google画像検索をしてみる
- ・怪しい勧誘や外部へのリンクが来たら通報
会うまではマッチドットコム内で連絡を取る
業者はメールやLINEなどでの連絡方法をすぐに取ろうとします。本来その時点でブロックしてしまっても良いとは思いますが、連絡を続けたい場合は1回本人と会うまでマッチドットコム内で連絡を取ることを徹底しましょう。
個人情報が盗めなければ、業者も諦めて連絡してこなくなりますし、1回会えれば業者でないことも証明できます。マッチドットコム内で個人情報を漏らしてしまうことだけは注意しましょう。
相手のペースに飲まれない
メールやLINEでのやり取りを拒もうとすると、相手が態度を変え、こちらの心理を撹乱させようとしてきます。
相手は業者の可能性が高いので、ブロックするか無視しましょう。仮に業者じゃなかったとしても、そんな急に態度の変わる方とはお付き合いしないほうが良いでしょう。
Google画像検索をしてみる
Chromeで相手のプロフィール画像を確認すると「画像をGoogleで検索」で、類似画像を検索してくれます。
同じ画像が検索上に上がれば業者である可能性が高いです。同じ画像が無いからといって安心してはいけません。
相手が写真ちょっと加工するだけでGoogleの検索は精度を落とすので、同画像が確認できない場合でも、他に画像がないか聞いたりし、慎重に連絡を進めましょう。
怪しい勧誘や外部へのリンクが来たら通報
-
怪しい勧誘や外部へのリンク例
- そうなんですね!
- 私は今の仕事で人生変わりました!
誰でも稼げる簡単な仕事だけど君もどうかな?? - ちなみにブログもやってるから見てほしいな♡
https://www.sakura.com
怪しい儲け話の勧誘や、外部リンクへの誘導をしてきたら確実に業者なので、即マッチドットコムの運営に通報しましょう。
通報は相手のプロフィール画面右上の「…」から行うことが可能です。
マッチドットコムにいる業者の種類
個人情報収集系の業者
個人情報収集系は、LINEのIDや電話番号、名前、住所などを聞き出し、個人情報を取得しようとしてきます。
個人情報収集系は情報集までにかかる時間が比較的短く、実際に会うなどの手間もかからないため、マッチングアプリに一番多い業者です。
業者は聞き出した個人情報を売ることで金銭を得るため、お金を騙し取られる事はありませんが、迷惑メールや勧誘などの被害を受けることになります。
マルチ商法系の業者
マルチ商法系は実際に会い、儲け話や商品の購入を勧めてきます。
実際に会えるので油断しがちですが、儲け話に乗ってしまい、気づけば自身がマルチ商法系の業者に成り下がっている可能性もあるので要注意です。
出会い系の業者
出会い系の業者は、実際に会い、デートや大人の関係を条件に金銭を求めてきます。
一見お金を払えば会うことが出来るので、構わないと思う方もいるかも知れませんが、実際に会えるのは写真とは全く別の人です。
アプリ誘導系の業者
アプリ誘導系は、色々な理由をつけアプリが使えなくなった、LINEの調子が悪いなどといい、知らないメッセージアプリでのやり取りに誘導してこようとします。
誘導先のアプリはメッセージを送るのにお金を払う必要があるアプリで、永遠にメッセージを行いお金をむしり取ろうとしてきます。
業者が少ないアプリの選び方
Facebook登録があるアプリ
Facebookアカウントは実名登録が必要なので、業者にとって、マッチングアプリで詐欺行為を行うために、Facebookアカウントを作成するのはハードルが高く、結果として業者を減らすことができます。
また、アプリ側でFacebookの友達が10人以上いないと登録できないよう、設定しているアプリも多いので、さらに業者にとってはハードルが高い登録方法となっています。
年齢確認を義務化しているアプリ
年齢確認には本人の身分証明書が必要になるので、業者は用意することが難しく、業者を減らす対策になっています。
また、マッチングアプリを運営するには年齢確認が法律で義務付けられています。つまり、年齢確認が義務化されていないアプリはそれだけで違法なアプリという事になります。
24時間サポート体制が整っているアプリ
24時間サポート体制が整っているマッチングアプリは、業者がいないか24時間監視しているので、業者に遭遇する可能性が低いです。疑わしいメッセージや通報が入った際は、迅速に対応し調査やアカウントの凍結を行ってくれます。
メッセージが定額でし放題のアプリ
主にマッチングアプリに言えることですが、メッセージが定額でし放題の場合は、サクラは基本いないです。
サクラがいるのは、メッセージがポイント制のいわゆる出会い系アプリで、メッセージをすればするほど運営が設ける仕組みなので、サクラを雇っていることがあります。
もちろん、マッチドットコムのような大企業(マッチ・ドットコムジャパン株式会社)が運営しているアプリであれば、サービスの信頼性を損なうサクラは雇っていません。
マッチングアプリの専門家である編集部が「恋活向け」「婚活向け」「デート向け」のおすすめのマッチングアプリを目的別に厳選しました! アプリのダウンロードは無料でできるため、ぜひ試してみてください!
【厳選】目的別おすすめマッチングアプリ
恋活向けおすすめアプリ
ペアーズ
with
タップル
婚活向けおすすめアプリ
ゼクシィ縁結び
マリッシュ
ユーブライド
デート向けおすすめアプリ
タップル
Tinder
Dine
おすすめ人気記事