マッチドットコムは本当に出会える?3ヶ月本気で使ってみた体験談
外国人が多いと有名な「マッチドットコム」ですが「本当に出会えるアプリなの?」と疑問を持つ方もいるかと思います。
この記事では、私がマッチドットコムを3ヶ月間本気で使用した体験談から、どのような目的に向いているアプリか、どんな相手と出会えるアプリなのかについて解説します。
その他にも、ユーザーのリアルな評判・口コミや出会うまでの流れ、他のマッチングアプリとの違いなども記載しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
外国人と出会いたいならオススメ
マッチドットコムは女性会員も有料のため、女性の真剣度が比較的高く、婚活に向いています。また、海外産のマッチドットコムは外国人の会員が他アプリよりも多いので、外国人と出会いたい方にはおすすめのアプリと言えます。
ただ、日本向けに最適化されていないため、操作性が悪く、少々使いづらい印象を受けます。外国人との出会いに興味がなく婚活するのであれば、マッチドットコムよりも出会える可能性が高い「ゼクシィ縁結び」がおすすめです。
じっくりと婚活したい人は6ヶ月コースに登録
マッチドットコムは、6ヶ月コースを登録しておくと「恋がはじまる保証」サービスがついてきます。恋がはじまる保証は、6ヶ月コース登録期間中にもし恋人や結婚相手が見つからなかった場合、6ヶ月コースを無料で延長してくれるサービスです。
利用ユーザーの年齢層は比較的高く、婚活をしているユーザーが多いため、じっくりと婚活したいという方には嬉しいサービスですが、6ヶ月コースは約15,000円程かかるのでよく考えてから加入しましょう。
マッチドットコムを3カ月使った体験談【5人と出会えた】
容姿 | 性別 | 有料会員 |
---|---|---|
フツメン/痩せ型 | 男 | 3,980円(税込) |
世界最大級の会員数(日本187万人)を持つマッチドットコムを有料会員として3ヶ月利用してみました。結果、5人の女性と出会うことができました。ただし、ウインクやいいね、メッセージを送ってもほとんど返事がこないため、おすすめはできません。
筆者の場合は最初の2ヶ月は1人ずつしか出会えず、3ヶ月目に一気に3人と出会えたという感じでした。アプローチをかけても無視されることが多いので、根気が必要で初めたてには出会うのが難しそうという感想でした。
有料会員になると、メッセージを送れるだけではなく、足跡機能やお気に入り機能などが追加されます。足跡は自分のプロフィールをみたユーザーを確認でき、お気に入りは相手が自分をお気に入りしたかが分かるので、良い人がいればメッセージを送りましょう。
実際に出会えた女性の特徴【体験談】
1人目:婚活中のOL 32歳
※写真はイメージです
可愛い度/美人度 | ★★☆☆☆ |
---|---|
連絡先交換までの日数 | 3日 |
出会うまでの日数 | 約2週間 |
私が1番最初に出会えた女性は、婚活をするためにマッチドットコムを始めたらしく、行動の早い積極的な女性でした。マッチング後、3日ほどやりとりをした後に連絡先を聞かれ交換しました。
連絡先交換から数日後に会いたいと誘ってもらい、実際に出会うことになりました。軽くランチを食べに行きたいと誘われたので、一緒にイタリアンを食べに行きました。会話が得意な女性だったので、会話も途切れること無く楽しい時間を過ごせました。
マッチドットコムは、他のマッチングアプリよりも婚活に熱を入れている方が多いので、婚活ユーザー同士なら効率良く出会えそうです。相手の女性も真剣に恋愛がしたくて登録しているので、遊び目的の男性に対する嗅覚が鋭いです。
マッチドットコムを最初の1ヶ月使用したところの感触は、登録している女性の年齢層が高く、真面目な方が多いので「学生みたいな軽い恋愛目的には不向きかな」という印象でした。
![]() |
はっきり言ってマッチドットコムはアプローチを無視する方が多いので、女性から積極的に来てくれる方とマッチングできたのは幸運だったと言えますね。 |
2人目:日本に語学留学中の大学生 23歳
※写真はイメージです
可愛い度/美人度 | ★★★★☆ |
---|---|
連絡先交換までの日数 | 5日 |
出会うまでの日数 | 約2週間 |
マッチドットコムを使い始めて3ヶ月経った頃、日本に語学留学中の大学生の女性とマッチングしました。マッチドットコムを使うのに慣れてきたので、検索機能を活用してみたところ上手くマッチングできました。
マッチドットコムの検索機能は、アメリカ発足のマッチングアプリということもあり、人種や言語を絞り込める機能があります。そのため、他のマッチングアプリと比べて、国内に住んでいる外国人のユーザーと出会いやすくなっています。
パーソナルの人種を「白人」に設定して絞り込んで、アプローチをかけて見事にマッチングしました。礼儀正しい方で、覚えた日本語でしっかりと返信してくれるのが高印象でした。
一緒にカフェに行こうという話になり、実際に会うことができました。日本文化が好きな方で、日本の有名な観光スポットを教えて上げたら喜んでくれました。
![]() |
最初の2ヶ月は、1ヶ月に1人しか会えませんでしたが、3ヶ月目には1ヶ月に3人と会えました。使い慣れるまでは出会うのが難しいですが、総合して1ヶ月に1人は出会えるという感覚です。 |
マッチドットコムの出会える度は10点中5点
マチプラ編集部で、人気マッチングアプリ15個をそれぞれ1ヶ月間有料会員として利用してみました。その結果、マッチドットコムは1ヶ月で1人の女性と出会えました。出会える度は5点で人気マッチングアプリ17個の中で最も低いです。
マッチドットコムは、恋活アプリではなく婚活アプリなので、本気で結婚相手を探している人に出会えるマッチングアプリです。マチプラ編集部では、恋活目的で利用していたからか1人にしか出会えませんでした。
恋活目的でマッチングアプリを使うなら、マッチドットコムより出会える度が高いゼクシイ縁結びと併用して使ってみるのもおすすめします。2つ分の料金支払いになりますが、結婚相談所などで婚活するよりかは安価に活動できます。
マッチドットコムの評判や口コミ【賛否両論】
マッチドットコムを利用しているユーザーの口コミをまとめています。良い評価と悪い評価の賛否両論ありますが、どちらかというと悪い評価が目立っている印象を受けました。ただ、実際に出会えている人もいるため全く出会えないということはなさそうです。
良い評判・口コミ
![]()
昨年に、1ヶ月だけやって見ました。私は同じ地区の方が希望でしたので、その中で、いいね!を頂いた方、数人と実際お会いしましたよ。顔写真のない方とも1度お会いした事があるのですが普通の方でした。
引用元:Yahoo知恵袋
![]()
マッチドットコムの評価も悪くはないですね 有料会員のメリットはお金を払ってでも出会いたい男女しかサイトに残らなくなるため真剣に出会いを求める人の割合は増えます
引用元:Yahoo知恵袋
![]()
マッチドットコムは実に様々な年齢、職業の男性が登録していますが、普通のサラリーマンの方が多い印象でした。そのため、真面目な出会いにも期待できると思います。
引用元:Yahoo知恵袋
マッチドットコムは、利用ユーザーの年齢層が高く、遊び相手や恋人を探しているユーザーが少ないです。また、男性だけでなく女性も有料なので、本気で婚活している同士であれば出会えそうです。
マッチドットコムは、世界各国(25ヵ国)でサービス展開しており、累計会員数は1,500万人を突破しています。日本での会員数も187万人を突破しているため、婚活アプリでは最大手と言えます。
悪い評判・口コミ
![]()
マッチ・ドットコムに有料登録している28歳の男です。今月から有料登録に変更して今まで10人以上の女性にメールを送信しましたが一度も返信がありません。既読は確認できるので、メール自体は読んでくれているみたいです。
引用元:Yahoo知恵袋
![]()
大手婚活サイト?のマッチドットコムを利用しています。当方、31歳男です。登録したのは今から約2年前で、当時は有料会員として活動していました。しかし、開始から1年間で出会えたのは、たった1人…。
引用元:Yahoo知恵袋
![]()
海外から来たものなので、外国人の登録者も多いです。どちらかといえば出会い系です。恋活と書いてありました。それよりも地方都市の場合登録者がすごく少ないです。
引用元:Yahoo知恵袋
マッチドットコムでは、メッセージでのやりとりどころか、マッチングすらできないという声が非常に多かったです。また、年単位で利用しても出会えたのは1人というケースもありました。
マッチドットコムの評判や口コミの数は多くありましたが、サクラや業者に関する口コミはほとんど見かけなかったため、サービスの安全性は高いと言えそうです。
- 関連記事
- ▶マッチドットコムの評判と口コミ
マッチドットコムをおすすめできない3つの理由
|
日本向けに最適化されていない
マッチドットコムは、アメリカで開始したサービスで、現在は日本を含む25ヵ国で展開しています。少しづつ改良は進められているようですが、現時点ではまだまだ使いづらい印象です。
例えば、会員登録をして基本情報を入力する際に、年収を回答する欄でドルでの回答を求められます。このような細かな部分で、最適化されていなくて使いにくい部分が散見されます。
マッチング率が非常に悪い
マッチドットコムは、マッチング率が悪いため、ほとんど出会うことができません。また、検索以外で相手を探す機能が少ないため、理想の相手を探すのも難しいです。
マッチドットコムは、結婚を前提とした真剣な出会いを求めている人が多いためか、条件が色々と合う相手でないと、マッチングをしても出会うのは難しそうです。
年齢層が高く美男美女が少ない
マッチドットコムは、恋活サイトではなく婚活サイトなので、利用しているユーザーの年齢層が30代がメイン。美男美女は他のマッチングアプリに比べて少ない印象です。
また、理想の相手を見つけたとしても、相手のプロフィールに表示されている「彼氏/彼女が希望するお相手」に一致しないことが多く、出会える人が限定されてしまいます。
マッチドットコムの利用料金一覧
マッチドットコムでは、スタンダードプランとプレミアムプラン(ハンドルプラン)の2種類の料金プランがあります。有料プランに登録をする際は、スタンダードプランへの加入がおすすめです。
また、6ヶ月コースでは「恋がはじまる保証」がオプションとして付いてくるため、6ヶ月ごとの加入を推奨します。恋がはじまる保証は、登録期間中に恋人や結婚相手が見つからなかった場合、6ヶ月コースを無料で延長してくれるサービスです。
プレミアムプランでは、自身が送ったメッセージが開封されたのか確認できたり、プロフィールが優先して表示されるなどのメリットがありますが、基本プランで出会えるため、プレミアムプランに加入する必要はありません。
スタンダードプランの料金【おすすめ】
プラン | Web版 | Android版 | iOS版 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 3,980円/月 | 3,980円/月 | - |
3ヶ月 | 2,793円/月 (一括8,379円) |
2,793円/月 (一括8,379円) |
- |
6ヶ月 【おすすめ】 |
2,467円/月 (一括14,802円) |
2,467円/月 (一括14,802円) |
- |
12ヶ月 | 1,750円/月 (一括21,000円) |
- | - |
※表示価格は全て消費税込みの料金となります
スタンダードプランの料金は、1ヶ月あたり1,750円から利用可能で、Web版かAndroid版でのみ加入ができます。iOS版でスタンダードプランに加入する場合は、Safariなどのブラウザから、Web版にログインして加入しましょう。
スタンダードプランは、メッセージの送受信など、基本的な異性と出会うための機能が十分備わっているため、加入するのであれば、スタンダードプランをおすすめします。
プレミアムプラン(ハンドルプラン)の料金
プラン | Web版 | Android版 | iOS版 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | - | - | 5,000円/月 |
3ヶ月 | 3,267円/月 (一括9,801円) |
3,267円/月 (一括9,801円) |
3,600円/月 (一括10,800円) |
6ヶ月 | 2,700円/月 (一括16,200円) |
2,700円/月 (一括16,200円) |
3,133円/月 (一括18,798円) |
12ヶ月 | 2,200円/月 (一括26,400円) |
- | - |
※表示価格は全て消費税込みの料金となります
プレミアムプラン(ハンドルプラン)の料金は、1ヶ月あたり2,200円(税込)から利用可能で、1ヶ月プランはiOS版のみ、12ヶ月プランはWeb版のみで加入ができます。
プレミアムプランには、スタンダードプランの機能に加え、メッセージの既読機能が追加されます。しかし、スタンダードプランで出会えるため、プレミアムプランに加入する必要はありません。
有料会員と無料会員の違い
無料プラン | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|
会員の検索 | ○ | ○ | ○ |
プロフィールの閲覧 | ○ | ○ | ○ |
いいねの送信 | ◯ | ◯ | ○ |
貰ったいいねの確認 | ✕ | ◯ | ○ |
足あとの確認 | ✕ | ○ | ○ |
メッセージの確認 | ✕ | ◯ | ○ |
メッセージの送信 | ✕ | ◯ | ○ |
詳細検索 | ✕ | ◯ | ○ |
メッセージ既読確認 | ✕ | ✕ | ○ |
マッチドットコムには、「スタンダードプラン」「プレミアムプラン」の2種類の有料プランがあり、無料会員との主な違いは、メッセージの確認やメッセージの送信ができるようになることです。そのため、異性と出会うためには、有料プランへの加入が必須です。
また、プレミアムプランは、スタンダードプランの機能に加え、相手がメッセージを既読したか確認できる機能が追加されるので、送ったメッセージを読んでいるのか、読んでいないのかの不安を解消することができます。
他のマッチングアプリとの料金比較
婚活アプリ | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヵ月 |
---|---|---|---|---|
![]() ドットコム |
3,980円/月 | 2,793円/月 | 2,467円/月 | 1,750円/月 |
![]() |
3,980円/月 | 3,320円/月 | 1,990円/月 | 1,950円/月 |
![]() |
4,300円/月 | 3,600円/月 | 2,967円/月 | 2,400円/月 |
![]() 縁結び |
4,378円/月 | 3,960円/月 | 3,630円/月 | 2,640円/月 |
![]() |
3,400円/月 | 2,933円/月 | 2,466円/月 | 1,650円/月 |
※表示価格は全て消費税込みの料金となります
※人気婚活アプリのカード決済の料金で比較
マッチドットコムの料金は、他のマッチングアプリと比べると、平均的な金額です。
ただし、6ヶ月プランでの利用であれば、万が一恋人ができなかった際に、「こいがはじまる保証」により無償で6ヶ月プランの延長が行えるので、マッチドットコムを利用するのであれば6ヶ月プランでの加入をおすすめします。
マッチドットコムは、女性会員も有料のため、婚活をしているユーザーの割合が高いです。そのため、他の婚活アプリに比べて真剣に婚約相手を探しているユーザーが多くいるので、婚活をしたい方におすすめのアプリです。
マッチドットコムで実際に出会うまでの流れ
マッチドットコムでは、有料会員であればメッセージのやり取りが自由に行えるので、まずは「いいね」やメッセージを送信しましょう。
メッセージで相手からの返事をもらうことができれば、自己紹介から始めて、趣味の話しなどで仲を深めましょう。メッセージはできるだけ早く返すように心がけることがポイントです。
やり取りをして仲良くなることができれば、連絡先の交換をして通話をしてみたり、実際に会う約束をしてみましょう。
- 関連記事
- ▶マッチドットコムの使い方完全ガイド
他のマッチングアプリとの違いは?
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
マッチドットコムは、元々は海外のマッチングサイトということもあり、外国人の利用ユーザーが多いです。そのため、外国人の方と出会いたい場合にはメリットと言えます。
利用者の口コミでは賛否両論あり、出会えるユーザーと出会えないユーザーが別れているようでした。私も実際に利用しましたが、他のマッチングアプリに比べて出会うことができませんでした。
利用ユーザーの年齢層が高く、婚活をしている人が多いので、婚活を本気でしている30歳以降の方は出会えるのかもしれません。
マッチドットコムとは?【上場企業が運営】
マッチドットコムは、世界各国(25ヵ国)でサービス展開しており、累計会員数は1,500万人を突破しています。日本での会員数も187万人を突破しているため、婚活アプリでは最大手と言えます。
マッチドットコムは、男性だけでなく女性も有料なので、女性の出会いに対する真剣度が他のマッチングアプリよりも高いのが特徴です。婚活をするために登録をしている方が多いため、利用ユーザーの年齢層は男女共に高めです。
ユーブライドを併用するのがおすすめ
マッチドットコムを使う方は、ユーブライドも併用するのがおすすめです。ユーブライドは、マッチドットコムと年齢層が近く、ユーザーの利用目的も婚活が多数を占めます。
複数のマッチングアプリを併用することで、より多くの相手にアプローチができるようになり、「自分に適したマッチングアプリ」を見つけやすいです。
無料でマッチングまでは可能なので、マッチドットコムとユーブライドを試しに使ってみて、自分に合っているアプリを使いましょう。
- 関連記事
- ▶ユーブライドの評判と口コミ
- ▶ユーブライドを実際に使ってみた体験談
- ▶ユーブライドはバレる?バレない4つの方法
- ▶ユーブライドはサクラが多い?見分け方
- ▶ユーブライドで写真を公開するべき2つの理由