【5ヵ月検証】マリッシュはバレる?友達に絶対バレない6つの設定
マリッシュ(marrish)を友達にバレないで使う方法をご紹介しています。絶対バレない6つの設定やバレないために心がける事(対策)を掲載。他のアプリと比較してバレにくいのかや体験談も記載しているので、マリッシュがバレるかどうかの参考にしてください。
目次
マリッシュは基本バレないが注意が必要
マリッシュの公式サイトには「実名ではないニックネーム制」「Facebookに投稿されません」と記載されていて、身バレしづらそうな印象があります。
ただ、下記の口コミのように身バレを心配している方もいます。
![]()
マッチングアプリで顔写真を載せている人は、友達や知り合いなどにバレたりするのが怖くないのでしょうか?
引用元:Yahoo知恵袋
それでは、どうすればバレずにマリッシュを使えるかご紹介します。
Facebookで登録すると知り合いにバレにくい
マリッシュには、Facebookから登録するとFacebookの友達には自分のプロフィールが非表示になる機能があります。Facebookを利用している方は、友達にばれないためにFacebookから登録をしましょう。
また、あらかじめFacebook上で「友達の友達」や「リアルでは友達」に友達申請をしておくと、より友達にバレにくくできます。
すでに登録してる場合は「Facebook連動」推奨
すでにマリッシュを利用していてメールアドレスで登録をしている方は、Facebookで連動を推奨します。メールアドレス登録をしていると、どのユーザーにも自分のプロフィールが見えてしまうのでバレる可能性が高くなります。
- 連動方法
- 1.マイページをタップ
- 2.Facebook連動をタップ
- 3.Facebook連動を行うをタップ
友達の友達にはバレてしまう可能性アリ
Facebookの友達を非表示にする機能はありますが、「友達の友達」を非表示にする機能はありません。そのため、Facebookでは友達にはなっていないけどリアルでは知り合い、という友人にはバレてしまう可能性があります。
対策方法としては、プロフィール写真をぼやかしたりサングラスをかけた画像にしたりして、パッと見でわからないようにしましょう。
バレないためにマリッシュ側で行う6つの設定
|
1.Facebookで登録する
マリッシュの登録は、Facebookかメールアドレスの2つがありますが、友人にバレないためにはFacebookでの登録がおすすめです。Facebookで友達になっている方には、マリッシュのプロフィールが表示されなくなる機能があるためです。
ただし、友達になっていない方には表示されてしまうので、友達の友達には注意しましょう。すでにメールアドレスで登録している方は、Facebook連動を行いましょう。
- 連動方法
- 1.マイページをタップ
- 2.Facebook連動をタップ
- 3.Facebook連動を行うをタップ
2.マリッシュ用のプロフィール画像を用意する
他のSNSで使用しているプロフィール画像は使わず、マリッシュ用のプロフィール画像を用意するようにしましょう。Facebookや他のSNSで使用しているプロフィール画像を使ってしまうと、SNS上の友人などにバレる確率が高まってしまいます。
複数の写真を用意できない方は、写真を加工するアプリで数種類のパターンを作成して、全く同じ画像にならないようにしましょう。
3.他のSNSで使用中のニックネームは使わない
プロフィール画像と同様に、他のSNSで使用しているニックネームは使わないようにしましょう。
同一ニックネームの人が他にもいるから特定されないと思うかもしれませんが、好きな食べ物や趣味など細かいプロフィールの一致から特定されてしまうかもしれないためです。
4.知り合いを見つけたらブロックしよう
もし知り合いを見つけたらすぐにブロックしましょう。ブロックの設定をすれば相手に自分のプロフィールが表示されなくなります。ちなみに、マリッシュのブロックは各種設定のブロックリストから解除できます。
- ブロックの方法
- 1.相手プロフィールの「非表示・ブロック」をタップ
- 2.ブロックをタップ
5.友達が増えたら「Facebookの友達更新」
マリッシュ登録後にFacebookで友達になった方にバレないようにするには、定期的に「Facebookの友達更新」をしましょう。Facebookで友達になっている方を自動でブロックする機能ですが、自動で更新されないので注意しましょう。
- Facebookの友達更新の方法
- 1.マイページをタップ
- 2.Facebook更新をタップ
- 3.Facebookの友達を更新するをタップ
6.足跡機能をOFFにしよう【デメリットあり】
各種設定の足あと設定から、自分の足跡を残すか残さないかを設定することができます。デフォルトでは残すになっているので、少しでもバレたくない方は「お相手に足あとを残さない」を選択しましょう。
ただし、すでに付けてしまった足跡は、足あと設定を「残さない」に設定しても消すことはできません。友達だと思うユーザーのプロフィールを見る場合は、あらかじめ「残さない」に設定しておきましょう。
- 足跡機能をオフにする設定方法
- 1.マイページをタップ
- 2.各種設定をタップ
- 3.足あと設定をタップ
- 4.お相手に足あとを残さないを選択し保存をタップ
マッチングの機会が減るデメリットがある
足跡を残さない設定は、バレにくくなる代わりにマッチングの機会が減るデメリットがあります。なぜなら、自分が残した足跡から相手が興味を持って自分のプロフィールを見てくれる可能性が0になってしまうためです。
効率的にマッチングをしたい方は、足跡を残す設定のままにした方がいいでしょう。
バレないために心がけておく3つのこと
|
1.マリッシュのFacebookにいいねしない
マリッシュのFacebookにいいねをしてしまうと、Facebookの友達にマリッシュを使っているんじゃないかと疑われてしまいます。マリッシュのFacebookにいいねをしてしまうと自分の友達に通知が送られてしまうためです。
いいねをしてしまった場合は、Facebookの自分のプロフィールからアクティビティログ開き、取り消したい「いいね」を選択して取り消しましょう。すぐに取り消せばいいねの通知が送られません。
2.ホーム画面にマリッシュのアイコンを置かない
ホーム画面にマリッシュのショートカットアイコンを置いていると、こっそり画面を見た人にバレてしまう可能性があります。ショートカットはフォルダの中に入れるなどして、パッと見ではわからないようにしましょう。
端末を貸した際にアイコンを見られて友達にバレるなど、アイコンからバレる可能性は高いです。タップする回数が1回増えるだけなので、バレたくない方は優先的にやっておきましょう。
- フォルダに入れる方法
- 1.ホーム画面でアプリをドラッグ
- 2.ドラッグしたら他のアプリと重ねる
3.マリッシュからの通知をOFFにする
マリッシュから来る「いいねが届きました!」や「マッチングが成立しました!」といった通知を見られてしまうとバレてしまいます。バレるリスクを減らしたい方は、通知オフの設定にしておきましょう。
通知をOFFにするとマッチングしたことに気づきにくくなりますが、就寝前や起床時など、決まった時間にアプリを開くように習慣づければ問題ありません。
- 通知オフの方法
- 1.ホーム画面で設定をタップ
- 2.通知をタップ
- 3.通知をオフにしたいアプリを選択
【体験談】5カ月間使った結果バレなかった
- 検証条件
- ・Facebookアカウント登録(友達20人)
・足あと残さない設定なし
マチプラ編集部で5ヶ月間マリッシュをフル活用した結果、マッチングをする際にデメリットがある「足あと残さない設定」にせずに利用しましたが、特にバレることはありませんでした。
とはいえ、友達があまり多くなかったことも要因にあるかもしれないので、Facebook上での友達やリアル友達が多くてバレたくない方は、念のため足あとを残さない設定にしたり、プロフィール写真をぼやかしたりして利用するのがおすすめです。
![]() |
足あとの設定は気にせず使っていましたが、知人のプロフィールでだったのではないかと不安になったことがありました。絶対バレたくない方は足あと設定を残さないにしたほうがいいですね。 |
他のアプリと比べてマリッシュはバレにくい?
身バレ防止機能がないので少しバレやすい
マリッシュには身バレ防止機能がないため、タップルやペアーズといった身バレ防止機能があるアプリと比べるとバレやすくなっています。そのため、マリッシュは他のアプリと比べて少しバレやすいアプリといえるでしょう。
とはいえ、基本的にマッチングアプリを使用していることがバレることはそうそうありません。また、バレるということは相手もマッチングアプリを使っていることになるので、お互いが黙っていれば問題ありません。
足あとを残すアプリよりはバレにくい
マリッシュには足あとを残さないようにする設定があるため、ハッピーメールやクロスミーといった、足あとを残さない設定がないアプリよりはバレにくいといえます。
足あとを残さない設定にすると、足あとから相手が自身のプロフィールを閲覧することがなくなるので、少しだけマッチングしにくくなりますが、自分から積極的にアプローチをかけていけば問題なく出会えます。
バレないために心掛けることまとめ
- マリッシュ側の設定
-
- 1.Facebookで登録する
- 2.マリッシュ用のプロフィール画像を用意する
- 3.他のSNSで使用中のニックネームは使わない
- 4.知り合いを見つけたらブロックしよう
- 5.友達が増えたら「Facebookの友達更新」
- 6.足跡機能をOFFにしよう【デメリットあり】
- 普段から気を付けておくこと
-
- 1.マリッシュのFacebookにいいねしない
- 2.ホーム画面にアイコンを置かない
- 3.マリッシュからの通知をOFFにする
以上の点を踏まえれば、バレる可能性はグッと下がります。友達や知り合いにバレずこっそり恋活、婚活をしたい方はお試しください。
マリッシュ(marrish)とは
マリッシュは再婚活をコンセプトとしており、シンママやシンパパを優遇するシステムがあります。特徴的なコンセプトなためユーザーを選びますが、真剣に相手を探すのであれば、おすすめできます。
ただし、再婚活アプリということもあり、利用者の年齢層は少し高めです。会員数もあまり多くはないので、同年代だけで探すと出会うハードルが少し高くなります。