バクアイ(爆会い)アプリの評判・口コミは?サクラはいるのか徹底検証!
「バクアイの評判ってどうなの?」
「本当に出会えるのだろうか?」
「サクラや業者がいるのか気になる」
というように出会い系アプリ「バクアイ(爆会い)」の評判が気になる方は多いのではないでしょうか?
結論から言うと、バクアイはサクラや業者と疑わしいユーザーが多く存在しているため、出会いにはおすすめできません。
この記事では、なぜバクアイが出会えないのか、ユーザーからの評判や口コミ、筆者の実体験をもとに解説しています。実際に出会える他のおすすめアプリも紹介しているので、ぜひ参考にして下さい。
目次
バクアイとは?【SNSチャットで交流】
会員数 | 未公表 |
---|---|
会員属性 | 遊び、10代後半~20代後半 |
料金 | メッセージ1通/約300円(※女性無料) ▼バクアイの料金一覧はこちら |
特徴 | ・SNSチャットアプリ ・サクラと疑わしき女性が多い ・絞り込み検索が充実 |
販売元 | APP DIVISION INC. |
バクアイは、従量課金制(コイン課金制)のSNSチャットアプリです。登録方法が非常に簡単でインストール後、プロフィールを軽く設定するだけで使えます。
しかし、利用規約に出会い目的での利用が禁止されていたり、サクラと疑わしき女性が多くみられたりと、バクアイはお目当ての女性を探すのに向いていません。
出会い目的での利用はできない
バクアイは「近所出会い探しはバクアイ」といった名称で登録されていますが、実は利用規約で「異性との出会い」を禁止しています。
チャット上でLINE IDやメールアドレスなどの個人情報の送信は可能なため、バクアイで出会いたい場合は別の連絡手段を利用してのアプローチが必要です。
![]() |
バクアイは「近所出会い探しはバクアイ」と銘打っていますが、実は出会いが禁止されています。出会い目的での利用ができない誤解を生むアプリですね。 |
サクラや業者と疑わしき女性が多く存在
バクアイは、サクラや業者と疑わしき女性からのメッセージが多数送られてきます。業者は、個人情報の取得や悪徳営業の勧誘のために、早い段階でメールやLINEでのやり取りに誘導してきます。
親しみやすい顔文字やハートマークの絵文字を頻繁に使用するなど、こちらに好意を持っているような演出は、男性を誘惑してポイント消費を促すサクラの手口によく似ています。
用語解説
- サクラ
- 一般ユーザーに多くの利用料を支払わせるために、運営が雇った偽のユーザーを意味します。
- 業者
- 出会い目的ではなく、ビジネスとして金銭目的でアプリを利用しているユーザーのことです。
バクアイ利用者の年齢層と特徴
![]() |
バクアイの女性利用者は明るくて派手めな女性が多く見受けられました。大人しい女性を探すにはあまり向いていません。 |
結論:バクアイで出会うのは難しい
- バクアイで出会うのが難しい理由
- ・出会いを希望する行為が禁止項目に記載
- ・異性紹介事業届け未提出のため危険
- ・サクラや業者がいる可能性が髙い
- ・利用料金が非常に高い
バクアイはApp Storeでの評価が「4.3」と一見、出会える優良なアプリだと思われがちですが、実際に使用してみたところ、サクラや業者と疑わしきユーザーが多く存在し、出会うのは難しいアプリだと判明しました。
さらに、出会いを希望する行為が禁止項目に記載されていたり、App Storeに「インターネット異性紹介事業者の届出」の提出が確認できなかったりと、バクアイは安全性にも不安が残ります。
真剣に出会いたいなら別のアプリがおすすめ
マッチングアプリや大手の出会い系アプリは、「インターネット異性紹介事業」の届出を提出しているため、法的に出会い目的の利用が認められています。
真剣に出会いたい方は、法的に出会いが認められていて、安全に利用できる「インターネット異性紹介事業」の届出が提出された他のアプリを利用しましょう。
用語解説
- マッチングアプリ
- 恋活婚活を目的としてるユーザーが多い。月額課金の料金システムが主流。
- 出会い系アプリ
- 遊び目的のユーザーが多い。ポイント制のメッセージ送信にお金がかかる料金システムが多い。
遊び目的で出会いたい人はハッピーメール
遊び目的で出会いたい人は、バクアイより圧倒的に会員数が多く、大人の関係で出会いを求めているユーザーが多いハッピーメールをおすすめします。
ハッピーメールは、2000年サービス開始から現在まで続いている老舗の出会い系アプリです。会員数2,700万人を誇り、気軽に出会えることがバクアイとの差別化になっています。
また、ハッピーメールを運営している株式会社アイベックは、創業から30年以上経っているため、着実な経営を行っている会社であり、安全性も問題ありません。
- ハッピーメールの関連記事
- ▶ハッピーメールの評判と口コミ
- ▶ハッピーメールを実際に使ってみた体験談
- ▶ハッピーメールにサクラや業者はいる?見分け方と特徴
- ▶ハッピーメールはバレる?バレない5つの設定
- ▶ハッピーメールの料金一覧
恋活が目的の人はペアーズを使おう
恋活目的でアプリの利用を考えていた方は、出会いにくいバクアイよりも、会員数が多く幅広い年齢層の人と出会えるペアーズがおすすめです。
ペアーズは、国内のマッチングアプリの中で会員数が最も多く、2022年5月時点で1,500万人を超えている人気恋活アプリです。
ユーザーの年齢層は男女共に20代が中心と、若年層に支持されています。会員数が多いので、他アプリよりも出会いやすく理想の相手を見つけやすい、と利用者からの評判が高いです。
- ペアーズの関連記事
- ▶ペアーズの評判口コミは?1ヶ月使って徹底評価
- ▶ペアーズを実際に使ってみた体験談
- ▶ペアーズにサクラや業者はいる?業者を見分ける方法
- ▶ペアーズは課金するべき?おすすめ料金プランまとめ
- ▶ペアーズはバレる?友達にバレない6つの方法
婚活ならゼクシィ縁結びがおすすめ
婚活目的でアプリの利用を考えていた方は、ゼクシィ縁結びの利用がおすすめです。バクアイよりも真剣に婚活を考えているユーザーが多く利用しています。
ゼクシィ縁結びは、東証一部上場企業のリクルートホールディングスが運営を行っているマッチングアプリです。「はじめての婚活をサポート」をコンセプトとしているため、婚活を始めたばかりの方でも安心して利用することができます。
ゼクシィ縁結びは、ウェディングやブライダルの総合サイト「ゼクシィ」のデータをもとに、少しでも出会いやすくなるように作られており、何かわからないことがあった時などのサポートも充実しています。
- ゼクシィの関連記事
- ▶ゼクシィ縁結びの評判口コミは?3ヶ月使って徹底評価
- ▶ゼクシィ縁結びを実際に使ってみた体験談
- ▶ゼクシィ縁結びはバレる?バレない4つの設定
- ▶ゼクシィ縁結びの料金一覧
- ▶ゼクシィ縁結びでサクラや業者に騙されない方法
バクアイの悪い評判・口コミ
- 悪い評判
- ・全員がサクラではないかと疑わしい
- ・メッセージの価格設定が高額
- ・高評価レビューはポイント狙い
![]()
サクラのオンパレード。星5で登録したらポイント貰えるからみんな星5にするけど、いままで利用した出会い系アプリで最低です。ポイントめっちゃ必要だし、全員サクラかと思うくらい(>_<)
引用元:App Store
![]()
メッセ送るのに20ポイント。100ポイント買うのに1200円。200なら2400円。普通のやく5倍。しかも年齢制限の写真とかもとらないからやばい。警察に届け出も出してないし出会いアプリなのにそういうのは禁止とか提示詐欺してる
引用元:App Store
![]()
評価が高いのは、5⭐️評価でポイントをもらえるから。評価を上げる手口も悪質。こんな詐欺アプリを見逃して、課金の一部で利益を上げてるアップルもかなり悪質!
引用元:App Store
バクアイの悪い評判の中には「サクラしかいない」「メッセージの料金が高すぎる」などの意見が多く見受けられました。
一部「高評価レビューはポイント特典狙い」などといった意見も見られ、アプリ評価が高いのはポイント特典狙いの方が多いからではないか?といった疑念も抱いてしまいます。
バクアイの良い評判・口コミ
- 良い評判
- ・安心信頼できるアプリ
- ・掲示板機能やプロフィール機能が充実
- ・近所の人とすぐに会えた
![]()
安心感から選んだアプリです。このアプリは過去にソーシャルネットワーキングで1位になったことがあるようなので信頼してます。登録も簡単だったし、出会い系に関しては素人レベルだったけど、不明点なく普通に始めることが出来ました。最初は本当に会えるか心配だったけど、信頼できるアプリだと思ったし少し時間をかけて頑張ってみた結果、近所で暇してる人と会う事が出来てまずは一安心しました。
引用元:App Store
![]()
掲示板機能とかのプロフィール機能もすごく充実してるって書いてあったから期待してましたけど、期待以上の使いやすさと分かりやすさで、素人の俺でも簡単に相手探しが出来たし、相手の事もわかってから誘えたのはすごく安心できました。
引用元:App Store
![]()
近所でタイプの人とかすぐ見つかるしライン交換も自由なのですぐ会えたりします!おすすめします
引用元:App Store
バクアイは「過去の実績から安心できる」「すぐに会える」という口コミが多数投稿されています。高評価の口コミを見ると、実際に異性とすぐに出会えた方も多いみたいです。
![]() |
バクアイのストア評判・口コミだけでは、真実が分からないので実際に筆者も利用してみました。 |
バクアイにサクラはいるのか調査【体験談】
- 最終結果
- ・利用期間 → 1週間
- ・メッセージを受け取った人数 → 32人
- ・自分からメッセージを送った人数 → 10人
- ・やり取りできた一般女性の人数 → 0人
今回は、実際にバクアイをインストールし、サクラや悪質なユーザーはいないかを潜入調査してきました。「サクラしかいない」という口コミがあまりにも多かったので、自分の目で真実を確かめていきます。
結果から言うと、バクアイにはサクラや業者と疑わしきユーザーが多く存在している可能性が高いと感じました。
容姿 | 年齢 | コミュ力 |
---|---|---|
フツメン/痩せ型 | 25 | 一般男性並 |
登録直後からメッセージが沢山送られてくる
バクアイは、プロフィール写真の設定やメッセージの送信などを送らなくても、女性からメッセージが大量に送られてきます。
通常のマッチングアプリであれば、基本的に女性側は男性から大量にメッセージが送られてくるため、女性からアプローチすることはほどんどありません。
そのため、女性側から送られてくる場合、ほとんどがサクラや業者からのメッセージの可能性が高いです。
地域を変えても同じ女性からメッセージ
サクラの検証を行うために、2つ目のアカウントを作成し、地域を変更して登録してみました。すると所在地は異なりますが、見覚えのある女性からメッセージが届きました。
別々の場所に全く同じ女性が複数人いるとは考えづらいため、実在しないユーザー(サクラや業者)からの連絡である可能性が極めて高いです。
結論:一般女性は見つからない結果に
今回の検証では、サクラや業者と疑わしき女性からのメッセージに返答せず、検索から年齢の近い女性10人にメッセージを送りましたが、一人もまともなメッセージのやり取りができる女性はいませんでした。
検索画面からメッセージを送った女性も、メッセージの特徴からしてサクラと疑わしき女性だったため、バクアイにはサクラや業者と疑わしきユーザーが多く存在している可能性が高いです。
サクラや業者を見分ける3つの方法
- サクラや業者を見分けるポイント
- ・芸能人並みに美男美女なプロフィール写真
- ・長文の自己紹介をしてくる
- ・LINEのIDや電話番号を聞いてくる
芸能人並みに美男美女なプロフィール写真
プロフィールの写真が芸能人やモデル並みに可愛かったり、カッコよかったりする場合はサクラや業者の可能性があります。
美男美女の写真は異性ウケが良いため、サクラや業者がSNSやブログから無断転載している可能性が高いので注意しましょう。
長文の自己紹介をしてくる
業者やサクラの特徴の一つに、いきなり長文の自己紹介を送ってくるがあります。おそらくテンプレを事前に用意しており、内容も男性を誘惑するようなメッセージが多いです。
こちらからメッセージを送っていないにも関わらず、長文の自己紹介文が送られてきた場合は、サクラや業者の可能性もあるので頭に入れておきましょう。
LINEのIDや電話番号をすぐに聞いてくる
業者は、個人情報の取得や悪徳営業の勧誘のために、早い段階でメールやLINEでのやり取りに誘導してきます。
外部アプリでやり取りをしたい場合は、捨てアドなど失っても良いメールアドレスで1度会話を交わし、1週間程度なにも問題なく会話が続いたらLINEにするなど段階を踏むのがおすすめです。
バクアイの安全性は低い
- 知っておきたい注意点
- ・「インターネット異性紹介事業届出」が未提出
- ・本人確認や年齢確認が実施されていない
「異性紹介事業届出」が未提出
バクアイは「インターネット異性紹介事業に係る届出」を提出していません。出会いを推奨するアプリの運営には、営業開始前日までにインターネット異性紹介事業の届出が義務付けられています。
バクアイは、届出が出されていないにも関わらず、口コミの書き込みなどから連絡先の交換がされていたり、実際に出会っていたりする可能性があるため、安全性に不安が残る危険性の高いアプリです。
本人/年齢確認がなくセキュリティが低い
バクアイは、登録時に本人確認や年齢確認の必要が一切ありません。大手の出会い系アプリやマッチングアプリでは、登録時やメッセージのやり取りをする際に、本人確認や年齢確認に関する書類の提出が必要です。
バクアイは相手が年齢や性別を偽っている可能性があるなど、利用する際のリスクをしっかりと認識しておきましょう。
バクアイの料金一覧【女性は無料】
購入コイン | 料金(税込) | 1コインの価格 |
---|---|---|
100G | 1,220円 | 12.2円 |
200G | 2,440円 | 12.2円 |
310G | 3,680円 | 11.8円 |
510G | 5,860円 | 11.4円 |
870G | 10,000円 | 11.4円 |
1,120G | 12,000円 | 10.7円 |
※表示価格は全て消費税込みの料金となります
※決済方法やプランで価格が異なる場合があります
バクアイは、メッセージの送信などにコインが消費される「コイン課金制」です。登録時に無料で100コイン配布されるので、最初の内は無料でメッセージを送れます。
メッセージの送信は300円と割高
アクション | 消費コイン |
---|---|
個別メッセージの送信 | 25G |
すれ違いメッセージ送信 | 10G |
プロフィール画像閲覧 | 1G |
プロフィール動画閲覧 | 5G |
掲示板投稿画像閲覧 | 3G |
掲示板投稿動画閲覧 | 5G |
バクアイは、メッセージを1通送信するのに約300円かかります。仮に15通やり取りを交わす場合、4,500円かかるため、平均月額4,000円でメッセージが送り放題となる他のマッチングアプリと比較するとかなり高額な値段設定です。
同じポイント制のアプリと比較した場合、大手出会い系アプリ「ハッピーメール」はメッセージ1通送信で約50円しかかかりません。ポイント(コイン)制のアプリを利用する場合でも、バクアイは割高な価格設定だとわかります。
リミット解除は利用しない
リミット解除は、メッセージのやり取りをしている相手とのやり取りを2,000G(約24,000円)支払って送り放題にできるシステムです。
高額な価格設定なため、もしも自由にやり取りをしたい場合は、リミット解除をする前にLINEなど別の連絡手段を検討しましょう。
バクアイの使い方・登録方法
STEP1:アプリをインストールしプロフィールを設定
バクアイは、登録時に本人確認や年齢確認が一切ないため、アプリをインストールし、プロフィールの設定をするだけで使用できます。
まず最初にしなくてはならないことは、自身のプロフィール作成です。白紙のプロフィールでは、あなたがどんな人間なのか相手は分からず、マッチングは絶対にできません。
写真は笑顔のものを投稿する
プロフィールに投稿する写真は、笑顔のものを利用しましょう。笑顔は相手に優しい印象を与えるなど、好印象を持たせることができます。
ただし、笑顔であっても自撮り写真や顔を隠している写真はNGです。自撮りは自信過剰やナルシストといった印象を持たれるのでよくありません。顔を隠している写真も、本当の顔を確認できず、敬遠されてしまう可能性があります。
STEP2:希望の検索条件を設定
プロフィールの作成が完了したら、次は相手の条件を設定しましょう。バクアイでは、検索する相手の年齢や距離、空き時間や目的などを設定できます。
またソート順では、最新ログイン順ではなく「登録日順」に設定しましょう。登録日が浅い方は、まだ相手が決まっていない方が多いのでマッチングしやすいです。
STEP3:自分からメッセージを送る
検索条件から、好みの相手を見つけたら、自分からメッセージを送りましょう。メッセージの内容次第で無視されてしまうこともあるので、最初の一通はかなり重要です。
常識のある誠実な人といった印象を与えられるように丁寧なメッセージを送りましょう。
最後は質問形式で締める
最後を質問で締めることで、相手の返信に対する負担を軽減することができます。質問をつけることによって相手側が悩まずに返信できるため、会話が続く可能性が高いです。
質問をすることで「自分のことを知りたいと思ってくれている」という印象を抱かれ、相手側からの好感度も上がるため、質問で会話を終わらせることをおすすめします。
まとめ:バクアイよりも出会えるアプリを利用しよう
バクアイは、出会いを目的とした利用ができないアプリです。あくまで、チャットを楽しむアプリなので、恋活や出会いを目的とした方は他のマッチングアプリを利用しましょう。
本人確認や年齢確認が実施されていない点や、サクラに似たユーザーが多く存在している点など、利用に難がある部分も見られるため、使用自体を控えた方が無難です。
下記で紹介しているアプリは安全性が高く、会員数も充分に在籍しているため、幅広い年齢層の相手と出会うことができます。目的ごとでおすすめのアプリが異なるので、利用目的にあったアプリを利用しましょう。
↓一番おすすめのアプリはこちら↓
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |