椙本神社で神前結婚式を挙げる方法!挙式の流れや料金についても紹介

椙本神社 アイキャッチ

「椙本神社で結婚式を挙げたい」「神前結婚式を挙げるにはどうしたらいいの?」と気になる人も多いと思います。

この記事では、椙本神社で神前結婚式を挙げる方法や料金などの解説をしています。

この記事を読めば、椙本神社で神前結婚式を挙げる方法やかかる費用についても解説しているので、神社で結婚式を挙げたいと考えてる人は、ぜひ参考にして下さい。

椙本神社とは

椙本神社とは

住所 高知県吾川郡いの町大国町
電話番号 088-892-0069
公式サイト ▶ホームページはこちら

神前結婚式ができる高知県の神社

椙本神社は神前結婚式が挙げられる

椙本神社は高知県にある神前結婚式を挙げることが出来る神社です。神前結婚式とは、神社で式を挙げる日本伝統の結婚式のことを言います。

神前挙式はウェディングドレスではなく和装に身を包み、厳かな神社で挙式を行うため、凛とした気持ちでスタートを切れると現代でも人気があります。

793年に創祀の歴史ある神社

椙本神社は「いのの大国さま」という呼び名で古くから地域の方々に親しまれている神社です。創祀は793年とされ、1200年以上の歴史を持つ神社でもあります。

ご祭神は、大国主命(おおくにぬしのみこと)、素戔嗚尊(すさのおのみこと)、奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)の3柱で、福徳開運や縁結び、商売繁盛などにご利益があります。

▶椙本神社の公式サイトはこちら

椙本神社で神前結婚式を挙げる方法

神前結婚式を挙げる2つの方法
1.椙本神社の社務所に電話をかける
→電話番号:088-892-0069
2.神前結婚式を取り扱うサイトを経由する
→「ウェディングレスキュー・オリーブ

椙本神社で神前結婚式を挙げる方法は、2つあります。

1つ目は、椙本神社に直接問い合わせる方法です。日にちが決まっていれば、電話で仮押さえをすることが可能です。あとで申込書を提出する必要がありますが、期限は特に決まっていません。

2つ目は「ウェディングレスキュー・オリーブ」などの神前挙式を取り扱う外部サイトを経由する方法です。料金プランが出ているので、およそどれくらい必要なのかが事前にわかります。

椙本神社の神前結婚式の流れ

神前結婚式の手順
1.参進の儀
2.修祓(しゅばつ)
3.祝詞奏上(のりとそうじょう)
4.新夫婦誓盃
5.誓詞奏上(せいしそうじょう)
6.指輪交換
7.玉串奉奠(たまぐしほうてん)
8.親子親族盃の儀
9.親族紹介
10.祭主賀詞

1.参進の儀

まず初めに、巫女の誘導で拝殿まで参進します。朱色の和傘が新郎新婦に差し掛けられ、参列者全員で一歩一歩進むため、緊張感があります。

2.修祓(しゅばつ)

修祓は祭主が結婚式に参加する人に対して、清めのお祓いを行う儀式です。

3.祝詞奏上(のりとそうじょう)

祝詞奏上は、祭主が神様に結婚の報告をする儀式です。夫婦尾の幸せが長く続くように祈ります。

4.新夫婦誓盃

新夫婦誓盃は、祭主が新郎新婦の間を行き来してお神酒の入った盃を交わします。

儀式が終わるまで2人は新郎方と新婦方の一番上座に向かい合って着席します。

5.誓詞奏上(せいしそうじょう)

誓詞奏上は、新郎新婦が神様に向かって誓いの言葉を読み上げる儀式です。

6.指輪交換

結婚指輪の交換をします。昔は指輪交換の風習はありませんでしたが、最近は神社でも広く取り入れられています。

7.玉串奉奠(たまぐしほうてん)

玉串拝礼は、神様に正面神殿前で玉串をお供えする儀式です。玉串とは、神様が宿るとされる榊という木の枝に、紙垂や麻を結び付けたもののことです。

ここで初めて新郎の横に新婦が座り、新郎方の嫁となります。

8.親子親族盃の儀

両家の親族が順に盃でお神酒を飲み、親族同士の繋がりを固める儀式です。椙本神社では、各12名が向かい合いに座り、親族盃を受けることが出来ます。

9.親族紹介

互いの親族を紹介しあいます。

10.祭主賀詞

祭主が、結婚の儀が終了したことを報告します。

椙本神社のご利益

ご利益一覧
・開運
・商業繁盛
・先客万来
・縁結び
・家内安全
・交通安全
・病気平癒
・漁業繁栄

椙本神社は、福徳開運や縁結びなどのご利益があるとされています。昔から、土佐の”福の神”と仰ぎ親しまれている大国様の御神前での挙式は良い思い出となるのでおすすめです。

また、境内の中には、どこをさするかでご利益が変わる「さすり大国」の像が祀られており、朝9時半から夕方4時ごろまでさすることが可能です。

他にも商売繁盛のご利益があり、商売をされている方に人気のある神社です。

椙本神社の挙式料金プラン

はいから物語プラン
挙式料金 198,000円(税別)

今回、椙本神社の挙式プランは「ウェディングレスキュー・オリーブ」を紹介しています。

プランには、初穂料(挙式料)、白無垢、紋付袴、美容着付け代が含まれています。

カメラマンは自分で自由につけることが出来ますが、お願いすれば紹介してもらうことも可能です。

用語解説

初穂料
結婚式の料金とは別に神社に納めるお金のことです。どこの神社でも必要です。

椙本神社の交通アクセス

椙本神社の駐車場情報

椙本神社の参拝者用の駐車場は2か所にあります。

1つは椙本神社のすぐそばで、「いの町紙の博物館分館」の近くにあります。

もう1つは神社から約300メートル離れたところにあります。

椙本神社までの電車・バスのアクセス

JR いの駅で下車して徒歩約15分
路面電車 土佐電鉄いの駅で下車して徒歩約15分
バス 大国様前で下車すぐ

まとめ:1200年以上の歴史ある神社で愛を誓える

椙本神社は1200年以上の歴史を持ち、古くから「いのの大国様」として地域の人々から愛されて仰がれてきた神社です。境内の中には大きな木々が立ち並び、夏ごろにはアゲハ蝶が境内を舞う自然豊かな場所です。

椙本神社のご利益は多くあり、特に「福徳開運」「縁結び」「商売繁盛」などが有名です。厳かな雰囲気の中で挙げる神前結婚式はきっと特別な時間となるはずです。

椙本神社で結婚式を挙げたい方や、高知県の神社で結婚式を挙げたいと考えている方は、ぜひ椙本神社の社務所へお問い合わせしてみて下さい。

▶椙本神社の公式サイトはこちら

書き込み

最新を表示する
閉じる